〜前回までのあらすじ〜
深夜に通り過ぎの自転車が落としていった財布を拾った俺は、中身が12万円以上も入っていたので大失禁!!財布に入っていた病院の診察券から翌朝持主の青年と連絡が付き、マンションまで直接受け取りに来てもらうことに・・・


まあその青年のはしゃぎようといったらなかった。今でもはっきり覚えている。

感激屋とはああいうことをいうのだな、と実感したもん(笑)。

オートロックを解錠すると5階まで昇ってきたその青年は、いかにも生真面目そうな、会社内では趣味でスポーツのサークルでもやっていそうな感じの、「好感度」という言葉が服を着て歩いてるかのよな青年で、何とその朝病院から電話がかかってくるまで財布を落としたことに気づきすらしなかったのだという。

「病院にFAXして連絡つくようにしてくれたなんて・・・凄いッすね!!絶ッ対自分、落とした財布なんて戻らないと思ってましたけど・・・っっ・・・!!何かすっーごい感激しました!!」

と、大騒ぎで何度も礼を述べた後に持って来た紙袋を俺に差し出した。

近所のArioで買って来たお菓子の詰め合わせだった(後で開けてみたら20種類くらいの色んなお菓子が入ってた)が、さらに、
「それからこれで・・・何か美味しいものでも食べに行って下さい!!」
と白い封筒まで取り出したのである。

そんなもの欲しくて連絡した訳じゃないといくら言っても、「気が済まない」「半分近くは他人から預かっていたお金で大変なことになるところだった」からときかないので、また、これ以上マンションの共用部で大声で感激されてはかなわないので、仕方なく受け取ることにした。

青年が帰って行った後開けてみたら1万円入っていた!!

12万円拾って1万円もらうなんて・・・うかうか金も落とせやしないなぁと思った。

それでもあんなに喜ばれるとさすがに悪い気はしなかったのも確かだった。

で、2度あることは3度ある・・・と諺にあるからもしや・・・と思っていたが、それ以来俺は財布は拾っていない。

昨日拾った1000円札はもうかなり月日をおいているので、カウントしない。
          (完)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
2008年の元旦と、それから約半年後の6月のある夜、会社からの帰り道で俺は財布を拾った。

今度は目の前で落とされたのだ。

深夜0時近く、石狩街道沿いの歩道を歩いていたときだったが、自転車が俺の横をかすめ通って行った際にボトッ!!と何か落として行ったので駆け寄って拾うと折り畳み式の男物の財布!!

大声で走ってゆく自転車の男性を呼び止めたが、雨が降っていて石狩街道を車のタイヤが水を蹴立てて走る音にかき消され、俺の声は届かなかった。

恐る恐る財布を開けると・・・また万札が何枚も・・・!!

またかよ・・・!!と俺はビックリするやらうんざりするやらだった。

部屋に着いてから中身をあらためると12万円と少し入っており、クレジットカードはなかったが免許証と病院の診察券が入っていた。

診察券には診察を受けた日付が書き込まれており、持主が結構な頻度でその病院を訪れていることが判ったので、病院から連絡してもらうことにした。

割と知られてる大きい病院だから、誰か夜勤の人でもいるかなと思って電話したが誰も出ずFAXになってしまう。

だから、財布を拾って預かっているからその人に連絡してあげて欲しい旨書いてFAXを送っておいた。

元旦のときと同じく中央警察署に届けるつもりなのでそのことも書いといた。

そしたら自転車に乗って取りに行くだろうと思って。

だが、翌朝早く電話で起こされた・・・!!

FAXを送信した病院からで、名前も電話番号も書かなかったのに何で?!と思ったが、FAX用紙に俺の電話番号が載るからかとすぐに悟った。

電話をくれた病院の人によれば、
「すぐにご連絡しましたら、どうしても拾って下さった方の連絡先を知りたいと仰ってまして・・・」
とのこと。

迷ったが、すぐにでも受け取らなくてはならない事情があるのかもしれないと思い、そのときは教えることを承諾した。

そしたらすかさず持主の青年(免許証によれば30歳直前だった)から電話が!!

青年は凄まじく喜んでおり、YAMATOブログなみに「ありがとうございますありがとうございます」を連発。

で、やはりすぐに受け取りたいというので、住所を教えた。

石狩在住のその青年は車で来るらしく、「11時頃に伺います」と言う。

当時今みたく早起きではなかった俺は少々げっそりだった。

その日は13時半前に部屋を出ればよかったので、ホントなら11時まで眠っていようと思ってたのに。

それが朝8時50分に病院からの電話で起こされ、11時には見ず知らずの青年とほんのいっときとはいえ会わなくてはならなくなった・・・

急いで顔を洗って服を着、メイクしていたら、青年、10時45分に来てしまった!!は・・・早ぇよ!!

だから、俺はまだパウダーがなじんでいない白塗りに近い顔でインターフォンに出て鍵を開けなければならなかった(笑)・・・
         (続く)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
〜前回までのあらすじ〜
2008年の元旦の朝、出勤途中に16万円入った財布を拾った俺は、中に入っていたVISAカードの盗難・紛失届けのフリーダイヤルに電話し、その夜中央警察署に届けておくことを持主に知らせてもらうことにし会社へと向かったのだった。


その夜、入電が落ち着いた頃に管理者が来て、本来なら12月中にしなくてはならなかった契約更新をするからと言ってきた。

今思い出してもどす黒い気持になる。

時給を、80円も下げられたのだ。

その会社は3、6、9、12月と契約更新をするところだったのだが、俺は前の年の10月から時給が30円も上がって喜んでいたところだった。

9月から11月と、2ヶ月と少し入院していたのに、一時帰宅中に契約更新しに行ったら「勤務時間(残業・早出・休出)と応答効率で多大なる貢献をした」と嬉しい評価をしてもらえて、早く退院して稼ぎたいと思ったのを覚えている。

それで上がった時給では1ヶ月少し働いただけで、1月からの時給は80円下がるのだ。

何かミスをした訳でもなく入院前と同じく早出や残業をしまくっていたのに・・・理由は「入院していたから」。

その年の春にも俺は1ヶ月と10日入院しているのだが、時給は下げられなどしなかった。

それまで業務の質を著しく下げたり勤怠に問題がない限り時給は下がることはなかったのに・・・

それに入院中に給料もらってる訳じゃないのに何で80円も下げられなくちゃなんないんだ、と抗議したが、
「マネージャーが替わったから」
の一点張りだった。

80円じゃ手取りの金額にかなりの差が出てくる・・・俺はその後の業務をどうやってやり終えたか覚えていない。

23時45分まで働いて会社を出、中央警察署に向かいながら余程拾った財布を猫ババしようかと思った。

でも、出来なかった。

さっさと届けて帰りたかったので、警察署の人が「ご連絡先をお知らせしないんですか?」とびっくりしているのを尻目にのろくさと立ち去った。

しかし、その会社だが、よくもまあ元旦から聞かされたら絶対にショックを受けて落ち込むようなことを知らせてくれたもんだと感心する。

それくらいの配慮はなかったんだろうか。俺はそこまで鉄のハートだと思われていたのか。

それならこんな病気になど、ならない。

お陰様でそのショックで、退院して1ヶ月ちょっとだというのに下血がおっ始まったんだから。

幸い時給は3ヶ月後に60円上がったが、それだって何も変わったことなどしていないのだから、理由がよく解らない。

どす黒い気持になるからもうやめるが、警察署に拾った財布を持って行くまでは正直緊張した(笑)。

むき出し状態で落ちてたなら1万円札くらい着服するが、財布に入ってたらやっぱり届けてしまう。

多分あのシャネルの財布は持主の手にちゃんと返っただろう。

勤めは果たした。面倒くさかったが。

財布を拾った話を書くつもりが脱線してしまったが、この次に俺が大金の入った財布を拾ったのはそれから約半年後のことである。
         (続く)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
会社の帰りに1000円札を1枚拾ったと先回の記事に書いたが、俺は2008年には2回も結構な額の入った財布を拾った。

