「J Crown 無差別級6人タッグトーナメント」の3回目の再放送が!!

初日の中継もワイドサイズで放送されたから、円華ちゎんの出ていた試合もこれで全てワイドサイズでDVD収録成功。やったー!!

入場シーンだけ、カットされちゃってるけど・・・

昨日後楽園に大日本プロレスを観に行ったお友達からは円華ちゎんのカッコいい写真が届き、大いにダム放出。

仕事にならないんではないかと思うくらい舞い上がってます♪

話はかわるけど、この2〜3日かなり気持悪くチェックしている北都プロレスの興行日程のサイト。

決定分のカードがどんどん発表されているけど、「ゾディアック」ってあのゾディアック・・・?!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

休憩室がブースと同じ6階フロアになってからというもの、ひじょうにしやわせである。

わざわざビルを出て横断歩道を渡らなくていいので、確実に5分は長く休憩出来る。嬉しい♪

ただ、ロッカー室が3階なのでわざわざ私物を取りに降りてゆき、休憩後にまた戻しに行かなくてはならないのが面倒だとみんな言っている。

前はロッカーも休憩室も2階だったからなあ。

俺はいつもバッグインバッグでブースに持ち込む飲料や飴、病状記録メモなどの私物を入れているのだが、最近はカバンを取りにロッカーまで降りたくなくて化粧ポーチも携帯も最初から持ち込んでいる。

ホントは携帯なんか持ち込んじゃダメなんだけど、俺のバッグインバッグは二重底だから電源を切っておけば絶対にバレない。

会社に着いたときや帰りなんかもカバンの中から私物入れバッグをサッと取り出したり入れたりするだけでいいから、このバッグインバッグは重宝してます。

さーて、今夜はいわさんは休みだというし。夜勤メンバーは誰だろー。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
実は夕べの夜勤でも男同士の旅を応援してしまった。

応援したくもない、クソ感じ悪い客さんだったが。だって何だか最初っから喧嘩腰っていうか、こっちが気持ち良く応対してんのにやたらフテ腐ってんだもん。

最初はいわさんの方にかかって来て、希望のホテル名を伺ったら忘れたらしく(笑)「調べてかけ直す」と仰って切ったらしい。

で、俺にかかって来ちゃって検索したらダブルのプランで7000円とツインのプランで8000円と2種類あり、安い方がいいっていうんでダブルの禁煙タイプに。

男女の内訳を伺うと男同士だったのでウンザリしながらツインを奨めたら、2泊するのに1000円高いからかどうしてもツインならイヤだと言う。

「今までホテル側に確認してもらったら大概のところにはダブルで泊まれた」
と言うので(そんなにあちこちを男同士で旅してるのか)、めんどくせーなーと思いつつホテル側に確認してから折り返させていただくことに。

確認したら何とそのホテルは、
「当ホテルはワンベッドルームに同性同士の宿泊はお断りしております」
とキッパリ。

だったら注意事項のところに書いとけよ!!って感じ。

客さんに折り返してホテル側の回答を伝えたらショックを受けてた(笑)。

それでもツインはイヤだと言い張り、同価格以下で他のホテルを探せと言う。

探すだけ探してやったのだが、めんどくさいから最初からもうツインしか出てこないように絞り込んで検索したら、希望に添うホテルがなくて結局最初の希望ホテルのダブルのプランを、
「それじゃあ男女の内訳は男1名、女1名で入力しといて下さい」
と言うので内訳を偽って入力し、遮二無二予約することに。

俺は別にいいけどさ・・・

どうするんだろー・・・と思った。

しかし、そこまでして安く泊まりたいのだろうか・・・と呆れたので、いわさんにボヤいたら、
「安いからじゃなく、男同士で泊まりたかったからに決まってるじゃねえの」
と苦笑い。

やはりそうなのか・・・と思い、「今までに大概のホテルに泊まれた」という客さんの言葉が気になったのでこっそり他の予約の履歴も調べてみたら、見事にダブルルームばかり予約しており、ほとんどがこちらからホテル側に「男同士で宿泊できるか」の確認の電話をしているのであった。

常習者だったのかー(笑)。

そこまでして・・・と思ったが、まあいいや。

しかし先日の「海亀の産卵」の男同士と違って可愛げのない客さんだったよ。

さっ、今夜も1時間早出だからとっとと寝よ。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

7.10(日)に「札幌市東区」で開催とだけ決まっていた北都プロレスだが、ようやく詳細が発表された。

東雁来の介護施設?のようなとこで、「小雨決行」とあったのでどうやら野外の会場らしい。

かなりアクセス的に難しいとこで(入場無料だからその分タクシーに乗った方がいいかも)、しかも午前中ゴングでペーちゃまが出ないからひでぶ!!である。

たった今マネージャーに7.10(日)の休日の希望を取り消してもらった。

その代わり、もし希望を出さずにいてたまたま休みが入っていたら、7.23〜24の千歳には行こうかと思う。

この日はペーちゃまが出るし、夕方ゴングだからちょっと遠いけどJRに乗れば行けるし帰りも大丈夫。

8月の恵庭も当別もJRで行ける距離だし、ペーちゃまも出る。しかも平日だ。よっし!!迷いなく休みの希望を出すぞ!!

札幌以外の町での試合の方が何か盛り上がりそうだからねー・・・

それに夏はアップルみゆきさんの参戦率が高いし♪わくわく!!

そんな訳で雁来はやめときます・・・さすがに午前中ゴングはつらいんで。

もしかして9日が夜勤だったら10日の朝タクシー飛ばして行くかも。

夜勤前の観戦(そのうち経験しそう)も凄いけど、夜勤後の観戦てのも凄いや(笑)。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

ただいま30分休憩ちう。

アホでわがままで優柔不断な客さんから何度も俺指名でかかってくるので(しかも予約しねえ!!)、今の今まで休憩に入れず6時間以上電話を取っていた。F**k!!

お世話になっているTBSチャンネルではあと何度かで『赤い運命』が終わり、少し間を置いて7月7日からは『赤い衝撃』を放送。

これも友和&百恵のゴールデンコンビのドラマ。

確か友和が刑事が何かで捜査中撃った拳銃の弾丸が百恵ちゃんに当たっちゃって、百恵ちゃんが下半身付随になってしまう・・・という話ではなかったろうか。

子供の頃に再放送を観て、10年くらい前にもテレビ東京系チャンネルで朝に放送していたときに観ただけなのでうろ覚え。

まだまだ百恵ちゃんのドラマが観たいな。

しかし、昨日録画しておいた百恵ちゃんの引退コンサートは本当に素晴らしかった。

百恵ちゃんの歌ばかりでなく衣装やメイク、曲の構成やステージングなど、詳しいことは解らないのだがきっと一流のスタッフが集結して作り上げたものなんだろうなあと思った。

俺は百恵ちゃんが幾分翳りのある不良っぽい役柄を演じていたときも凄く好きで、その辺りに歌っていた大人っぽい楽曲が特に好きだった。

「横須賀サンセット・サンライズ」「プレイバックPart2」「絶対絶命」「謝肉祭」「愛の嵐」「夢先案内人」「横須賀ストーリー」「イミテーション・ゴールド」などなど、とにかく名曲ばかり。

あの時代の、小学生だったので行けるはずもなかった伝説のコンサートがこうして楽しめるだなんて・・・ビバ!!ケーブルテレビ!!

再放送があったらDVDに録画しようかと思うくらい、素晴らしいコンサートだった。

帰ったら番組チェックしよっと♪
[Web全体に公開]
| この記事のURL

5件中 1~5件目を表示


1