ニットを買ってしまいました♪

久々にショッピングセンターに行って、珈琲館というお店に入ってみたら好みのお味だったので…

縁起物のお菓子でもあるバームクーヘンと、2種類の珈琲が入った福袋も購入。

スペシャリティコーヒーはなかなか買えませんが、お正月だからいいかな、とフンパツしました。

ゆっくり味わって頂きたいと思います(^-^)

以前から気になっていたお店も覗いてみたら、ハイゲージのシンプルなニットがお安くなっていて…

いかにもアパレルの店員さん、という感じの男性がご丁寧にコーディネートを紹介して下さった事もあって、アンサンブルで購入。

明るめのレッドですが、色も形もキレイなので春先まで使えそうです♪

お店で洋服を買ったのって、10年ぶりくらいかもしれません。

お気に入りの通販ブランドがある事もありますが、店員さんに薦められるのがちょっと苦手なんです。

でも昨日応対して下さった方は、私の反応を見て無理に薦めるような事をされなかったので、気持ちよくお買い物が出来ました。

来月には春物が入荷するそうなので、また行ってみてもいいですね。

初売りそのものに久しぶりに行きましたが、とても楽しめて良かったです♪
[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨日のストーリーはクリミナル度がちょっと高かった気がします。

「クリミナル・マインド」というアメリカのドラマを時々観ますが、犯罪の動機がはっきりしない場合があって、事件が解決してもスッキリしない感じ…

今回の相棒 元日スペシャルにも、同じような後味の悪さを感じてしまいました。

でも、「暴力を伴う正義は認めません!」と毅然と言い切られた右京さんはさすがです。

私もその通りだと思います。

暴力的な場面が目立ったのはどうかと思いますが、終盤の右京さんの台詞には何度も頷いてしまいました。

特に、「人間はギリギリで踏み止まっている」という台詞が深いと思いました。

だから相棒ファンはやめられないんですよね!

2月に公開される映画も、予告だけで凄く気になります。

映画館には久しく行っていませんが、たまには行ってみてもいいかも、と思いました。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
望月さんのブログで初めて知りました。

私の双子座×A型×○年は何位なのかな?と、ちょっと気になりましたが…

余り低かったらショックなので、知りたいような知りたくないような…(汗)

でも望月さんが仰る通り、ネタ感覚で気にしない方がいいですね。

576通りもあったら、どれくらいの順位なら運勢が良いのか良く分かりませんし…

ここまできたら、首位も最下位もどちらも凄いような気もします。

占いには興味があるので、楽天とかアメーバで気軽に調べられるものを時々見る事がありますが…

違う占い師さんでも似たような内容になって気になっていたら、後でこういう事か!…と驚いた事があります。

占いって、結構侮れないところがあるのかもしれませんね。

近々神社に行く機会があったら、おみくじでも引いてみようかな?

[Web全体に公開]
| この記事のURL

家の中で出来る事もいいですが、やはり広い所に行くとのびのび脚を延ばせるので気持ちがいいです。

寒い時期に無理に走って関節を痛めたりするといけないので、昨日はウオーキング中心に一時間弱…

公園で腕と脚を中心に、決めた回数のトレーニングをこなしました。

歩いたり身体を動かしているうちに、全身がポカポカしてきます。

新年早々気分爽快です(*^-^*)


私が公園から出ようとした時に、入れ替わりのように一人の男性が入って来ました。

やっぱり、同じように元日から身体を動かしたい人もいるんですね。

内心、勝手に仲間意識を持ってしまいました(笑)

道を歩いていたら、今度は同じように歩いている女性とすれ違いました。

薄暗かったので軽く会釈しただけでしたが、またちょっと仲間意識が芽生えてしまいました♪

正月早々公園トレーニング初めが出来たので、これからも出来るだけ続けたいと思います。

[Web全体に公開]
| この記事のURL
ブログにあった2ショットがちょっとうらやましいです(笑)

大晦日に神社に行かれて、「鬼太郎茶屋」でいろいろ召し上がられたそうですね。

どこにあるんだろう?と興味津々です(*^-^*)

初詣に行ったりする習慣はありませんが、神社には時々行きたくなる事があるのでリサーチだけでもしておきたいですね。

タイトルにある通り私はぬり壁が好きですが、一反木綿も好きです。

でも以前、鬼太郎占いというものを試してみたら「ネズミ男」だったのでちょっとショック…(-ω-;)

内容はもう覚えていませんが、家電占いならワープロとか、結構前に流行ったキャラ占いみたいなものは余り嬉しくないものばかり…

まあ、ああいうものはどこまで当てになるか分からないので気にしません(笑)

ススムさんのブログを拝見して、私もお寺や神社に行ってみたい気持ちになってきました。

三が日は混むと思うので少し外して行ってみようかな、と思います。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

92件中 86~90件目を表示


<< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >>