夕べのバトル後の掲示板でのおしゃべりの流れで、うっかりプロレスファンだという事を告白してしまいました(笑)

団長さんがアニメ好きな男性の方で、ドラゴンボールの話題になって…

そう言えば、あるプロレス団体のトーナメントで勝利すると、ドラゴンボールみたいな「玉」をもらえるの観た事ありますよ、とコメントしたら…

「えっ、プロレス好きなの!?」と話題が広がってしまいました。

何と、ドラゴンゲートの存在を知っている女性の方がいらして、ハヤブサさんの事も知っていらっしゃるんです。

ハヤブサさんがカッコいい!…と意気投合して…

「パフォーマンスも楽しいけど、やっぱりアスリートはカッコいい方がいいよね~」

「見た目だけでなく、内面からにじみ出るカッコ良さを感じる選手の方が好きですね~」

「その通りだね~」という感じで楽しかったですね(^-^)

数ヵ月前に仲間に入れて頂いたばかりの新参者ですから、少し遠慮していた部分がありました。

でも、思いがけずプロレスファンだと告白したら反応があって…

団長さんは、小学生の時に長州力さんの試合を会場でご覧になった事があるという事実も発覚(笑)

会場には観に行くの?と聞かれ、今度アメリカの団体の日本公演に行きますと答えたら…

感想を教えてね、掲示板に何でも書いてもらっていいからね♪と言って頂けました。

私を含めて4人のグループなのですが、とても気さくな良い方ばかりなんです。

何だか、ますますお近づきになれたような気がして嬉しいです(*^^*)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
先月末日から、2泊3日で大阪→東京連続ライヴに行っていた事もあって…

気が付いたら月が変わって、もう4日目になってしまいました…(汗)

でも、時間が速く感じるのは、それだけ充実した時間を過ごせたという事になると思います♪

楽しい時間はあっという間に過ぎる感じがしますよね?

今回も最高のライヴを観せてくれたバンドのメンバーは、東京公演の2日後には地元デンマークで音楽フェスに参加していました。

かなりタイトなスケジュールで日本に来てくれた彼らには、本当に感謝の気持ちしかありません。

ちなみに、渋谷のライヴハウスにたどり着くまでには、かなり迷ってしまいましたが…

最終的には「よしもと∞」という劇場の前にいらしたスタッフの方に道を尋ね…

わざわざ他のスタッフの方に確認して頂いて、お陰さまで無事にたどり着く事が出来ました。

本当にありがとうございましたm(_ _)m

「∞」という名前には親近感を覚えてしまいますね(^-^)

迷っているうちに、偶然HMV&BOOKSというお店を見掛け…

確か、WWEの期間限定ショップがオープンしているはず…ライヴの後で寄れないかな?

調べてみると23時まで開いているそうなので、22時くらいに会場を後にした私は、バス停の場所を確認してから探してみる事にしました。

またしても迷ってしまった私は、今度は交番で道を尋ね、バス停は見付かりましたが…

時間が無くて、HMVを探す事は出来ませんでした…(^_^;)

でも今回の経験をしっかり覚えておけば、6月30日か7月1日のWWE日本公演の前に、もう一度探す事が出来ると思います。

…ん!?そうか…日本公演限定グッズなら、会場でも買えるかもですね。当日が楽しみです(*^^*)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
先ほど土井さん、望月さん、ススムさんのブログを拝見させて頂きました。

今回は諸事情で行かれませんが、長野県伊那大会の日です。

土井さんのブログのKOG星取り表を拝見したところ、フジイさんとクネスさんのところに既に○×が入っています…

あれ?何故!?…もしかしたら…

オフィシャルブログを確認して、クネスさんがお怪我で欠場され、フジイさんの不戦勝になったと知りました。

そうでしたか…望月さんのブログによると大きなお怪我では無さそうですが…

クネスさん、どうぞお大事になさって下さい。

そうなると、今日のKOGは2試合のみ。

もちろん私は、了さんと神田さんを応援させて頂きますo(^o^)o

KOGと言えば、昨年の伊那大会では翌日の神戸サンボーでの対戦を控えた、戸澤さんとススムさんの前哨戦のような6人タッグを拝見出来ました。

戸澤さんの絶好調ぶりに、翌日のサンボーでは必ず勝って下さると確信出来ました。

サンボーには行かれなかったものの、見事に戸澤さんが勝利して下さって最高でしたね(*^^*)

伊那大会は、そんな素晴らしい想い出がある場所なんです。

…だから、もう行かれないという気持ちがあります。

それに、結果的に望月さんも吉野さんもビッグR清水もカードに入っていらっしゃらないので……

市川大先生も入っていらっしゃらないんですね、お忙しいのでしょうか?…(ノ_・、)

でも、ススムさんは変則的にメインの8人タッグのメンバーに入っていらっしゃいますので、頑張って頂きたいと思います。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
一番大切なのではないかな、と思います。

SMACKDOWNの女子王者が派手なコスチュームで、ダンスをしながら入場したり…

RAWでは、延々と長台詞や決め台詞を続けるタッグチームがいたり…

そういうパフォーマンスが、最近大いに観客にウケているみたいです。

でも入場で盛り上がっても、試合が始まると余り客席の反応が良くない事があって、気になっていました。

昨日観たRAW英語版では、元シールドのメンバー同士だったレインズとロリンズのシングル戦がメインに組まれました。

体格で勝るレインズが、始めはロリンズを痛め付けていましたが…

試合運びがより巧いロリンズが何度もカバーを返したり、トップロープからの攻撃を含めた攻防を仕掛けていくうちに、大歓声が上がり始めました。

つまり、試合そのものの展開に引き付けられたという事です。

一進一退の攻防をギリギリで制したのは、体格で勝るレインズ。

でも、力ずくで勝ったという印象はありませんでした。

ここ数週間、試合中の客席の反応が気になっていましたが…

やはり、試合そのものに見応えがあれば盛り上がるんですよね。

最近、スッキリ決着をつけずに次週に持ち越しみたいな展開が少し目立っていましたので…

今回のレインズとロリンズの一戦が、良い影響を与えてくれればいいな、と思います(^-^)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
夕べ、予約録画していたRAW英語版を観ました。

すると、途中でクルーザー級の番組「205Live」の話題になって…

先週配信分の、戸澤さんとケンドリックのストリート戦がダイジェストで放送されました!

もちろん、ラストの場外へのダイビングセントーン→ケンドリックテーブル葬のシーンも、大画面で観られて嬉しかったです(^-^)

間もなく行われるRAWのPPVは「エクストリーム・ルールズ」…

その中で行われても全くおかしくない、まさしくエクストリームな一戦でしたので、話題になるのも当然ですね♪

さすが戸澤さんです。改めて本当に凄い方だと尊敬します。

4月のレッスルマニア以降、WWEは「新時代」に入ったという展開になっているようです。

クルーザー級では、レッスルマニア前からのライバル関係が続いていますが…

王者ネヴィルと、レッスルマニアで挑戦者だったエイリースの対立は主にRAWで…

戸澤さんがWWE正式デビューされた直後から絡んできたケンドリックとの対立は「205Live」のメインになっていますね。

だから「205Live」が一番好きなんです(*^^*)

番組の今後の展開と、戸澤さんのさらなるご活躍に大いに注目しています。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

92件中 81~85件目を表示


<< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >>