現在、ニュージーランドとオーストラリアでは「トライネーションズ」という、アルゼンチンを含めたラグビー3ヶ国対抗戦が行われています。

10月31日と11月7日には、ニュージーランドとオーストラリアのライバル対決がありました。

夕べはその第2戦をJ Sportsで観る事が出来ました。

蓋を開けてみなければ分からない、この究極のライバル対決は荒れた展開からスタート…

前半で両チームにレッドカードが出て、80分中50分くらいは"14人制ラグビー"状態に…(^_^;)

でも、8対8の同点で折り返した後半には、一転して一進一退の好ゲームが展開されました。



↑わずか2点差で勝利をモノにしたのはオーストラリアです。若手の活躍が目立っていましたね。



↑オーストラリアのキャプテン、マイケル・フーパーは、来年1月からスタートするトップリーグのトヨタの一員になるそうです。楽しみですねd(^-^)



↑何と言っても、会場を埋めたこの観客の数と熱気は、昨年のワールドカップ以来ではないかと感動しました。

私も、会場でラグビーを生観戦したくなってしまいました。トップリーグの開幕が待ち遠しいですね(≧∇≦)
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・神戸ワールドが近付いてきましたね♪
2020年11月13日  [Web全体に公開]
【閲覧中】NZvsオーストラリアはやっぱり面白いですd(^-^)
2020年11月11日  [Web全体に公開]
・オンライン"筋トレ"楽しかったです♪
2020年11月10日  [Web全体に公開]
・"ペアストレッチ"初体験しましたd(^-^)
2020年11月09日  [Web全体に公開]

0件のコメント