雪で濡れた1000円札を蓄熱暖房機の上で乾かしながら思い出した。

まず1回目は元旦の朝だった。

会社へ向かう道の途中、『アスティ』の前の交差点でシャネルの婦人物の財布が落ちていて、すぐに拾った俺は周りを見渡したがその財布の持ち主っぽい人物は誰もおらず、親子連れが札幌駅の方を向いてステラプレイスの写メを撮っているのと、財布が落ちているのに全く気づかずに通り過ぎる人が2〜3人だけ。

そっと中身を見たら1万円札が何枚も・・・!!

道庁脇の電話ボックスに入り、開けて中身を数えたら16万以上入っていた!!

何か持主の身元は判らないだろうかとカード類を調べたら、まずVISAカードが。

他はどこかのショップのメンバーズカードばかりだったが、持主はかなりブランド好きのおねいさんではないか・・・と推測。

住所が記入してあるものもあり俺の実家と近いと判ったが、電話番号を記入しているものは何もない。

記入してある住所に郵送してもいいが、その方法は不確かな気がしてやめようと思った。

でもやっぱりさぞかし慌てて困っているだろうと思ったので、何とか早く安心させてあげたかったから財布は無事だと知らせたかった。

そこで、正月でも紛失届けは出せるハズなので、VISAカード裏に記載の盗難・紛失届け用のフリーダイヤルに電話することにした。

それで、カード会社から連絡してもらうことにすればいいと思ったのだ。

そしたらカード会社からお礼を言われ、謝礼として3000円分の商品券を送付すると言うので、それはありがたく送ってもらうことにした。

カード会社の人には「今出勤途中で時間がない、深夜になるが帰りに財布は中央警察署に間違いなく届けておくから」と言ったら、
「この方に貴方様のご連絡先をお伝えいたしますか?」
ときかれた。

面倒くさいし、伝えたら謝礼金目当てだとミエミエで何だか気高くない感じがしたので、ええかっこしいの俺は伝えなくていいと答えた。

あ〜あ・・・帰りに中央警察署に寄らなくちゃな、と溜息をつきながら電話ボックスを出、会社へと急いだのだが、その日の夜俺には大ショックなことが起こるのだった。      (続く)
[Web全体に公開]
| この記事のURL

会社が閉鎖になることが決まって、職場内では「有給休暇が消化出来るか」「これからどうするか」の話題ばかりが飛び交っていたみたいだが、俺はひとと同じことをしたくないひねくれモノなので、相も変わらず卓上筋トレと死に物狂いのタイピング練習ばかりやって、疲れたら円華ちゎんに出演していただいての白日夢に浸っていた。

今日はそんなに入電がなかったし。

会社の帰りに買い物して来たが、スーパーまでの道のりで何と1000円札を拾った!!

うすく雪をかぶっていて気づかずに通り過ぎるところだった。1000円くらいなら着服してもいいだろうと思い、迷わずポケットへ!!

いいことは続くもので、ちょうどごま油が切れたとこで買わなくてはと思っていたが、買い物リストには書き込んでいなくて下手したら忘れてしまうところだったのを、スーパー入り口で徳用サイズが安売りしていたおかげで買い忘れずに済んだ。

他にも好物の『白大福(ヤマザキ製パン)』も安かったし、特価の椎茸も最後の1つだった。

鶏挽肉だけが売り切れててGET出来なかったのが残念だったけど、帰って来てメールチェックしたらコメントにお久し振りの嬉しい名前が・・・!!

忙しいのだろうとは思っていたが、彼は自分のブログも放置状態で、一体どうしてるんだろうと気になっていたのだ。

何だか嬉しいことばかりだ。

シャワー浴びたら『D.M.C.』観よっと。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

5件中 1~5件目を表示


1