今回は土日だったので,スーザンもカッツも休みで家にいてたくさん遊べた。

私もちょうど無職というか求職ちうで,この10日ほどは好きな時間に寝起きする日々を送っていたから,昼間仮眠しなくても大丈夫だったし。

カッツに言われたのだ…「美香ちゃん,来ても昼間寝ちゃうじゃん」と(笑)。

今回は寝なかったぞ。

相変わらず私は銃刀法違反もどきのカッツに,刀を突き立てられたり拳銃で撃たれたりしなくてはならなかったのだが,趣向を変えて『連射倒れ』ではなく『スローモーション倒れ』にしてみた。

それが思いの外ウケたのだが,スローモーションの方がかえって筋力を使うのでやっぱり疲れた(笑)。



そして,勿論みかんともまた遊んだのだが…



こうして寝転がっている姿を見ると,一晩経っただけなのに,何だかちょっと大きくなったような気がした。

ノエミさんに言うと,「1日だいたい50gずつ増えますよ」だって…!!

成長するのは当たり前のことなのだが…そんな速いペースで大きくなるものなのかと驚愕した。

さらに驚いたのが,絨毯の上を恐る恐る震えながら歩いていたのが,明らかな早足になっていたこと。

そして,段々高いところからも勇気を出して飛び降りるようになった。



たった一晩経っただけで随分育つもんなんだなぁ…!!

こりゃスーザンも早起きになるわ(笑)。

成長の過程を見逃したくないもんね。

この日みかんは,何日かなかなか出てくれなかったうんち(立派な1本グソ)が出たというので,みんなに褒められていた。

トイレはきれいに使う子で,お母んは助かると言っていた。

なお,この日の昼過ぎ,私の携帯には木曜日に面接を受けた会社から採用の連絡が来たのだった。

入社日とその後の流れを説明してもらい,これでようやく一安心…!!



今週末の入社に向けて英気を養うため,さらに休み狂うことにしたのだった(笑)。
[Web全体に公開]
| この記事のURL


みかんは生まれたばかりで母親猫から離されてもらわれてきたせいか,甘えん坊だ。

そっとしておいたらずぅ~っと指や手を噛みカミしてるし,私のセーターやパンツ(裏起毛素材だからあったかいのが分かったのかな)に登ってきて,収まりのよい場所を見つけたらじっとしてそのうち眠っちゃうし。



こんなふうに収まって眠られては,動けないんだよなぁ…!!

ソファーから絨毯の上には辛うじて飛び降りることが出来るらしいが,私の行儀悪くテーブルに足を乗せて伸ばした脚を,橋のように震える足取りで渡っているときなんか,気をつけて見ていてあげなくてはならなかった。

ノエミさん曰く,「世話は焼けるけど…可愛くてたまらないから…!!」とのこと。

4時間おきにミルクやエサを与えることになっているらしいのだが,仔猫のうちは欲しがるだけ食べさせてよいのだという。

とにかくたくさん食べて,遊んで,立派な成猫になることが肝要なのである。



食べては眠り,徘徊&遊んだあとはお腹が空いて「ぴぎゃー」と鳴き,食べさせてもらってまた眠り,起きたら徘徊してみんなにかまってもらう…

その繰り返し。

羨ましい(笑)…!!

遊ぶときに,試しに猫じゃらしをちらつかせてみたが,まだあまり速い動きの遊びにはついて来られないようなので,そ~っと動かすだけにとどめておく。

ころころぱたぱた転がりながらじゃれついて,可愛かった。

なかなかお利口で,みんなが慌てて止めるせいか薪ストーブの下に突進することは段々なくなった。

薪をくべて燃え始めのときストーブ周りは熱くなるため,その間は物陰に隠れてくつろぎ,燃え方が落ち着いて室温が適正になってくるとよちよちと出てきてゴロンするのだった。



もう1つ,うとうと舟を漕いでるところを写したのだが,首がもげそうになるほどこっくりこっくりして,こんなに小さく丸くなった(笑)。

ああも,ホンッ…トに可愛くて絶命しそう。

18日の晩ぐわんはカジカ汁とお寿司だったので,しやわせな気分で眠りに就いた。

そして,翌朝7時に目が覚め起き出し,台所に水を飲みに行ったときに窓の外を見てビックリ。



まるで,1月か2月のように見事な積もりっぷり!!

あまつさえ,畑の前では除雪車が稼働ちうだった。

樹の枝を見てもらうと解ると思うのだが,湿った,重たい雪。

ホントに毎年毎年,積もるときはイッキなんだよなぁ…

この積もりっぷりのため,お母んにすすめられて1泊のところを2泊にした。

こうなりゃとことん,みかんと戯れて過ごしてやろうと決めた(笑)。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

2件中 1~2件目を表示


1