メインでシングルで対戦しました。

PAC(今はネヴィル)はインタビュー中に「スワンは日本ではMy little boyだった」と言っていました。

解説は「生徒が先生を倒せるか?」みたいな事を言っていましたので、DGではそういう関係だったみたいですね。

一度だけ会場でPACのシングル戦を観た事がありますが、それは彼が新日のSuper Jrに参戦した時でした。

だから、PACとスワンが同じWORLD-1 Internationalにいた記憶はあるのですが、二人の関係までは知りませんでした。

なるほど、彼がスワンが王者になった事を快く思っていない理由が初めて分かりましたね。

↓途中までPACがスワンをじわじわと攻める展開が続き…



その場飛びシューティングスター・プレスも決めましたが、スワンは何とか3カウントを阻止。

その後反撃に転じたスワンは、ハリケーン・ラナやキックなどで応戦。

力技を決めてPACをあと一歩まで追い詰めたり、450スプラッシュをかわして誤爆させたり、白熱の展開が続きました。

そして最後に…

↓何とPACが雪崩式ブレーンバスターを決めて、現・クルーザー級王者から勝利。




先日のジャーマンに続いて、雪崩式ブレーンバスターまで…戸澤さんの大ファンの私としてはちょっと複雑ですが…


試合そのものは今までの配信分では観た事がないグレードの高さを感じましたし、さすがという他ないですね。

ヒール系キャラに転向した事もあって、PACは試合後もスワンを何度も痛めつけていました。

あれは観たくなかったな…と思いましたが、今はPACではなくネヴィルなので致し方ないでしょう。


他の試合とのレベルが違い過ぎた感は否めませんが、ネヴィルが参戦した事で確実にクルーザー級はレベルアップしましたね!

WWEネットワークの「205Live」の今後の展開がさらに楽しみになりました。

[Web全体に公開]
| この記事のURL
ススムさんのブログによると、寒さに負けて走る事が出来なかったそうですが…

寒い時期は関節などを痛めそうなので、余り無理をされない方がいいかもしれませんね。

そう言えば4日にスポーツクラブ初めをしましたが、時間の余裕が無くてストレッチやウォーミングアップが少ししか出来なかったためか…

はたまたレッスンスタジオの冷房がやや効きすぎていたためか、バーベルレッスンが始まってしばらくの間、右肘に少し痛みを感じて困りました。

動いているうちに体は充分に温まるのですが、それまではTシャツ&ハーフパンツではさすがに寒いです。

アンダーにロングタイプのものをはけばまだ大丈夫ですが、その時は7分丈だったので…

冬場はパーカーなどを準備しておいた方がいいかもしれませんね。

…でもレッスン途中で脱ぐのも面倒なので、やはり充分にストレッチなどをしてから参加した方が良さそうです。

バーベルレッスンの15分後に格闘技系レッスンを受けましたが、終了後は結構汗をかいていました。

冷え性の私でも冬場にこんなに汗をかけるんだ、と嬉しくなりますね(*^▽^*)

ところが今度は、プロテインを飲んだりして休んでいるうちにだんだん身体が冷えてきてしまいました。

汗をふいたつもりでも、Tシャツまで濡れていたら背中が冷えても仕方がありません。

冷え切る前に着替えた方が良いと思って、それ以上は無理にトレーニングをしませんでした。

昨年トレーニングを始めて間もない頃は良く分からない事ばかりでしたが、慣れてくるといろいろ工夫が出来ます。

これからも、レッスン中の追い込み以外は余り無理をせずに長くトレーニングを続けたいと思います(*^-^*)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
ずっと旧アプリを使っていたのですが、昨年末にサービスが終了したという事で、先ほどようやくDGモバイルの方に登録をしました。

課金方法はプロ格KINGと同じで、ポイントが加算されていくのも同じみたいですね。

このポイントを利用して、例えば選手の皆さんにメッセージを送ったり出来るようです。

…戸澤さんには送れませんが、今度ススムさんや吉野さんに送ってみようかな?…なんて思ってしまいました(*^▽^*)

基本的には今までと同じように使えるんだな、と思っていたら…

選手の皆さんのコラムは、選手の方を指定して過去の分をチェック出来るんですね。

戸澤さんを指定する事が出来たので、嬉しくて少し遡ってみたら…

2年前の12月のコラムで「トレーニングは楽しいので、皆さんも始めてみて下さい」というように書いていらっしゃいました。

私が約一年前にスポーツクラブに通い始めたきっかけがこのコラムだったんです。

私もトレーニングがとても楽しいので、薦めて下さった戸澤さんに感謝ですね♪

確か2013年に戸澤さんがマッド・ブランキーを離れられた後から、コラムがスタートしたという記憶があります。

旧アプリよりずっと楽に過去のコラムをチェック出来るので、これからも読ませて頂きます。

ムービーも今までほとんど観た事がありませんでしたが、昨年9月のメルパルク長野大会の試合後のものを見付けて凄く嬉しかったです。

あのメイン戦は、昨年会場観戦した中でベストの試合でした。モンスターの皆さんには今でも感謝しています。

しばらくの間は、DGモバイルで過去のコラムやムービーをチェックして楽しめそうですね(*^-^*)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
何とかレッスンの時間に間に合いそうだったので、昨日の午後にはスポーツクラブに行きました。

本格的なトレーニング初めだった事もあって、初詣に行って気分が良くなった事と合わせてやる気満々でした~(*^▽^*)

…でも、さすがにちょっと疲れましたね…

そろそろ休んだ方がいいみたいです。お休みなさい。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

昨日はまだ初詣に間に合うかな、と思って、そう遠くない神社に行ってみました。



↑手水所に龍を発見!


後で知りましたが、龍神信仰のあるところだったようです。

実は元々龍、ドラゴンが好きな私。何か惹かれるものがあったのかもしれません♪




↑「登龍」のお守りも購入しました。


学業成就のご利益があるという事で、3月に資格検定試験を受ける予定の私にぴったりかもしれません(*^-^*)

長野県では最も有名な神社だと思いますが、今まで行った事はありませんでした。

午前中だったのでまだ混雑は控えめでしたが、それでも大勢の方々が参拝していらっしゃいました。

参道にはたくさんの屋台も出ていて、活気がありました。

何となくお寺より神社に行ってみたい気分だったのですが、やはり神社はその場所自体にパワーがある気がします。

出向いただけで厄除け、紹運効果を感じましたね。

行ってみて良かったです。今日からも頑張れそうです。

[Web全体に公開]
| この記事のURL

92件中 76~80件目を表示


<< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >>