望月さんのブログを読ませて頂いて、サイトーさんが17年ぶりに復活!?…に驚いてしまいましたが…

望月さん曰く「サイトーさんは2001年に引退している」との事…

もしかしたら、その後スペル・シーサーさんとして復帰されたという事なんでしょうか?

でも、シーサーさん、もしくはサイトーさんが試合に復帰される可能性はあるのかもしれませんね。

お膝元の神戸サンボーで、数ヵ月前にシーサーさんが試合にご出場された事がありましたから、今後ももしかしたら…

サイトーさん、いえ、シーサーさん、楽しみにしています(*^^*)

今日のカードは、まず第1試合のKzyさん、ススムさん、フジイさんのチームが気になりますし、望月さんとBen-Kさん、吉野さんとキッドさんのタッグも魅力的ですねd(^-^)

一番注目しているカードは、第2試合の堀口さんと斎藤了さんのシングル戦です。



↑スーパーラグビーを観ていたら、堀口さんに似たヘアスタイルの選手を見つけました(°▽°)

彼もサーフィンが趣味なんだそうです。

新人斎藤了さんは強烈な相手ですが、トライアングル王座の前哨戦の意味合いもあると思うので、堀口さん頑張って下さいo(^o^)o
[Web全体に公開]
| この記事のURL
先週まで、3週間に渡ってラグビーの代表戦が行われていました。

W杯を来年に控え、どのチームも熱戦の連続でとても面白かったです。

さて、今日はいよいよスーパーラグビーが再開されます。

なかなかハードな日程ではありますが、スーパーラグビーも終盤戦に入りますから、負けられない試合が続きます。

我らがサンウルブズは今日はホーム戦なのですが、会場はシンガポール…



↑夜の生中継になりますが、もちろんJ Sports観戦させて頂きます♪

シンガポールは暑いでしょうね…

時差がどれくらいあるか分かりませんが、ナイトゲームになると思うので、サンウルブズの皆さんには頑張って頂きたいです。

対するブルズは南アフリカのチームです。

一番生で観てみたいストラウス選手がいるので、シンガポールでなければ観に行きたかったですね~(≧∇≦)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
WWEネットワークで、クルーザー級の番組「205LIVE」と、WWE UK&NXT UKを立て続けに観てRAWが後回しになっていました(^_^;)

RAWはDAZNで観ているのですが、来月のPPVを意識した展開がメインで、私にはちょっと新鮮味がありません…

「205LIVE」は、戸澤さんがトニー・ニースに見事に勝利された試合を生配信で観られて最高でした❤️

WWE UKとNXT UKは、試合も良かったし会場の熱気も凄くて面白かったなあ~(≧∇≦)

…果たしてRAWはどうかな?…

正直に言って、メインのインターコンチネンタル王座戦が予想以上の熱戦になって会場中がヒートアップしたのは、さすが王者ドルフ・ジグラ-vs挑戦者セス・ロリンズという感じでした。

ありそうで無かった対決なので、新鮮味もありましたd(^-^)




↑エプロン上や場外、トップロープ上の攻防などハラハラする展開に釘付けでしたね。

誰もが認める実力者同士の一騎討ちは、30分を越えると思われる大熱戦になりましたが…

大技を決めた挑戦者ロリンズが勝利目前だったところで、王者ジグラーの相棒のマッキンタイアがカウントを妨害…

せっかくの熱戦が、反則裁定でベルトが動かないという煮え切らない結果になってしまいました(-_-)

でも、ロリンズの元相棒のローマン・レインズが出て来た事で、ジグラー&マッキンタイアとの確執を生じさせる意図が見えました。

この「次の展開」を作る事に力を入れすぎている感じが、RAWを観ていて今ひとつスッキリしない原因なのかもしれません…
[Web全体に公開]
| この記事のURL
水曜日にスポーツクラブに行った時、プロレスがお好きな若手トレーナーさんが教えて下さいました。

WWEが他団体と提携するのは初めてだそうです。

つまりは、双方の所属選手がそれぞれのマットに上がる事が出来るようになる、という事ですよね?

いつから交渉していたのか分かりませんが、NOAH出身のレジェンドさんが、先月205LIVEで態度を急変させた事と関係があるのかもしれません。

シャーロットさんの「代役」の一人として両国に急遽参戦が決まったと言っても、私にはクルーザー級代表扱いとは思えないので。

なるほど、ようやく事情が見えてきた気がします。

実質的に全米No.2と呼ばれているらしい、ROHという団体のトップ選手だった数名の選手が、現在NXTで再びチームを組んで君臨しているそうですし…

最近のWWEは、世界中の団体からピックアップして、数を集める事に一生懸命のように感じます。

私が初めてプロレスを観て、WWEの面白さにどっぷりはまっていた2009~2010年頃のような余裕は、もう無いのかもしれませんね……
[Web全体に公開]
| この記事のURL
夕べは「ストロベリームーン」と呼ばれる満月を見られるかと楽しみにしていました。

20時頃が一番の見所だったようですが、雲に覆われて全く見えず…

22時過ぎに、雲間からぼんやりと光が見え始め…

23時過ぎには、一時的に雲がかなり切れて明るくくっきり見える時間帯もありました(*^^*)

諦めずに、何度もチェックして良かったです。

自然現象ですから、見られるかどうかは運次第です。



↑満月と分かるくらいに見えたので、梅雨時としてはラッキーだったと思います。

昨年に続いて、見たいと思っていたら見えたのは嬉しいですね(*^▽^*)

時差はありますが、もしかしたら戸澤さんも満月に気付いて、ご覧になっていたかもしれないですよね?

そう考えるだけで、何となく幸せな気分になれました♪

ストロベリームーンの日は、毎年欠かさずチェックですねd(^-^)
[Web全体に公開]
| この記事のURL

82件中 1~5件目を表示


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >>