あべからメールが来た。

「パスタ凄え大盛り!!200gくらいあるんじゃないスか」

だと。

160gだよ!!ちゃんとレシピどおりに計ったって!!

え?!2人分だろうって?!

これくらい全ッ然ヨユーで平らげますけど何か?!

世の中の成人諸君!!パスタ160gくらい、フツーに食べられますよねー?!

あべの奴・・・ひとのことを、さもとてつもない大食らいででもあるかのように・・・

そういう細かいこと(かな?)気にするから彼女が出来ねーんだよ!!

ばーかばーか!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

今回は両方共初めて作るレシピだったので、ドキドキしながら試食。

「Wおろしのパスタ」に乗せる刻みのりを買うのを忘れて、何だか色彩が締まらない感じがするが、まあ、今回は大目に見てやるということで。←だから誰に言ってんだ?[:i:%F9%AC:汗:]

すりおろした長芋のせいでつい、パスタをよく噛まずに飲み込んでしまいそうになるので、作った人は気をつけてお召し上がり下さい(笑)。

ネバネバトロトロだけど、あっさりさっぱりしていて美味しい!!

「プチトマトとセロリのスープ」は、チーズでもかじりながらだと充分に朝飯になる。

タバスコは入れなくてもいいかも・・・

デザアトは今日特売だったキウイフルーツ。

ごちそうサマンサ[:i:%F9%91:黒いハート:]
[Web全体に公開]
| この記事のURL

本日のメインメニューは「Wおろしのパスタ」でございます。

<材料>2人分
1.長芋6〜8cm
2.大根10cm前後
3.パスタ160g
4.ツナ缶1個(80g)
5.みりん・醤油各小さじ1
6.ポン酢大さじ4
7.刻みネギ大さじ2〜3
8.刻みのりひとつまみ
9.七味唐辛子適宣

まず、長芋と大根をすりおろします。大根は軽く水気を切っておきます。


フライパンにツナ缶を油ごと入れて炒め、みりん・醤油を加えて汁気がなくなるまで炒め合わせます。


パスタを茹で、水気を切ります。

パスタを盛り、長芋と大根おろしを乗せ、ポン酢をかけて刻みネギと刻みのりを散らし七味唐辛子を振って出来上がり。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

まずはサイドメニューの「プチトマトとセロリのスープ」から作ります。

今日は連休じゃないから簡単なもので。

<材料>
1.プチトマト8〜12個
2.セロリ1本
3.固形スープの素1個
4.ケチャップ大さじ2
5.水300ml
6.タバスコ少々
7.塩・胡椒各少々
8.ドライパセリ少々

まずプチトマトを半分に切り、セロリのスジを取って1cm角に切ります。


鍋に3〜6の材料を入れて強火にかけます。


煮立ったらプチトマトとセロリを加えて3〜4分煮ます。

塩・胡椒で味を調え、器に注いだ後、ドライパセリを振ります。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

会計時に美容師さんがこんなものをくれた。

多分彼女が作成したものと思われる。

今日は切る前にも己写メをしていったので、before&afterが判る。


before。


after。

切るときに落ちた物凄い量の髪の毛!!

短くても結構1ヶ月10日くらいもすれば伸びるんだなぁと、改めて実感。

でも・・・ホントはこれでもまだ俺的には長い方。

もっと顔がサイズダウンしたら・・・

今に見てろよ!!←誰に言ってんだ?[:i:%F9%AC:汗:]
[Web全体に公開]
| この記事のURL

10件中 1~5件目を表示


1 2 >>