岡部を引き起こした千春は,パワーボムの態勢で高々と頭上に抱え上げる。

このまま叩きつけても凄い破壊力だったろうが,右肩にバックブリーカーの態勢に抱え直し…

サンダーファイアー・パワーボムで叩きつけたのだった。

完全に3カウントが入り,千春は5月の自主興行での恨みを見事に晴らした。

だが,テーマ曲が鳴り始めるも制し,マイクを握る千春。



固唾を飲んで見守っていたら,
「岡部…お前,強えよ」

何と千春先生の口から出たのは岡部を称える言葉だった。

「お前の勝ちたいって気持はよく解った…一緒に勝とうぜ。タッグを組もう」

えええええ…?!!!

狐につままれたような気持になったのは,私だけではあるまい。

千春先生がいくら高潔な人柄で,いつまでも遺恨を引きずるような方じゃないといったって…

あんまり急展開過ぎないかあああ…?!!!



しかも,岡部さんも受け入れちゃったよ…!!がっちり,さわやかに握手してるし!!

こんなんアリ…?!



と思っていたら,先ほどの試合で度重なる誤爆によりパーカーズと不穏な雰囲気になった力丸 乃りを選手が解説席のマイクを取った。

「ついさっきまでさ,親の仇のようにやり合っていたってのに…昭和の学園ドラマじゃあるまいし,たった1度試合しただけでノーサイドって,何それ?」

ええ,私もそう思います。

翌日試合が組まれていない力丸は,そばに立っていたぢゃいあんとを指して,
「こいつも明日試合がないんだよ。可哀想じゃねえか」

いや,とても"可哀想"には見えないんですが…

「だから,こいつと組んで明日はお前らと遊んでやるよ」

何だか,パーカーズのメンバーから仲間外れにされかけてる八つ当たりみたいな感じだが,千春先生はそんな上からな力丸の対戦要求を受けて立った。

一方,岡部は,
「俺,2日連続でデカいのとやるの…?」
とゴニョゴニョ。やっぱり人の子だったね(笑)。

でも,ちゃんと受けて立った。

千春先生とのタッグか…

いきさつは不自然というかだいぶ無理やり感があるにはあるが…

何だか凄いタッグになりそうである。
[Web全体に公開]
| この記事のURL


先にローキックを叩き込んだのは,千春。

岡部も2発,蹴り返す。

さらに蹴り返した千春だが,岡部に右足を取られてドラゴン・スクリューで投げられる。

鬼熊のローキック(キーロックじゃなくて)封じかと思いきや,右膝を押さえる千春の両足を取り急所攻撃。

そのまま裏返してSTF。


リング中央で決まるも,タッパがデカい千春は何とかロープに手が届く。

駄菓子かし,いや,だがしかし,岡部はすぐにはブレイクしないのであった。



コーナーから,立ち上がった千春に走り込んでのSTO。これを3連発。



千春に馬乗りになってパンチの連打。

あまりにあっさり足を取られてのドラゴン・スクリューといい,一方的な岡部のSTO連発といい…千春先生は夏バテ気味なのだろうかといい加減心配になってきたが,ここで岡部の胴を力強い脚で挟み込んで体位を入れ替えパンチの反撃。

岡部の髪をつかんで引き起こし(パーマ当てたばっかりだから,つかみづらそうだった),コーナーに振る。

走り込んでのビッグブート。



ここで,会場をあおってからの顔面ウォッシュ。

やっぱりこれをやると盛り上がるなあ。

これでようやく千春先生の時間が。



この後見せた"伝家の宝刀"羆落とし2連発のまあ,見事だったこと。

解説席の大門おやびんの「岡部も人の子ですからね」には笑ったが,尤もである。

これはたまったもんじゃない。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
8月に突入しましたね,奥さん。

ただいま連休満喫ちうです。

7月最後の出勤日,3時間で76万の数字を稼ぎ上げ,最終的には3067万の成績に。

自分の気が済み大満足だったばかりか,マネージャーが(おそらく自腹で)クオカードを3000円分ご褒美にくれたので,また今月も頑張らざるを得なくなった(笑)。

でも,助かっちゃうんだもんね~♪クオカードなら500円玉のお釣が出ることもないから,金欠時にコンビニで買い物しても問答無用で貯金しなくてもいいもん(笑)。

節約のためとはいえ,いい加減自分のおにぎりには飽きたので,休憩時の買い食いにありがたく使わせてもらった。

んな訳で,『四番街祭り』思い出忘備録の続きです。

実は,5月24日の自主興行で組まれたケンタ&千春vs岡部&堀江の「続・EWA対新根室」タッグマッチ。

闘志満々でケンタに突っかかる堀江の姿がひじょうに印象的で,ケンタが新たなライバル獲得かと思わせるシーンが多々あった。

そんな期待感を抱くも,終盤,岡部のチェーンによる凶器攻撃で千春が流血。

例によって,お客さんがドン引きするような試合となってしまった。

そんな遺恨によって,「やっぱり」という感じで組まれたこのカードなのだが,まさか松谷さんを狙うとは!!

しかも,だ。



岡部選手のこのパンチパーマ…おだやかじゃない!!

パッと見,誰だか全然判らなかった!!



岡部さんの激しいパーマのことはまあ,ドゥでもいいとして,相棒の松谷さんに危害を加えられ,いつもは1番が歌い終わる頃に入場し三節棍の演舞を見せる千春先生,怒って登場。

椅子を投げつけるが,それをかわして拾い上げた岡部が反対に千春の背中に振り下ろす。



いつしか松谷さんの曲は鳴り止んでおり,2人はリングに上がらず乱闘。

先に岡部がリングに上がるも,後から上がろうとした千春を蹴り落とし,ここで試合開始のゴング。



鉄柱に千春を叩きつけた後,再び椅子を持ち出した岡部が2度,3度と振り下ろす。

前回までのいきさつを知らないお客さんも多かったせいもあるが,やっぱり今回も岡部さん…会場が引いちゃってますよ…



さあ,何とか2人ともリングイン。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

3件中 1~3件目を表示


1