昨日は長野県→名古屋遠征パーソナルトレーニングの日でした。

理学療法の勉強をしていらしたNトレーナーさんは、とにかく博識で何を質問しても必ず答えて下さいます。

昨年Nトレーナーさんのパーソナルトレーニングを初めて受けた時に、思いがけず骨盤が大きくゆがんでいる事が発覚しました。

この"ゆがむ"という表現は良く聞きますし、巷では骨盤のゆがみ対策エクササイズがいろいろ紹介されています。

でも、実は骨盤のどこがどのように正常位置からずれているのか、が重要なんですよね。ここでパーソナルの出番になりますd(^-^)

私の場合、右側が下がっていてさらに前方回旋しているそうです。

…左右の骨盤の高さが違う時のエクササイズは本などでも紹介されていますが、前方に回旋しているというのは見た事も聞いた事もありません…

Nトレーナーさんは、初回で速攻で効果のある独自のメソッドを教えて下さいました。

ある道具を一つ用意して(スポーツクラブで購入しました)日常的にその方法を実行するだけです。

昨日は、さらに骨盤のゆがみの原因が今までの動きのクセにもあるのではないか、それに気を付けていくのも大切では?という、もう少し突っ込んだ質問をしてみました。

それも、いろいろな本を買ったりネットで調べて自分なりに勉強した結果見えてきた事です。

「本当は僕も、その点を重視しているんですよ」という反応が返ってきて嬉しかったですね(*^^*)

来月は別の角度からアプローチする方法を教えて下さるそうです。ありがとうございます。

まさに私だけの"パーソナル"、やっぱりNトレーナーさんのパーソナルトレーニングは最高です。次回も楽しみにしています(*^▽^*)
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1