余り嬉しくありません…(苦笑)

先日のPPVで汚ない手でベルトを奪った選手が、二週連続RAWで延々とまくし立てていたので…

聴きたくもないマイクに尺を使われるより、メインじゃなくてもいいので、今までのように試合が観たいな…

昨日最新のRAWをDAZNで観て不満に思っていたところ、ある事に気付きました。




↑上の写真は、戸澤さんがネヴィルから王座を奪った直後のもの…

下の写真は、王座戴冠翌日に205LIVEで祝賀会が行われた時のものです。

どちらも、サイドのプレート部分のデザインが違います。

通常は「W」のロゴが入っていますが、ネヴィルが王者だった時はユニオンジャックのようなデザイン…

戸澤さんの時は「戸澤」とカスタマイズされています。

ところが、現王者が手にしているベルトは「W」のデザインのまま…

派手な格好でアピールばかりしている彼が、カスタマイズしないのは不自然です。

…もしかしたら「暫定王者」みたいな扱いなのかも…

そんな事を考えながら観ていたら、何とへヴィー級戦線で活躍していたマスクマンが、クルーザー級に転向してきました!

カリストなら大・大歓迎です(*^▽^*)

柄の悪い王者を軸に、バイオレンス路線に走ってしまうのかと少し心配しましたが、これでクルーザー級の試合のグレードは守られそうですね♪
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・オニールの試合はWWE日本公演以来かも!?
2017年10月04日  [Web全体に公開]
【閲覧中】クルーザー級がRAWのメイン扱いでも…
2017年10月04日  [Web全体に公開]
・WWEネットワークの205LIVE、必見の回は…
2017年10月03日  [Web全体に公開]

0件のコメント