夕べ風呂タイム前に、先日購入したプレディアの「アルゲ シャンプー」の詰替用を、空になった容器に移そうとしたら上手くゆかず、5回分ほどこぼして無駄にしてしまった(泣)。

最初に買ったのはポンプタイプではないサイズのものなので、ドゥしても口が小さい容器だから、「これは絶対にこぼさずに上手くは移せないな」と思い、勿体なくて空にした後洗って保管していたDHCの「スカルプケアシャンプー」の容器に詰め替えた。

広口の容器だから移しやすかったし、残らず移せた。

しかもポンプタイプの容器だから、かえって使いやすくなった。

「タラソ リペアシャンプー」も使い切ったら、同シリーズのコンディショナーの容器に詰め替えよっと。

使ってないポンプタイプの容器はまだいくつかあるのだが、こういうところで役に立つとはなあ。

ホントはプレディアの、あの深緑とエンジ色のスタイリッシュな容器が好きなんだけど仕方がない。レギュラーサイズの容器に移しても、パウチに1/3くらい残っちゃうし。

ところで、今月の電気代を見てひっくり返った。

このオール電化の物件に住んで初めて12000円を越えたからである。

今まで、どんなに寒い1月や2月にすら1度も越えたことがなかったのに大ショック。

昨年インフルエンザになったときに、「寝室は暖かいけど、居間は足元が寒いんじゃないか」と言って、お母んが小型の電気ストーブを持って来てくれたのだが、寝室にある蓄熱暖房機はさほど高い温度設定にしていなくとも、その小型ストーブを調子に乗って長時間使っていたせいだと思われる。

あまつさえ、消し忘れて会社に行った日が2回あり、消し忘れて寝てしまった日も1度あった。

オーディオもたまに電源を切り忘れて寝てしまう日があったし・・・もうサイテーだな。

少し、心して節電しようと思う。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
しかし、札幌はいきなり寒くなった。

1月・2月なんて激しく寒くて当たり前なのだが、それにしたっていきなりである。

ちょっと風が当たるだけで、顔が痛いんだから。

まさに、刺すような寒さ。

それでもしっかりと降って固まった雪は歩きやすく、夜半前に『七五三』にラーメン食べに行ったのだが、すすきのから40分かけて歩いて帰って来たもんね。

正直、疲れた(笑)。

だけど、最近卓上筋トレ以外は全然運動していないってのに、まだそれなりに自分には体力があると判って、嬉しかった。

この頃すっかりドラゲーのDVDばかり流すようになった『七五三』で、まさか円華ちゎんの映像を目にするとは思わなかった。

たまたま2008年のキング・オブ・ゲートトーナメントの試合をダイジェストで収めたDVDがあったのだ。

それをわざわざパンダ店長が回してくれ始めたものだから、さあ大変。

ひと様のお店で雄叫び、ダム放出・・・嗚呼、お恥ずかしいったらありゃしない。

寒い中歩いて帰って来たので、早速お風呂にドボンした。

ちなみに今夜のバスボムは「恋のドゥ火線」・・・あっ、違った、「恋の導火線」。

色々使ってみて、やっぱりバスボムはこれが一番好きだと分かった。

風呂から出た後もかなり長い間香りが残り、起きたらパジャマや布団にもいい香りがつくんでしやわせな気分になるし。

今夜(ってもう朝だけど)はぐっすり眠れそう♪
[Web全体に公開]
| この記事のURL

2件中 1~2件目を表示


1