J Sportsでは、ラグビーロスを吹き飛ばすべく、日本ラグビーの名勝負集などを放送して下さっています。

もちろん、昨年のワールドカップの試合も再放送しています。

ふとチャンネルを合わせた時にちょうど観られる事もあって、とても嬉しいです(*^^*)



↑夕べは、一次リーグのスコットランド対サモア戦の放送でした。

初戦でアイルランドに敗退したスコットランドが、本来の強さを見せて完封勝利したのは、改めて凄かったですね。



↑会場のボルテージもかなり上がっていましたd(^-^)

現在は、プロアマ問わずほとんどのスポーツが延期、中止状態になっています。

日本ラグビー界では、来月予定されているテストマッチと呼ばれる国際試合の開催も難しそうです。

ワールドカップでベスト4に残ったイングランドとウェールズが再び来日して、日本代表と対戦するという、まさに夢再びとも言える超好カード、出来れば観たかったですね…

時間はかかってしまいますが、いつかまた会場で大いに盛り上がれる日がくると思います。

それまでは、過去の名勝負などを楽しませて頂きます。ありがとうございます(*^▽^*)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨日は15時からJ Sports生放送で、スーパーラグビーのサンウルブズの皆さんによるトレーニング動画を観ていました。




↑名前を聞いても、どうやるのか分からないメニューばかりで、小倉選手のデモンストレーションを見て何とか理解出来ましたが…

全て行えば全身をまんべんなくトレーニング出来るとは言っても、私のような素人にはとてもついていかれないハードなメニューでした(^_^;)

でも多分、2種目くらいなら自宅トレーニングに採用出来そうです♪



↑タイムトライアルで一番速かった天理大のフィフィタ選手、さすがですね。



↑開放的なご自宅から参加して下さったダウニー選手…



↑ジョージアから参加して下さったブレグバゼ選手…



↑南アフリカから参加して下さったJJ選手…

他にも大勢の皆さんのお姿を久しぶりに拝見出来て、とても嬉しいです(*^^*)

世界はつながっているんだなあ…と感動しました。

「Stay healthy,stay home and see you soon」のメッセージも響きました。ありがとうございます。

来週からはJ Sportsオンデマンドのライブ配信になるそうです。次回以降も楽しみにしています\(^o^)/
[Web全体に公開]
| この記事のURL


↑昨日はJ Sportsでラグビーの過去の名勝負を2試合観て楽しみましたが、今日は何とサンウルブズの皆さんが、ライブでトレーニングの様子を公開して下さるそうです。



↑今回は2回目なんですね。1回目は見逃してしまいましたが、今日は欠かさず観ます!

屈強なラグビー選手の皆さんの普段のトレーニングはとても真似出来ませんが、もしかしたら、日常の運動に取り入れられるメニューがあるかもしれません。

ライブで観ながら、録画もして参考にさせて頂きたいと思います。

スポーツクラブの臨時休業中に続けている自宅トレーニングが、もっと充実するかもしれませんね♪

5年前から南半球リーグのスーパーラグビーに参加している日本のサンウルブズですが、実は2月に秩父宮ラグビー場で初めて試合を観戦しました。

そのメンバーの皆さんに、こうして試合とは違う形でまたお会い出来るのはとても嬉しいです。

本当にありがとうございます。楽しみにしていますd(^-^)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
カレンダー的には、ゴールデンウィークに突入しています。

もともと、ほぼ毎年旅行などの計画はしていないので、個人的には今年も変わらず、ゆっくりお家で過ごす事がメインになりますね。

そんな私の楽しみの一つが、J Sportsで放送して下さっている「日本ラグビー名勝負!」です。

今日は昼間に、トップリーグ2008~2009年シーズンのプレーオフ決勝「東芝vs三洋電機」を観る事が出来ました。



↑この時東芝のキャプテンを務めていらしたのは、ドラマ「ノーサイドゲーム」にもご出演された、元日本代表キャプテンの廣瀬さんです。

見事なランからのトライも決められ、大活躍でした。

現役時代のお姿は初めて拝見したので新鮮でしたねd(^-^)

ラグビートップリーグはシーズンが中止になり、来月下旬に予定されていた日本選手権も中止が決定しています。

"ラグビーロス"は、過去の名勝負を堪能させて頂く事で解消させて頂きたいと思います。今後の放送も楽しみにしています\(^o^)/
[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨年秋のラグビーワールドカップ直前に放送していた、ラグビードラマ「ノーサイドゲーム」…

ラグビーファンではありますが、純粋なスポーツドラマというより、ビジネス色が強いイメージがあったので、途中からようやく観始めました。

でも観るたびに、ラグビーの魅力が十分に伝わるストーリー展開に、しだいにはまっていってしまいました。

まさしくラグビードラマですね♪

始めは、左遷された主人公が、巨額の費用がかかる割に収益が低いラグビー部を廃部にしようともくろみます。

…このあたり、ある意味企業スポーツの宿命と言えるかもしれません(^_^;)

それがだんだんと、チーム一丸になってリーグ優勝を目指していく事になります。


↑雨の中の連続タックルシーンは見応えがありました。

これが、ドラマのターニングポイントになりましたd(^-^)

この辺りまでは放送時に見逃していましたね。特別編で観られて良かったです。

総集編的に数週間に渡って放送して頂けると思うので、今後も楽しみです(*^^*)
[Web全体に公開]
| この記事のURL

379件中 76~80件目を表示


<< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >>