9月10日,1泊2日で新根室プロレス観戦ツアーに行って参りました。

新根室プロレスは今年で何と10周年!!

今まで登場した選手が大挙して参戦するということで,期待はいやが上にももっこりと鎌首をもたげるのであった。

8月中旬から美顔器と美容液,そしてシートパックでお肌の手入れと無駄毛の処理。

前々日からは断食,前日からは荒行(詳しくはアメブロを)でもって大腸さんを空にする。

砂さんに最高の私を見て欲しくて,1時間かけて念入りにメイクした(笑)。

今回の札幌からの参加人数は9人。

運転手の千春先生,REE師匠,大門おやびんにhideさん,私。

そして…初参加組はここんとこいつも一緒に観戦してくれてるプロレス博士のイサヲさん。熊の穴の生徒さん,そのお姉さんとお母さん。

昨年の16人という大所帯に比べてずいぶん減ってしまったが,キャッキャ・ウフフと出発。

途中買い食いしながら,車の中では大門おやびんとイサヲさんのプロレストークを堪能した。

ランチには毎年寄ってる釧路の老舗洋食屋『IZUMIYA本店』でミートスパカツを食す。

このお店は昔からあり,建物の様式も内装も,店内の装飾も昭和の香り漂う味わい深いものばかり。

辺りにはシャッターが下りっ放しの休業状態のお店も多く,いくぶんサビレた感も否めない街なのだが,その中でずっと生き残り,しかも,ランチタイムを過ぎて夕方近くなってもお客が途切れないのだから凄い。

相当,美味しいのである。

やはり,セブンイレブンで出してたスパカツ(食べた人の感想は皆,ひどかった)とは比べ物にならないほどの,重厚感あふるる美味さだった。

…と書きつつ,カツの半分はhideさんに食べてもらったんだけどね(笑)。

それでも,3年前に食べたときよりはたくさん食べたよ。

旅のご飯や買い食いは楽しいし,美味しいね♪

道中雨の降っている地域もあったが,根室はちゃんと晴れていた。

三吉神社には17時に到着。

今回は,いつもは選手控え室になっているテントの前に放送席を設置。お客さんがもっとたくさん入れるように配慮していた。

挨拶の後は,イサヲさんと席取りしながら選手の人たちの準備作業を眺めたり,トミーさんからいただいた露店のおやつ『白いコアラ』やたこ焼きをパクついたりしていたが,今回試合がないため純粋に観光でやって来た大門おやびんは早速振る舞われる日本酒を飲み始める。

プレッシャー0でいい気分だったらしい(笑)。

とか何とか言いつつも,おやびん,OSSANタイガー選手の練習相手を頼まれてリングに上がりスパーリングをおっ始める。

試合としても成立しそうなスリリングなスパーリングで,イサヲさんは唸りながら眺めていた。

しかし,根室はやっぱり夕方から一気に寒くなる…!!

今回もう少し厚着をして来るか,もう1枚羽織ものを持ってくればよかった…と後悔するほど寒かったのだが,仕事(新聞配達)を終えた砂さんがテントの中に入ってゆくのが見えたとき,心拍数は上がり,体温さえ上昇するかに思われた。

続きはまた明日。

写真をおいときます。



根室には初降臨のDJ皇潤。



そのDJ皇潤が一般公募のうえプロデュースした仮面アイドルの,ほくと☆七星ちゃん。



そして,新根室プロレスのリングアナウンサーとして昨年三吉神社でデビューしたはるかちゃん。

今回は試合に出場。

照明の具合で必要以上に肌が白く写ってしまったのだが,ガラケーでの撮影のため,実際の美しさをご堪能いただけず残念である。

それじゃまた明日。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1