時間があるからもひとつ更新。

実は、去年の夏から買い替えなくては買い替えなくてはと思いつつも、経済的に逼迫していて(別のモノを買い過ぎて)買えずにいた浄水器のカートリッジを、昨日ようやく注文した。

元々は別れた旦那が副業で販売していた浄水器で、旦那が買ったものだったが、離婚の際俺に気前よくくれたのだった。

カートリッジの寿命は1人暮らしならば大体1年ほどで、この何年か春から夏にかけて年に1度買い替えているのだが、発注先の電話番号を紛失したせいもあってつい、翌月延ばしにしていた。

先月は有給休暇を3日取得してなおかつ労働時間総数が210時間イッたので、給料の額もキチ○イじみており、そういうときに2つセットで買っておこうと思い、電話番号はネットで調べて購入した。

明日の晩に届くのだが、ようやく美味しい水にありつけるのだと思うとありがたい。

さすがに2年近くも経つと水の味が変(笑)なので、この2ヶ月ほど鍋で沸かして覚まして飲用していた。

浄水器の意味、まるでなし!!

そこで何気に思ってしまったのが、不燃ゴミとして廃棄する古いカートリッジに、一体どんだけの汚れが溜まっているのか・・・ということ。

カートリッジは頑丈で、中など開けて見られないような作りになっているのだが、ひじょうに興味深い。

毛穴をきれいにする「はがすパック」をした後、取れた角栓や黒ずみを見て悦に入りたい・・・という気持に似ている。

外に持って行って、何か大きな石でも落としてぶっ壊し、中にどんだけ汚れが溜まっているか見てみたいなあ。

そんな子供みたいなことをつい、考えている俺であった。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
休憩なう。

いつも利用している1階下の夜間勤務者用休憩室が開かないので、ブースに戻って休憩している。

そこに入るには暗証番号が必要なのだが、押さなくても入れるようにドアを押さえるアレ(木切れみたいなの)をはさんである。それが何故か外れていた。

今日はSVがいないので助かった。

無駄なスペースや机、パイプ椅子がたくさんあるクセに、
「休憩室に行きたくないからブースで休憩したい」
と言ったら、
「あくまでもここは仕事の場なので・・・」
とやんわり断られたのだ。

ホントにどこまで人をイライラさせたら気が済むんだろう、この会社は。

しかし、この時間に行っても最近休憩室では一人になれないことも結構あり、椅子2つを横並べにして寝てる人がいたりなんかするとレイアウト(昼間は研修に使っていて日によって机やパーティションの並べ方が違う)のによっては目のやり場に困るからイヤだったのだ。

寝るのは別にいいけど、何もあんなとこで椅子を並べて横にならなくたって・・・と思う。

そういう人に限ってバカデカい音で携帯のアラームを鳴らして目覚ましにし、慌てて起きて出ていく。うるさくてメチャクチャ迷惑!!

机や椅子も元通りにせずに。

この間失笑したのが、机に顔を伏せて鼾かいて眠っていた他センターの女性が、デカいアラームでハッ?!と起きて、何やらズズッと音をさせて口元をぬぐって出て行ったので溜息の出る思いだったのだが・・・

彼女が使っていた机をふと見ると、ヨダレの水溜まりが出来ていた。

アンタ、女性としてちょっとドゥなの?!と言ってやりたかった。

それ以来、俺は休憩室にもウエットティッシュを持参するようになった(笑)。

いきなり話は変わるが、明るくなるのが早くなったなあ・・・

明るい時間が増えると憂鬱になってくる。

これからは帰る前に日焼け止めを塗らなくちゃ。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今朝も疲れたけど、そう屍にはならずに帰宅。

これで4日連続かな、キチ○イ客につかまらずに夜勤が出来たの(笑)。ありがたやありがたや。

休憩時間に、画像の円華ちゎんの写真をそっと取り出して眺めてうっとり。

愛用の、DHCの「大判あぶらとり紙」のケースに忍ばせて、会社に連れて行く・・・という、まるでクリアケースに好きな芸能人の写真を入れて学校に持ってゆく中高生のノリ。笑いたければ笑うがいいっ。

この画像つきで、あるSNSサイトで休憩時間につぶやいたのだが、ある友人の方が、
「これはプロレスラーの写真にはとても見えない。品のある、育ちのよいどこかの御曹司が、執事の目を盗んで風呂上がりにバルコニーで涼んでいるところをパパラッチされた・・・というふうに見える」
などという、実に詩的な(?)コメントを下さった。

彼女は、この写真1枚で、そこまでの設定というかストーリー、情景まで思い浮かべたのである。

凄い・・・!!円華ちゎんが好きでドゥしようもなく、円華ちゎんを形容する美しい言葉なら無限に並べ立てることが出来ると自負する俺より、上を行くではないか・・・!!

これだけでもう、休憩後もニヤニヤ出来て楽しかった(笑)。

そんな円華ちゎん、またもやSPORAは放置プレイちう。

ツイッターを始めると、文章を書いたり読んだりするのがあまり好きじゃない人は特にブログから遠ざかるっていうからな・・・

しかも、ここ、ますます使いづらいし過疎ってるし。

無理もないよね。

でも、懲りずに気持悪く閲覧します。



[Web全体に公開]
| この記事のURL
画像のリンクを切り取り→貼りつけしたらいいんだ。

ようやく解った。

やってみるもんだニャ。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
リニューアル後、未だに複数画像掲載時に画像と画像の間に文章を入力する方法が分からない。

だから、ちょっと練習してみる。

こちら画像1は昨日会社の帰りにセイコーマートで買って来た、尋常でない大きさのイチゴ。

比較対象物として、何日か前にスーパーで購入したイチゴ(こちらは昨日食べ切りました)を右に並べてみた。

まるで、スモールライトを逆に使って照らしたかのようなデカいイチゴで、あまりのデカさにヒステリックな笑い声すら上げそうになった。

同じ宮城県産とちおとめなのに・・・!!



こちらの画像2はさっき食べるときに半割りに切ろうと思って、箱から出したとこ。

やっぱりデカい(笑)。

でも、たっぷりビタミンを補給出来た。

あとは睡眠だがや、睡眠。

もう今から会社行きたくない・・・時間よ、止まれっ。←おおげさ。

[Web全体に公開]
| この記事のURL

60件中 21~25件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >>