前から評判は聞いてたし、観た人は皆いい映画だったと言っていたが、本当に観終わった後幸せな気分になれる映画だった。

Motorheadのヴォーカル兼ベーシスト、レミーを3年に渡って追い続けたドキュメント。

ジャック・ダニエルズとLSD、女、バイク、ゲームが大好き、軍事マニアで武器のコレクターでもあり、糖尿病を患っているにも関わらず薬を酒で流し込む60過ぎの男。

レミーの生活、人となり、昔話や武勇伝が本人や彼を取り巻く人々、彼のフォロワーとも言えるミュージシャンたちの口から色々と語られてゆくのだが。

いかにレミーが支持され、愛されているかが分かって嬉しさで胸がいっぱいになった。

観たことのないHawkwind時代のLIVEの映像なんかも観られたし、母校(といっても退学になったのだが)の生徒たちがピアノに合わせて「Ace Of Spades」を音楽室で大合唱する場面なんかもあった。

楽しかったのは、この何年か『BURRN!』も買っておらず、前の会社で職場に設置してあった有線で伊藤 政則氏や有島 博士氏の番組を聴くことでしか最近のロックシーンを追いかけていなかったのだが、レミーを語るフォロワーたちに80〜90年代好きだったバンドのメンバーがたくさん登場して元気な姿が拝めたこと。

今どうしてるのかなと思ってた人も姿が見られて懐かしく思ったり、結構様変わりしてた人なんかもいて驚いたり。

Twisted SisterのDee Sniderがメチャクチャシブいおじさんになっていたのでビックリした(髪型がスッキリ)が、あの長い顔はメイクなしでもすぐに彼だと判った。

しかし、80〜90年代人気のあったバンドのメンバーの人たちは、かなり歳がイッてるにも関わらず今でもそれなりにカッコいい人たちばかりなのにも驚かされたし、何だか元気をもらえた。

ホントは初回プレス盤の「Overkill Edition」2枚組を買うべきだったのだが、こっちで俺は充分。先輩の執筆した「レミー年表」が入ってなかったのはちと当てが外れたが。

給料が出たらNew Albumも買わなきゃ♪
[Web全体に公開]
| この記事のURL

『極悪レミー』のDVD。

この映画は札幌で公開されなかったからDVDの発売を心待ちにしていたのだ。

Motorheadが好きというのもあるが、それ以上に、俺の大学時代の先輩で「レミーが死ぬ程好き&人生のお手本」みたいな、もうその先輩の名前さえ出れば皆条件反射のようにレミーを連想する、というような人がいるのだが、副業で音楽ライターをやっている彼がこの映画のパンフレットの「レミー年表」を執筆したという、まさに"ドリーム"とも言うべき事件があって思い出深い映画となるだろうから・・・という理由もある。

さて、1時間ほど色々歩いて買いたいモノも全部買えたし。

ホントはすぐに観たいけどそろそろスイッチ切れの時間。

シャワー浴びて少し眠って、起きたらじっくり鑑賞しよっと♪
[Web全体に公開]
| この記事のURL

部屋がもう少し広かったら、俺には欲しいモノが2つある。

まずはジューサー。

目が覚めたら果物と豆乳(orヨーグルト)でドリンクを作って飲むのだ。

もう1つはカプチーノマシン。

自分ちでは作れないからいつもブラックコーヒー飲んでるけど、ホントはカプチーノが好き。

小さい頃からあの泡に憧れて「うちでもかぷちいの飲みたい」とお母んにねだると、石鹸でも泡立ててのっけて飲めと言われた。

そう言えばお母んは甘酒を飲んでみたいと言ったときも、面倒そうに「石鹸水に砂糖でも混ぜて飲んどけ」と言ったっけ。

だからこういうとこに入ったら普段は飲めないモノをと思い、カプチーノを頼む。

ミスドとどっちにしようか迷ったけれど、結局『宮越屋珈琲』にした。

出来たらシナモンはスティックのがいいんだけど、まあいいや。

帰りに豆(挽いてもらって)も買って帰ろ♪

『HMV』に『極悪レミー』のDVD、入荷してるかなー。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

昨夜出勤するときもかすかに頭に積もるほどの雪だったのだが、今休憩室の窓から外を見たら辺り一面また銀世界に!!

しかも、雪がガッツンガッツン降ってる!!

買物して帰りたいんだから降らないでよ〜〜〜・・・

相変わらず仕事で使うパソコンの画面は切り替わりが遅いが、
「いいんですよ。ゆっくりで」
とおっしゃって下さる優しいお客様が、休憩前に15万円を越えるご予約を。

ありがとうございますありがとうございます・・・!!

やっぱり高級施設にお部屋食プランだけ選んでお泊まりになるセレブリティなお方というものは、こういう商売の者たちに対しても気づかいを忘れない、気高い人なんだぬ〜ん。

そのいくつか前に取った電話の女性客がハッキリ言ってひどかった(もう、ぜひ、「死ねばいいのに」系の)ので余計じ〜んと来た。

とにかく人の言ってることを遮ってまで喋るわ、非通知でかけてくるからお客様の履歴や情報なんか出ないのに、「すぐに分からないのがおかしい」とかグダグダぬかすわ、キャンセル料の説明や注意事項も案内させずにひたすら「早くしろ早くしろ」とせかすわでサイテーの態度なのだ。

いくら常連でも御免こうむりたい、出来たら受けたくないってくらい態度の悪い不愉快なオバハン。

今日は俺がこのオバハンに当たってしまって、3連泊で取ってさっさと切れたと思ったら(コイツいつも「確定しました」と言った途端切るのだ)すぐにまたかかって来て、
「さっき出たのアンタでしょ。1泊ずつ取った方が安いのに何で言わないんだよ!!」
と文句をタレる。

自分で検索出来るんなら自分でネット予約したらいいのに(笑)!!

奴が希望したホテルもおかしいのだが・・・だってフツー連泊で泊まる方が安くなるのに、安い連泊プランが埋まってでもいたのか1泊1泊分けて取った方が確かにメチャクチャ安いのだ。

でも別に俺は悪くないもん。奴が3泊したいというからその通り検索しただけだし。

それに「〜この内容でお間違いないでしょうか?」と確認し、了承を頂いてから確定するんだし。

画面の切り替わりが遅いから「早くしろ早くしろ」「何でそんなにおせーんだよ」と病的に口汚くうるさいので、「こちらからおかけ直しいたしましょうか?」と申し出ても拒否るから、せいぜいゆっくり取り直ししてやった(笑)よ。また間違えでもしたら何こそ言われるか分かんないし。

最後に、思いっきり皮肉を込めて、
「お時間がかかりまして、大変申し訳ございませんでした」
と言ってやったら切った(ぷぷっ)。

連泊で先に取った分がキャンセル料が発生しなくてよかったよ・・・これが発生でもしてたらキャンセル料金の案内もさせないクセしてこっちの責任にしようとギャアギャア言うんだろうから、絶対面倒くさいことになってたと思う。

セレブな方はそういう奴とは全然違うんだなぁと、つくづく思った。

さて、ラストスパート1時間50分・・・どんだけの金額が取れるかな(ニヤリ)。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
日付が替わる少し前まで大変だった。

どの座席もホテル・空室検索しようとしても画面がいつまで経っても切り替わらず、切り替われば替わったで見たこともないエラー画面。

お客様をお待たせしてしまうので全部検索次第折り返し電話で対応になったが、検索出来ないので全く仕事にならなかった。

23時半を回る頃には何とか復旧したが、それまでもう皆イライラしっ放しで、24時になってアガる組はげっそりと屍になって帰って行った。

復旧してからも俺は何だかおっかなびっくりで、今ようやく30分休憩に入れたのだ。

日付が替わってからは馬車馬のように高額な予約が舞い込んできてラッキーなのだが。

今月は正社員の人が夜勤をやらされるらしく、今夜の人は「したくないのに・・・」と文句たらたら。可哀想に。

何で望まない人にさせるんだろ。ここにバリバリ望んでる奴がいるってのに。

では、6時までさらばじゃ!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

5件中 1~5件目を表示


1