全国の奥さん,年の瀬も押しせまった今日この頃,いかがお過ごしでしょうか。

私は相変わらず地味な暮らしです。

札幌は先週半ば頃からやたらとあたたかく,雪が全部溶けてしまった。

秋に逆戻りした感じ。

雪は好きだけど,ガリンガリンに道路が凍ってしまうとピンヒールが履けなくなるのがつらい。

いっそ寒くてもいいから雪の少ない冬でいて欲しい…なんて,都合のよいことばかり考えている。

実はおととい12月12日は,私の中では国民的祝日ということで,少し足を延ばしてスガイディノスまで『グリーン・インフェルノ』を観に行って来た。



普段ステラプレイスのシネマフロンティアを利用しているせいか,久しぶりに訪れたスガイディノスはめちゃくちゃコンパクトな劇場に見えた。

大学生時代はよくレイトショーを観に来ていたのだが。

自己満足で環境保全のために活動している学生たちがアマゾンに飛び,森林伐採の不正を暴いて衛星で中継しようと乗り込む訳だが,あまりに過激な活動のため強制送還になってしまう。

移動中飛行機が熱帯雨林に墜落してしまい,彼らはそこを縄張りとしているヤハ族という部族たちに捕まる。

全身赤く塗った不気味な民族で,問答無用で主人公たちをお持ち帰り,檻に監禁。

まずは一番食いでのありそうな雄大な体格のメンバーを選別,皆の目の前で解体し,調理し,食べてしまう。

くり抜いた眼球と根元から切り離した舌は,一番エラい人と思われる酋長が食べるのだが,その後の切断,解体,皮剥ぎ,煮たり焼いたりは皆で実に手際よく行われるのだった。

仲間が生きながらにして解体され,食べられるのを目の当たりにしたメンバーたちはまさに発狂寸前の恐怖。

脱走を試みるも捕まり食べられてしまう人,恐怖とショックに耐えきれず自ら死を選ぶ人も出てきて,主人公のジャスティンも一度は逃亡に成功するも結局捕まってしまう。

一緒に逃げた男性は蟻責めの刑に処されるも,彼女だけはなぜか別の扱い。多分,美人だからだろう(笑)。

ヤハ族の,何らかの儀式の生け贄にされる予定だったのを,監禁中檻の中から必死でコミュニケーションを取っていた少年にすんでのところで助けられ,ジャスティン,再び脱出。

何とか生き残ってアメリカに帰国するのだが,国連で話をする際に,「自分以外は皆墜落死した」と嘘をつく。

そればかりか,仲間を次々殺して食べたヤハ族のことを,「食べ物をくれて道案内をし,助けてくれた,よいひとたちだった」と庇うのだった。

自分たちのしていたことがとんだ自己満足で,欺瞞に過ぎない,そして,彼らには彼らの文化や習慣があるのだ…ということを知ったからだろう。

それにしても,あれだけのことをされたっていうのに…ジャスティン,人間が出来過ぎ!!

最初はほのかな恋心にも似た尊敬の念を抱いていた活動家のリーダー,アレハンドロだが,一緒に旅をするうちに実はとんでもない腐れ外道だと判ったため,ヤハ族の少年の手引きで逃げる際に置き去りにしてきた。

そのアレハンドロと思われる人物が衛星中継のカメラに映っている,話がしたい…と,彼の妹だと名乗る女性から電話がかかってきたところで映画はおしまい。

ジャスティンの父が国連に勤めている事実を利用したり,自分が助かるためには仲間を平気で犠牲にしたり,仲間が惨殺されているところを見て堂々自慰行為に耽ったり…と,とにかく凄まじい腐れ外道ぶりを見せたアレハンドロだが,まさかしぶとく生き残っているとか…?!

こいつが一番むごたらしい殺され方をすればいいんだ!!…と思った人は多かったに違いないのだが,まさか続編が出るのかな…?!

そんな訳で,こんな食人族の映画を観てきたのだが,この日は会社の後美容室へ行き,その後新さっぽろで買い物,それから映画館へと向かった。

上映は12時45分からで,明け方の休憩以来何も口にしていなかったため,映画が終わる頃にはかなりの空腹を覚えているはずだったが… 全く感じなかった。

映画の後は年賀状他買い物であちこち歩いて,帰り着いたのは夕方。

さすがにいつもなら寝ている時間なので疲れていて,すぐに寝たのだが…日が替わって3時近くに目が覚めても全く食欲なし。

やはりショッキングなシーンがいくつかあったので,いくら普段ジャック・ケッチャムの小説(この作家さんも食人族のシリーズを書いている)で耐性が出来ていたとはいえ,食欲どころではなかったのだろう。

ようやくお腹が空いたのは昨日の朝だった。

食人がテーマになっている映画だけど,単なる悪趣味な残酷映画ではなく,見終わってみたら意外にちゃんとしたストーリーの映画だった。

残酷シーンもいくつかあったけど,具合が悪くなって劇場を出てゆく人もいなかったし。

ただ,しばらく食欲がなくなること請け合いなので,ダイエットしたい人は観に行くといいと思う。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1