会場に行く事は出来ませんでしたが、DGを始めいろいろな楽しみが満載だったお誕生月が終わります。

最後にどうしても書いておきたいネタで締めくくりたいと思います。

実は私は、長野冬季五輪以来のアイスホッケーファンでもあるのですが…

その時優勝したチェコチームの主力メンバーだった選手が当時在籍していた、ピッツバーグ・ペンギンズというチームがずっと好きなんです。

最近、J SportsでNHL(北米アイスホッケーリーグ)の放送がほとんど無くなってしまった事もあって…

一時期より熱は下がってしまった感がありますが、もちろん今でもペンギンズファンです♪

↓少し前に、新聞のスポーツ欄で偶然見つけたこの記事…


愛があれば、こんな一段の小さな記事でも見つけるんですね。

愛しのペンズは、何と2015-2016シーズンの覇者になっていました~(≧▽≦)





↑左は往年の名選手マリオ・ルミュー、右はキャプテンのシドニー・クロスビーです♪

やっぱりスタンレーカップは一番見慣れているので、こうして大好きなチームの選手が手にしているとワクワクしますね!

思わずアプリも取ってしまいました。

試合を観られなくても、ずっと心の中で思い続けていれば必ず希望は叶うんですね♪

本当に嬉しいです。ペンズの皆さん、おめでとうございました。そしてありがとうございました!

[Web全体に公開]
| この記事のURL
モンスターグッズとFCの会報が同じ日に届いたのは嬉しいです♪

そういえばT-Hawkのブログによると、神戸ワールドの宣伝活動が終わったそうですね。

ビッグR清水ともども、本当にお疲れ様でした。

今回の会報の巻頭特集は、個人的には興味が無いので目を通しませんが…

ピンナップカレンダーが、CIMAさんとフジイさん両面になっていて…

お二人のデビュー20周年記念にふさわしいお写真で、これも壁に貼らせて頂こうかな、と思っています。

今貼っているのは、前回の会報のピンナップなのですが…

ススムさんが2月にドリーム王者になられた記念になると同時に、6月、7月連続のカレンダー…

自分の誕生月の6月、戸澤さんの誕生月の7月が続いているカレンダーは、なかなかありません♪

それがとても嬉しいので、このまま来月も貼り続けます(≧▽≦)

ページをめくっていくと、神戸ワールドの情報が…

昨年のプレイバックを改めて見てみると、全ての王座戦が実にハイレベルで見応えのあるものであった事が分かります。

王者の皆さんが全て文句なしの実力者でいらした事が、最大の理由だと思います。

これだけの試合を、全て会場でこの目で見届ける事が出来たなんて、私は本当に幸せものですね。

…今年は、残念ながらシングル王者の二人が、年間最大のビッグマッチにふさわしいとは私には思えません。

マリアには好感を持っていますが、それとこれとは話が別です。

せめて、挑戦者がキャリアのある実力者の方だったら…

調子に乗って、勢いだけで狙ってきたような若手では、会場で観たいとまでは思いません。

あの若手が昨年末の博多でベルトを奪っていれば、少しは認めたかもしれませんが…(苦笑)

メインが、結果的に元・暁対決になったのにも新鮮味を感じません。

やはり、昨年の神戸ワールドが素晴らしすぎましたね。

ずっと良い想い出にしておきたいので、今年は観戦を見送る事にします。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
オフィシャルショップのメンテナンスの情報を目にしていたので、2日前に注文しておいたところ…

何と、翌日に商品が届きました!

…という事は、当日発送して下さったという事ですよね?

まさかこんなに早く届くとは思ってもいませんでしたので、とても嬉しかったです。

オフィシャルショップ担当の皆さま、本当にありがとうございました!

注文していたのはもちろん、全てMONSTER EXPRESSのグッズです♪

T-Hawkが以前ブログで紹介していた、オレンジ色のタオルとステッカーはありませんでしたが…

最新デザインの、無限大を観ているとT-HawkとビッグR清水が良く着ているグレーのTシャツはもちろん…

マフラータオルとリストバンド、うちわも入れたらちょうど送料無料になってラッキーでした。

Tシャツはモンスターのキャラが大きく入っていて、やっぱり可愛いデザインだと思いました。

先月地元の会場に行った時に購入しようかと思ったのですが、モンスターのメンバーのサイン会があったので…

その時は、対象商品になっていた戸澤さんのTシャツを購入させて頂いたんです。

今回オフィシャルショップには、その戸澤さんのTシャツは入っていなかったので…

結果的に両方手に入った事になります。本当にラッキーですね♪

こうして改めてうちわの写真を見ていると、思うことがあります。

実はユニットが正式に発足する前から、モンスターのメンバーが好きだったのですが…

今のメンバーに代わってから、ますます好きになってしまって…

もともと大ファンだった戸澤さんだけでなく、今では本当に、5人のメンバー皆さんの事が大好きなんです!

間違いなく、モンスターLOVE、モンスター一色になっていますね(*^-^*)

非常に申し訳ないのですが、プロフィールを一部訂正しなければいけないかもしれません…。

一応ここで予告しておきたいと思います(笑)

決して、今までファンだと申し上げていた方々の事が嫌いになってしまった訳ではなく…

モンスターのメンバーが好きになり過ぎて、完全に上回ってしまった感じですね。

私の場合、そういう形で好きなものがどんどん増えていく傾向があります♪

モンスターの敵は私の敵でもあります!

私はこれからも、モンスターの皆さんを一筋に応援させて頂きます。皆さん、頑張って下さい(≧▽≦)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
足がつりそうになってちょっと焦りました…(^-^;

ラグビーを観ていても、高温多湿の状況だと結構足がつっている選手の方がいるので…

走り慣れていない私は、もっと気を付けないといけないかもしれません。

そういえば先日、初めて他に公園トレーニングをしている方を見掛けました。

ほぼ同時に始めた感じでしたが、自然と譲り合うというか…

その男性がトラックを一周している間、私は反対側でややダッシュ気味に往復するみたいな感じです。

私も出来るだけ頑張ろうと思いました(^-^)

短時間でも身体を動かすと、やっぱり気持ちがいいです。

公園トレーニング、なかなかいいかもしれませんね~。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
無限大@神戸サンボーのセミでは、ピーターにしか注目していなかった感じです。

あの体格で場外にひねりを加えた飛び技まで出来る…

レスリングベースの選手のようですが、世界には知られざる凄い選手がまだまだたくさんいるんですね( ̄▽ ̄)

出来ればこの目で彼の試合を観てみたかったのですが、今回は神戸ワールド行きを見送る予定なので、叶わないかもしれません…。

神戸と言えば、神戸サンボーに行かれる可能性もあるので、今後計画を立ててみたいと思います。

ピーター・カッサの動きに驚いてしまった私ではありますが…

実は6~7年前に偶然WWEを観て、初めてプロレスに興味を持つきっかけになったのも、意外性のある選手だったんです。

ジョン・モリソンという、100㎏くらいのウエイトがある選手で、確かに腹筋が割れまくった凄い身体をしていましたが…

長髪をなびかせながら、ひねりを加えた飛び技を使ったり…

重力を無視したような、アクロバティックな動きを得意とする選手でした。

これがプロレス!?こんなに面白いものだったなんて知らなかった~(≧▽≦)

その後クリス・ジェリコにはまるまでの間、実はモリソンが一番気になる選手だったんです。

見た目も良い選手でしたが、やはりその身体能力と観せる力に一番魅力を感じていましたね。

プロレスには、巨体の選手が殴り合ったりするような荒っぽいイメージしかなくて…

そんな暴力的なものに興味を持つことは、まず絶対に無いと思っていました。

でも、モリソンの存在を知った事で、そのイメージは完全に変わりましたね。

私がDGファンになったのも、自然な流れだったと思います♪

今回、ピーターの動きを観ていて、思わずモリソンを思い出してしまいました。

彼を初めて観た時の衝撃は忘れられません。懐かしいなぁ…。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

85件中 1~5件目を表示


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >>