小雨がぱらついてるし傘持ってるから、食品の買い出しには行かないでまっすぐ帰宅。

今日はゆーみんぐと遅番だったのでストレスもほとんどなく、間際に電話がかかってくることもなかったので腹減ったかも。

何作ろっかな・・・

ゆーみんぐが「爆毛(ばくもう)パパ」の写真を持って来てくれるかと淡い期待を抱いていたが、
「あまりにも伸びるのが早い爆毛なので、あのオヤジは結構まめに切りに行く」
との事で、とてつもない爆毛ぶりを100%発揮出来ている写真が意外にないのだそうだ。

で、「いっそのこと、うちのオヤジに会いに来ませんか?」と言うのだった。

『ゆーみんぐの爆毛パパに会いに行くツアー』か・・・

考慮の価値、あるかも。

ところでピンクグレープフルーツのジュースがどうしても飲みたくて、例のウザい男(現時点での『カキコ美香輔』の最後から2つめの記事参照)がいるローソンに行ったが今日はいなかった!!

今夜の俺は神様に愛されてるんじゃないかと思い、プリンと「えび満月」まで買って来てしまった。

先日会計時に鼻血をブッ放したときレジにいた青年が今日もいたが、微妙に俺と目を合わそうとしなかったのが気になった。まあ、いい。

さて、まずは『デスパレートな妻たち5』を観てと!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

今日も前半馬車馬のように電話を取ったが、ばたっと止んだのでその隙に休憩に。

巷では本日『週プロ』発売らしいが、先週号の発売がGWのため2日も遅れたうえに、さらに2日遅れて昨日買う羽目になった俺はビックリである。

多分あさっては家から出ないと思うので、買うのは土曜の出勤前になるんだろうが。

今日出勤前に色々HDDの録画を観てもりもり消去した訳だが、全日本プロレスを観ていて最近い〜い具合に目立ってるのがこの選手。

全日本プロレスの若いのはカッコいい選手が多いなぁとは前々から思っていたのだが、この真田 聖也、地味にきちんきちんと結果を出している割にはあまり目立たない選手だと思った。

それが先週号の『週プロ』では1ページまるっと写真がデカく載って大フィーチャー。

BUSHI選手ブログ効果(笑)か?!←ストーカーばりに外出中の真田選手の姿を激写することが多いので、密かに楽しみにしている。

冗談はさておき、今に大化けしそうな予感がする。

あまり派手に自己アピールするタイプじゃないみたいだが、ふと気づけばパワプロ興行のバーベル上げで1位になってたりするし、とにかく静かに静か〜に結果を出してってるので、こういう選手に限って意外とさくっと大金星を持っていきそうな感じ。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

ようやくおととい録画した全日本プロレスを観たが、最後の諏訪魔・近藤vs河野・真田はなかなか見応えがあった。

ジュニアタッグリーグでは大和 ヒロシと組んで出場する近藤 修司だが、やっぱり諏訪魔とのコンビはいいなあ。

近藤 修司のパワーファイターであるだけでなく試合運びの上手いとこも好きだし、ヘビーでも充分イケるとこも凄いと思う。

4年前に近藤選手がジュニアのベルトを持っていた頃だが、"brother"YASSHIと楽屋裏で繰り広げられた会話を今思い出して笑ってしまった。

「近ちゃ〜ん・・・今度俺にジュニアのベルトに挑戦させて〜」
と甘え口調でお願いするYASSIに、フツーの世間話でもするかのように、
「う〜ん・・・いいけど・・・殺すよ?」
と答えた近藤選手に俺はシビレたものだ。

ああ・・・もうそろそろメイク直ししてコンタクト入れて会社行かなきゃ・・・

行きたくない(溜息)・・・

あっ!!でも、今日はとりちゃんがいるし18時からはゆーみんぐも来る!!

だったらいいや。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

DHCで今月はサプリメントだけ発注しようと思ってて忘れるとこだった。

「ヘム鉄」「亜鉛」がキャンペーン中だから。

ミネラル系サプリだけはリストラ出来ないからねぇ・・

あと、この天候不順というか悪天候で野菜が高いので「パーフェクト野菜」がキャンペーンなのも嬉しい。

通常価格でも安いのにキャンペーンだから何かのときのために買っとこ。

今回も8000円以上注文だったから、「黒豆茶」をもらえる。

また煮出した後の豆で、何か料理作ろっと[:i:%F9%9B:るんるん:]
[Web全体に公開]
| この記事のURL
職場で有線を聴いているとき、番組や楽曲検索がすぐ出来るようにWebページを常に開いておく。

昨日はホントに絶妙なタイミングで聴きたい曲がかかるときに限って電話が鳴った。

昨日は途中まで新旧取り混ぜた洋楽ヒット曲、あとは邦・洋取り混ぜ懐メロチャンネルを聴いていたのだが、Blondieの「Heart of Glass」、Gary Mooreの「Crying in the Shadow」、マイペースの「東京」、Eaglesの「Take It Easy」など、聴きたいなーと思って楽しみに待ってたらその直前か最中に必ず電話。

しかも昨日は結構19〜20時台に立て込んで馬車馬のように電話を取って入力していたような気がする。

で、ようやく落ち着いて妄想のひとつにでも耽ることが可能になったとき、休憩時間に書いたように『まことちゃん』を読みたいあまりWikipediaを開いて読んでしまった。

なっつかし〜〜〜!!

沢田家全員(ジジリン・ババリンも)大ファンであるロックシンガー蘭丸についても詳細に書かれており、俺は当時彼はロッド・スチュアート(衣装とか)かクイーンのロジャー・テイラー(髪型とか)がモデルなのかな・・・と思っていたことを思い出した。

だが、ホントはかなりジジくさいルックスなのに、カーリーへアのカツラにメイク、上げ底ブーツでうまく化けている・・・と書いてあり、一番おかしかったのがセックスアピール増幅のため「ミスター・ブラウン」という"詰め物"?のような物体を股間に装着した上から衣装を着てステージに立つところだった。

あれは小学生のときに見ても笑った。激しいアクションでミスター・ブラウンがあらぬ方向に盛り上がったりズレたり・・・!!

そんな思い出に耽ってニヤニヤしていたら・・・

有線から「ミスター・ブラウン何ちゃら[:i:%F9%9B:るんるん:]・・・」と聞こえてくるではないか!!

何のことはない、Guns`n Rosesの「Mr.Brownstone」が流れていたのだった。

残念なことにその場には俺のこの気持やおかしさを分かち合ってもらえるような人は誰もいなかったので、1人でニヤニヤするしかなかったのだが。

うーん、やっぱり読みたい。読みたいよー、『まことちゃん』。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

5件中 1~5件目を表示


1