風呂に浸かりながらうとうとしたことは何度かあるが、眠り込んで溺れかけたのは初めて。

ガッツリ寝落ちして湯の中に沈んでしまい、記事タイトルのように叫んだのだった。

すぐに頭を出したからよかったものの・・・しばらく鼻の穴の奥と喉が痛かった。あ〜あ・・・

生まれて来る前の赤ちゃんみたいに丸くなって、温かい海みたいな水の中でゆらゆら漂っている夢を見ていた。すんごくいい気持で眠ってたらしい。

それがイッキに溺れかけて死ぬかと思うくらい、鼻の中にお湯が入り込んで来たんだからアナタ。

まだ自分が何をしていたか思い出せずに、
「俺はここで死ぬのか?」
と考えてしまった。

すぐに、今日は休日で髪を切ったこと、一度目の風呂の後ラップパックもした、先日ムダ毛処理もしたし、さっき手足のツメもリニューアルしたばかりということを思い出して、それなら裸で死ぬのも別にいいや・・・と思いかけたけど、風呂の中で死んだら絶対死体が膨張するだろうな、やっぱりカッコ悪い死に方だからヤだな・・・と考え直してしまった。

落ち着いて考えたら風呂でなんか溺れる訳がないのだが、頭をお湯から出す直前、円華ちゎんのことまで走馬灯のように思い出しすらしていたのだった。

主に、去年の『札幌プロレスフェスタ』のときテイセンホールでのことを。

あんな際でも自分は円華ちゎんのことを思い出すんだなあ・・・と感心してしまった。

そんな訳で、死なずに済みましたよ奥さん。

今夜は珍しく日付の替わる前に眠ってしまおうかと考えてます。

いつも夜明けまで起きてるから、たまにはね・・・

長風呂効果で、幸いにも眠気は覚め切っていないみたいだから・・・
[Web全体に公開]
| この記事のURL

男髪(おとこがみ)には不可欠なアイテム、ヘアワックス。

アリミノから発売されてる「ピース プロデザインシリーズ」だが、今日はチョコレートブラウン色の容器の"ハード"タイプを購入。

通常は"フリーズ"タイプの、"ハード"よりさらに固まる黒の容器のを使っているのだが、この黒の空き容器が部屋にはたくさんある。

可愛いから捨てるのがもったいなくて・・・

で、黒とブレンドして使ってみようかとチョコレートブラウンのを買ってみた。

茶色に黄緑のハートの配色・・・イイね。

このシリーズを使うようになってから2年経つが、一番最初に買ったのが白にピンクのハートの"グロス"タイプだった。ただのツヤ出しで全然固まらないやつ。

空き容器は黒のと一緒にスーザンにあげた。

あと1種類、カフェオレベージュにオレンジのハートがついた容器の"ソフト"タイプがあるのだが、これはあんまり俺には使い道がなさそうだから買ったことがない。

でも・・・容器が欲しいんだよなー。指輪とか、アクセサリーを入れて保管してるんだけど、キューブ型だからちょっとしたスペースに重ねて積めるし。

一通り全部の色の容器を持っていたい。それくらいこの容器のデザイン、好き。

容器を空にするために白とベージュも買ってせっせと使うとか(笑)。

さて、これから長風呂タイムにするか。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

早い時間の予約だったのでとっとと美容室に行って帰って来た。

また月末近くにも行こうと思うので、重たくなった分だけカットしてもらって。

帰りに、仕事に着て行くジャケットを買っちゃった。ちょうどいいサイズだったから。

ホントはベージュを探してたけど、体に合ってたし素材のハリ感が気に入ったからライトグレーにした。

やっぱりメンズのSがぴったりみたい(笑)。腕と、腕の付け根が太いから。

あんまりウロウロしてたら他にも何か買いそうだったから、心を鬼にして帰って来た。

画像のパンはクッキーちゃんからの差し入れで、少し前からテーブルの上にあるものなのだが、見るからに甘そうなのでいつ食べようかと考えているうちに賞味期限が明日に迫ってしまった。

パンの中にミルキーホイップとミルキークリームがWで入っていて、さらに表面がムースタイプのミルキークリームで覆われているらしいのだが、あの『ミルキー』と同じ味のクリームのトリプル攻撃だとしたら相当に甘いと思う。

食べようかどうか迷いながら袋を見ていたら、「ミルキー発売60周年」と書いてある。

・・・ということは、ペコちゃんって、60歳なのか・・・?!

結構見てくれの割には歳、喰ってたんだね!!還暦でしたか!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

あるお方の記事から横須賀 享選手のブログにこの塗り薬が載ってたことを知り見に行って来たら、あの素敵なお父さんの画像も登場していて朝から何だか楽しくなった。

この『タイガーバーム』は昔肉体労働をやっていたときに元旦那のお父さんお母さんから勧められて使い始めた。

湿布が苦手な俺は塗り薬の方が好きで使い始めたのだが、凄く爽快感があって筋肉疲労や肩凝りによく効く。

ただちょっと独特の香りが。俺は好きだけど。

この香りで「お父さんの布団」の香りを思い出す人も多いかも(笑)。

最近はよほどひどい肩凝りの他は眼の周りの皮膚にほんの少しだけ塗って使っている。

べったり塗ると涙がわらわら出てきて凄いことになりますよ(笑)。

これがまた結構スッキリしてパソコンと長時間向かう仕事の身にはお助けアイテム。

起きてから顔を洗う前まで塗っておくのだが、かなり眼の疲れが緩和されるような気がする。

やっぱり独特の香りなので休みの日に使うことが多いかな。

享さんの真似をして俺も画像を載せてみますた。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
ヤンプロの『ペールワン木曜日記』が昨日何時に更新されたのか、俺は知らない。

朝起きたらまだ更新されてなくてビックリし、出勤前までは「気持悪く」チェックしていたのだが(あまつさえ会社までの道のりで信号待ちのときすら)、少なくとも昼までは更新されていなかったと思う。

1時間休憩中は己の下らない記事をアップするのに専心していたら、美熟女の悦子さんからお誘いメールが来て(夜勤のとき休憩をまとめて取り、タクシー使ってでもいいから遊びにいらっしゃい、という誘惑的なものであった)、メールでイチャイチャしていたからすっかり忘れていた。

今ようやっと思い出して覗いたら更新されてたが・・・

ひじょうに疲労の度合いがにじみ出る文章で、天むすの画像を載せたつもりが添付されていないので、これは相当お疲れだなと感じた。

GW前からヤンプロ、そしてGWに入ってからはチャリティープロレス、プロレスバー、そしてスタンリー=ペールワン興行と、大忙しだったもんなー、ペーちゃまは。

8日は8日でトリプル・テイルズに愛プロがあるし。

ペールワン・ハーレムのおねいさんたちを連れてGWには祖国パキスタンに帰ったりもしたのだろうし。

とりあえず今日1日ゆっくり休んで8日に備えて下さい。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

6件中 1~5件目を表示


1 2 >>