少し留守にしてる間に,何だかSPORAのPCサイトビュアーの仕様が変わってる…

一瞬,とうとうガラケーからの使用が出来なくなったか!!と焦ってしまった。

そのうちSPORAもガラケーユーザー排除の方向になったらドゥしよう…?といつも密かに心配しているのだが,SPORAさん…それだけはまだ勘弁して下ちい。

ところで。

ホントはいろいろ書きたいことがあるんだけど,先月からしつこい肩凝りが続いており手指まで痺れてくるため,携帯をいじる気になれずにいた。

そろそろ4週間になろうとしている。

確かに座りっ放しの仕事だが,こまめに体を動かしているし,エレベーターも使用せず階段を昇り降りし,部屋ではストレッチもしている。

骨ストレッチや肩甲骨回し(腕の振り上げ運動)もしているのだが,あまり効かない…

この時季は寒いから体を縮めがちで肩が凝りやすいとはいっても,あまりに長く続くのでいくら何でもおかしい。

そう思い始めていたら,先週から手指が痺れたり脇の下にまで痛みが走るようになった(泣)。

かくなる上はと,低周波電位治療器『パワーヘルス』を使い,眠っている間体に通電しているが,それでもあまり劇的には改善しない。

本当に,こんなにしつこい肩凝りは初めてである。

ただでさえイライラする仕事なのに,この不快感をずっと我慢しながら働かなくてはならないのか…とげんなり。

これが五十肩というものなのか…?

「やあ!!」と,さわやかに挨拶しようと手を挙げた途端,稲妻のような激痛が走り「ひでぶっ!!」と叫んで肩を押さえるようなみっともない姿を何度さらしたことだろう。

そんな折に,先日右上奥歯の金属の冠が外れてしまったので通院していたのだが,昨日ようやく新しい冠が出来たので被せてもらった。

最後の仕上げとして噛み合わせを診てもらい,また少し前歯の当たりが強くなっているというので磨いてもらい,高さを調節。

噛むと奥歯がちゃんとカチカチいうようになった。

すっかり忘れていたが,実は2~3年前にも歯の治療に行った際に噛み合わせのことで指摘と説明を受け,前歯の高さを調節してもらった。

そのときも確かひどい肩凝りに悩まされていて,もしかしたら噛み合わせが原因かもしれないと言われたのである。

調節後は,いつの間にか肩凝りは解消した。

一晩経ってみたが,何となく楽になったような気がするので,もしかしたら今回も噛み合わせが原因なのかもしれない。

こうしてガラケーでうだうだと長文を打てるのだから,結構調子はいいということなのだ。

だが引き続き,体を冷やさぬように適度な運動もし,『パワーヘルス』も続けようと思っている。

さて,昨日は休みで掃除と洗濯の後長風呂をし,たっぷり眠って栄養補給。



そして,バレンタインネイルにリニューアル。

去年の4月にもこのレッドハートネイルをやってみたけど,今回は"Love"の文字も入れてみたよ。

今回休みは1日だけなので,あとは美顔器当てて,野菜スープ飲んでしっかり寝ます。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1