ヤンプロの試合を現地に観戦しに行けない身なので、北都プロレスの度にペーちゃまにDVDを「発注」し会場で購入のうえで楽しむことにしている。

前回購入したVol.3と4で、その異常な程の楽しさと面白さに憑りつかれたからだ。

今回はVol.6、8、10、11の4枚を購入。ホントは9も欲しかったんだけど。

でも、つい最近行われたばかりのVol.11が入手出来たんで嬉しい♪

休憩時俺の前に売店に並んでいた女性が、
「ダイナスティ選手と引き分けた試合の収録されてるのはどれですか?」
と、ペーちゃまに熱心に尋ねながら購入していたのを見て、おお・・・!!北海道にも熱烈なヤンプロファン(ひいてはペーちゃまファンなのだろうが)がいるんだなぁと、何だか感動してしまった。

もう1枚帰り際、ペーちゃまのオススメでアイスリボンとの合同興行の「ヤングリボンわっしょい!」のDVDも買った。

今回はペーちゃまが喋ってくれたので(喋った方が商品は売れると思う・・・)、すすめられると俺も買う気になっちゃって。

それにアイスの選手も面白い人たちが多いから好きだし(ちなみに真琴選手と志田選手が好き)。

今夜は、観ない。明日一日かけて鑑賞する予定。

明日、ホントは帯広にも行こうかと思ってたので、ガッついて休みだけは取っておいたのだ。

でも、会場の『ベルクラシック』は駅から遠くて帰りが心配だったのでやめた。

今日は部屋を出る前に掃除もしといたし、簡単なぐわんが作れるくらいの材料もあるし、おやつも買ったし。

明日はNHKを点けるのやめた。

一日中だらだらしながらDVD鑑賞するのだっ。しやわせ!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

怨霊先生がお越しのせいか今回は売店のグッズがなかなか充実しており、666の商品が多々見られた中からラミネート加工のペーちゃまポートレートを2種購入。

さっそく今夜から枕元というか布団を敷く場所のすぐ側にあるCD棚に飾ろう。

あまりに可愛いので即買いだった。このチャーミングなパキスタン・スマイルに絶賛殺されちう。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

あっ、タッグパートナーの梅沢 菊次郎選手もね!!写真、撮れなくて・・・

ただいま帰宅。

本日、札幌『琴似パトス』で行われた北都プロレス「ワンデイタッグトーナメント」で優勝したのは富豪2夢路&梅沢 菊次郎の"カンパイ・ボーイズ"。

何と、賞金の30万円をもらってすぐに義援金としてそっくり寄付。

場内には感動の渦が湧き起こった。

その後のバトルロイヤルではジャングルバード選手が優勝したのだが、締めのマイクは夢路さんに譲り、感動のフィナーレに。

夢路さんのテーマ曲がまたイイんだよなー・・・ハッピーエンドにふさわしくて、「ああ・・・終わったなあ」っていう実感がする。

ホントに今日、行く直前まで愛さんと一緒じゃないなんてとグズッていたのだが、行ってよかった。

元気と陽気(怨霊先生からは妖気も)をもらえました。

またポツポツ更新予定。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

今、帰りの地下鉄の中。

つい15〜16分前、最後に行われていた恒例のバトルロイヤルの最中に俺の右隣の空席にジャングルバード選手が来てくつろぎ始めた(笑)のだが、次の瞬間左隣には怨霊先生まで!!

左隣の席とはちょっと隙間が空いていて、先生はその隙間に入って一休みなさっていたのだが、せっかくなんでお願いして大接写。

いやぁ・・・ハンサムですねえ。至近距離で拝見し、寿命が伸びましたわ。

この後、怨霊先生はタッグパートナーのペーちゃまの裏切りに遭い敗退となるのであった。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

さっそく売店でヤンプロのDVDを購入。

ペーちゃまと怨霊先生とでツーショット写真を撮らせていただく。

何せ会場が暗いんで・・・!!

でも、暗がりが似合う二人だから。

ペーちゃま、今日は何故かフツーに喋っていました。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

9件中 1~5件目を表示


1 2 >>