先日、実に約2ヶ月ぶりの名古屋遠征パーソナルトレーニングに伺う事が出来ました。

4月上旬までの約一年間、月1回ペースでお願いしてきましたが、再開に伴ってNトレーナーさんは今までアドバイスして下さった事をおさらいして下さいました。

最初の頃の内容を補足して頂いたり、痛みなどのトラブルが解消された部分を確認して頂いた事で、引き続き改善を目指す部分などがはっきりしました。

さらに、Nトレーナーさんの独自理論まで教えて頂いて、とても勉強になりました(*^^*)

本当は大学などで、運動に関する専門的な講義を受けてみたいという夢があるのですが、Nトレーナーさんはとても博識でいらっしゃるので、いつも講義に匹敵する知識を授けて頂いています。

しかも、十数年の現場でのご経験に基づく実践的なアドバイスも頂けるので最高ですd(^-^)

マスク着用でアクリルパネル越しであるという違いはあっても、以前と同じようにNトレーナーさんに直接お会いしてお話出来るのは、やっぱり一番楽しくて嬉しいです♪

次回の予約も入れて頂けたので楽しみですね。

これからも、可能な限り通わせて頂きたいと思います。Nトレーナーさん、いつも本当にありがとうございます。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
皆さんお早うございます。現在名古屋に向かっています。

梅雨の中休み的な良いお天気ですね。

今日も30℃超えの暑さになる予報ですが、何とか約2ヶ月ぶりの遠征パーソナルTを頑張ってきます。



↑水分補給もバッチリです。Can doで購入したペットボトルキャップが活躍してくれそうです。

今までは高速バスで遠征していましたが、減便の影響で今日は特急での移動になります。

バスより交通費はかかりますが、時間もかからず快適ですねd(^-^)

お久しぶりにNトレーナーさんとお会い出来るのが、楽しみで仕方がありません。

今日もいろいろ教えて頂きたいと思います。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨日は、スポーツクラブの営業再開早々に週2回トレーニングを敢行した後遺症(!?)なのか、足を少し痛めてしまったのでトレーニングをお休みしました。

その代わりに、ちょっと久々に美容院に行ったりしていましたが、帰宅して間もなく電話がありました。

何と、スポーツクラブの名古屋店にいらっしゃるNトレーナーさんからでした(°▽°)

4月まで約一年間にわたって遠征パーソナルトレーニングをお願いしてきましたが、4月中旬から約1ヶ月半の臨時休業に伴って、5月の予定がキャンセルになってしまったんです。

今月の営業再開でNトレーナーさんのシフトが大きく変わると先月末に伺っていて、今月パーソナルトレーニングをお願い出来るのか、とりあえずご連絡を待つしかない状況でした。

昨日お電話を頂き、何とか時間の都合を合わせて頂ける事になりました。

来週に予約を入れて頂けたので、無事に名古屋遠征パーソナルトレーニングを再開する事が出来ます。ありがたいですね。

スポーツクラブの臨時休業も寂しかったですが、先生のようにいろいろ教えて頂いていて、最も尊敬し信頼しているNトレーナーさんに2ヶ月以上お会い出来ないのは正直辛かったです(T-T)

でも大丈夫、一番お会いしてお話したい方に来週再会出来る事が決まって、やっと安心しました♪

本当に嬉しいです。Nトレーナーさん、ありがとうございます。来週お会い出来るのを楽しみにしています(*^▽^*)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
4月中旬から続いていたスポーツクラブの臨時休業が先月末で終わり、営業再開と共に実に久々に「週2トレーニング」を実行してみました。

一番好きなベンチプレスはもちろん、バーベルスクワットと、さらに大胸筋をターゲットにした2種類のトレーニングもこなせていい感じですd(^-^)

トレーナーさん、スタッフの皆さんとの久々の再会も嬉しかったですね♪

私の場合、レッスンに参加したりフリーウェイトトレーニングをする事自体が目的という事もあって、会員さん同士でいわゆる「仲良し」な関係を作った事がありません。

少し人見知りもあるので、気軽に話しかけるのが実はちょっと苦手なんです(^_^;)

だからいつも、トレーナーさんやスタッフの方に話しかけています。

それでも、いつもいらっしゃる数名の会員さんの姿を久々に見かけると嬉しくて安心した気持ちになりましたね(*^^*)

昨日は、フリーウェイトコーナーでいつも見かける男性で、一度だけお声をかけた事がある方と目が合ったので、こんにちはとご挨拶してみました。

これを機会に、他の会員さんにもご挨拶してみようかな、と思います。

まずは週2トレーニングのペースを試してみて、マスク着用でのトレーニングに慣れてきたら、バーベルレッスンにも復帰したいですね。

やっぱり、スポーツクラブでトレーニングするのが一番楽しいです。

体調に十分に気を付けて、これからもトレーニングを続けたいと思います(*^▽^*)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨日は、営業再開して下さったスポーツクラブに、実に約1ヶ月半ぶりに伺いました。

臨時休業前の4月中旬まではバーベルレッスンに欠かさず参加していましたが、昨日は様子見をさせて頂きました。

マスク着用でのトレーニング経験が全くない状態で、いつもより短い30分間のレッスンとはいえ、最後までやりきる自信がなかったんです(^_^;)

まずは、久しぶりの本格的フリーウェイトトレーニングの感覚を取り戻すところから始めました。

先月上旬に10kgの「マイバーベル」を購入して、週に2~3回スクワットしていたのが良かったようで、スポーツクラブの20kgのバーベルシャフトは難なく使えました。

30kgでのバーベルスクワットが軽くクリア出来て良かったです(*^^*)

続いて、大好きなベンチプレスを再開…

こちらも、自宅で合計9kgのダンベルベンチプレスをほぼ毎日行って筋力を保てたようで、休業前と同じ重量まで問題なくこなす事が出来ました。

不織布のマスクはやはり暑かったですが、持参したうちわであおいだり、こまめな水分補給で何とか予定通りのトレーニングをこなしました。

もともと非力で、ずっと練習してやっと出来るようになったバーベルトレーニングですから、1ヶ月半のブランクでどうなるか心配でした…

でも「準備」が上手くいって、またトレーニングを続けられる自信を取り戻せて良かったです。

久々の、この大胸筋の筋肉痛が嬉しいですね(≧∇≦)
[Web全体に公開]
| この記事のURL

366件中 101~105件目を表示


<< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 >>