「GREATEST ROYAL RUMBLE」の日です!

史上初、50名のスーパースターによるランブル戦…一体どれくらい時間がかかるんだろう?(笑)




↑sporting newsの記事を引用させて頂きました。

クルーザー級王座戦で戦う、王者セドリック・アレクサンダーと挑戦者のカリストの写真が使われているのが嬉しいですね♪

50人のランブル戦に、レイ・ミステリオの参戦が急遽決定…それは凄い(@_@)

PPV並みのスケールで行われる「GREATEST ROYAL RUMBLE」は、WWEネットワークで28日土曜日の深夜1時に生配信されます。

ライヴで全て観るのは大変なので、後ほどじっくり観たいと思います。

ジョン・シナとHHHのシングル戦もありますし、クリス・ジェリコも参戦するようですし…

何と言っても、中東のファンの盛り上がりがどれほどのものかとても気になります。楽しみですね(*^▽^*)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
実況は、我らが市川勝也さんです(*^▽^*)

まだ全部観ていないので現在形です(笑)

DAZNの配信は、いつも実況の方と斎藤文彦さんというプロレス評論家の方のお二人で行っていらっしゃるのですが…

今回は、私が昨年7月からDAZNでRAWを観始めて以来、初めてゲストの方がいらっしゃったと思います。

ゲストのハチミツ二郎さんは、レッスルマニアと翌日のRAWを観に行かれたそうです。

2週間前のRAWでは、入場ゲートの近くで度々映り込んでいらっしゃったんですね、気が付きませんでした(°▽°)

今週金曜日にはサウジアラビアで「Greatest Royal Rumble」という公演が行われるので、そちらも観に行きたかったという事ですが、お仕事の都合で見送られたとか…

ハチミツ二郎さんクラスになると、やはりレッスルマニアを観に行っていらっしゃるんですね。さすがですね。

私のような普通のファンは、一生に一度は行ってみたいなあ…なんて思ってしまいます(*´ー`*)

今週のRAWは、サウジアラビア公演の宣伝を兼ねたようなイメージがあります。




史上初、50名によるロイヤルランブルが目玉カードではありますが…

↑レッスルマニアで電撃復帰されたアンダーテイカー様の、実にテイカー様らしい「棺桶マッチ」が行われるのが気になりますねd(^-^)

サウジアラビア公演の話題はまた後ほど。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
先週のSMACKDOWNは観ていないのですが、レッスルマニア以来中邑選手は、ヒール街道まっしぐらでいらっしゃるようです。



↑ヒールというより、執拗にAJスタイルズだけを狙う目がちょっと怖いですf(^_^;

夕べ観たSMACKDOWN LIVEのメインは、現役復帰したダニエル・ブライアンと、AJスタイルズのタッグ戦…



↑AJスタイルズがコーナーで待機していた時に、何と…




↑客席から突然現れた中邑選手が、AJスタイルズにローブロー…

この位置関係では逃げようがありません…

AJ&ブライアン組は試合を有利に進めていましたが、さらにRAWから移籍した若手選手が乱入してブライアンを襲撃。

結局試合はドローになってしまいました。



↑芸達者というか、全く違うキャラクターを見事に切り替えられるところは、さすが中邑選手ですね。

インタビューで「あれは卑怯じゃないですか?」と聞かれ「ノー・イングリッシュ」と煙に巻いた中邑選手の迷走ぶりが気になります。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
RAWとSMACKDOWNを両方観て、選手の移動を確認しました。

SMACKDOWNは6月の両国2Daysを控えている事もあって、一体誰が移籍するのかとても気になっていましたが…





↑なかなかの大物がRAWから移籍しましたね(@_@)



↑ちょっと驚いたのがASUKA選手…

でも、シャーロットさんの試合後に登場されたので、レッスルマニアの王座戦が伏線みたいな感じだったのかもしれません。



↑何と、ギャローズ&アンダーソンまで!

…何となく、WWE Japan LIVE両国2Daysを意識した移籍のようにも見えますね(°▽°)

SMACKDOWN LIVEをフルでまともに観たのは初めてかも…

SMACKDOWNをクビになったケヴィン・オーエンズとサミ・ゼインは結局RAWに行きましたし…

ジンダー・マハルとドルフ・ジグラーのRAW移籍が、個人的には嬉しいですね。

大分様変わりした両ブランド、今後の展開が楽しみです(*^▽^*)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
WWEのトレカアプリから届いたニュースに気になるものが…




↑今週のRAWとSMACKDOWNの間で行われる"入れ替え"が正式決定すると、間もなくその選手たちの新ブランドのベースカードが、限定リリースされるそうです。

こういうところは、デジタルカードならではのタイムリーなサービスですねd(^-^)

なるほど、こんな感じで限定カードがいろいろ出るので、コレクター熱が高まってしまうんですねぇ(笑)

ちなみにこのニュース、ちょっとネタバレになっているみたいです(^_^;)

とりあえずは今夜にでも、RAWをチェックしてみたいと思います。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

287件中 81~85件目を表示


<< 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >>