今回も、お二人のブログに思いっ切り反応させて頂きます!

お二人ともDGの充電期間中に、トレーニング主体の毎日を送っていらっしゃるそうですね。

素晴らしい、実に素晴らしいと思います!

身体あってのプロレスラーのお仕事だと思っていますので…

連戦中であってもオフの期間であっても、常にコンディション管理を徹底していらっしゃるお二人は本当に尊敬します。

昨日のブログによると、戸澤さんは一日4食中に…

朝食以外は、ササミとブロッコリーを召し上がられたようですね(*_*)

やはり、完璧な筋肉作りには最強の食材なんですね。

そこまで徹底してお食事の管理をしていらっしゃるところが、本当に素晴らしいと思います。

戸澤さんもススムさんも、トレーニング以外のネタがないほど自己管理を徹底していらっしゃるんですね、さすがですね。

ファンとしては、実はそれが一番嬉しいです。ありがとうございます(#^^#)

ブログやコラムから、選手の方のプライベートが垣間見えるのも楽しいものがありますが…

皆さんはプロレスラーでいらっしゃる以上、コンディション管理と素晴らしい試合を観せて下さる事が、まずは一番大切な事だと思いますので。

ファン冥利に尽きるとは、まさにこの事ですね♪

戸澤さん、ススムさん、お二人ともいつも本当にありがとうございます。

[Web全体に公開]
| この記事のURL
先日ネットで熊本グルメ市場というお店を見つけて、益城町産の新茶を購入させて頂きました。

↓芽折茶というのは初めてでしたが、茶葉が細かくてマイルドな味わいで、とても美味しかったです。





これからもネットやスーパーなどで、熊本産の美味しいものをいろいろと購入させて頂きたいと思います。

スイカなどのフルーツも美味しそうなのですが…

スイカは丸ごと買っても食べきれないので、なかなか思い切って注文出来ません。

でも朝フルーツを食べる習慣を付けたら、意外と食べられるかもしれませんね。

スーパーなどで、カットした状態で売られている事もありますが…

何かの加工をしてあるかもしれないと思って、カットしたフルーツは余り食べないようにしているんです。

それなら、農家の方が手間暇を掛けて作って下さった作物を、そのまま頂いた方がいいですね。

これからもいろいろなフルーツが登場すると思いますので、マメにネットでチェックしたいと思います。

もちろんフルーツだけでなく、いろいろなものを購入させて頂けたら…

少しでも地元の方々と繋がりが持てるのではないか、と思っています。

まず今回はお茶から。とても美味しく頂きました。

本当にありがとうございました。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
ブログのお写真を拝見しただけでも参考になりますね♪

朝からフルーツってヘルシーでいいな、と思いながらもなかなか実行出来ませんが…(汗)

戸澤さんもススムさんも取り入れていらっしゃる事から、もちろん興味はあります。

戸澤さん曰く、フルーツを食べたら、30分くらい時間を空けて食事を摂るのが良いそうですね。

とても参考になります。ありがとうございます。

憶えておいて、いつか試してみたいと思います♪

先日スポーツクラブのトレーナーさんから、筋肉の材料になるものを多めに食べましょう、とアドバイスして頂きました。

筋肉の材料、という事は主にタンパク質です。

試しに、筋肉量を増やすのに効果的な食材を調べてみたら…

やはりササミは優秀で、ノンオイルのツナ缶は携帯にも便利なのでお勧め、みたいな事が書かれていました。

なるほど、だから戸澤さんの筋肉はあんなに素晴らしいんですね。さすがですね(*^-^*)

お肉だけではなく、意外とお魚もタンパク源になるそうです。

ツナはマグロですし、カツオなんかも健康的に筋肉を付けるのにいいみたいですね。

たまたま読んだ記事にあったものの中で、一番意外だったのがタコです(*_*)

高タンパク低脂肪で、歯応えも味わいもあって取り入れやすいとありました。

タコかぁ…タコ焼き以外で余り食べた事ないかも…

そういえば先日テレビで、出演者の方々がとても美味しそうに明石焼きを召し上がっていたな…

明石焼きにもタコが入っているんだ。地元では卵焼きと呼ばれているみたいなので、卵とタコっていいかも。

美味しそうなので食べてみたいけど、どうやって作るんだろう?

思わず、そんな事を考えてしまいました。

明石と言えば兵庫県。出来れば本場の美味しい明石焼きを食べてみたいですね♪

今月は姫路大会も神戸サンボー大会もあるので、行きたくなってしまいそうです…(-ω-;)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
最後に入場された藤原喜明さんが着ていらしたTシャツを拝見した時に、一瞬「あれ?」と思ってしまいました。

ゲストの方が着ていらっしゃるものと、新ユニットのTシャツのデザインが被るというのは…(苦笑)

実は、迷彩柄って余り得意じゃないんです。

でも、藤原さんのような恐ろしいほど強い方なら、イメージに合うので全く気になりません。

それに対して、新ユニットメンバーが同じ柄を着ているのは、結構気になってしまいます。

一般的に人気がある柄みたいなので、被る可能性が高くなるというのもあると思います。

新ユニットのロゴにしても、アパレルブランドみたい、という印象を持ってしまいましたし…

ユニットのデザインとして余り個性的な感じがしないのも、気になってしまう理由かもしれませんね。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
バーベルレッスンの前に受けてきました。

いつもより早くスポーツクラブに行ったので、6時間以上滞在してしまいましたが…

レッスンの合間に時間の余裕があったので、おにぎり2個とチーズでエネルギー補給をしました♪

筋肉量を増やすために、食べ物や食べ方にももっと工夫をしたいな、と考えています。

トレーナーさんには「筋肉の材料をもう少し多く摂って、筋肉量を2㎏くらい増やしたいですね」とアドバイスして頂きましたし…

戸澤さんのブログやコラムも参考にさせて頂いて、出来る範囲で頑張りたいと思います(*^-^*)

最近、有酸素運動や筋トレだけでなく、ヨガやストレッチも取り入れようと考え始めたのは…

身体に栄養が行き渡らないと筋肉量も増えないんじゃないかな、と思ったからです。

どうも、身体の柔軟性が低いと筋肉も増えにくいみたいなので。

つまりは血流を良くするという事なのですが…

子供の頃から特に上半身がガリガリだったので、体質的なものもあると思います。

体質改善の必要がありそうなので、すぐには出来ないかもしれません。

今後、ヨガやストレッチも続けてみて、トレーニングの効率アップを狙ってみたいですね。

…とは言っても、どちらもまだ慣れていないので、リラックスするどころかちょっと疲れてしまいます…(-ω-;)

先生のお手本通りにやらなきゃ、みたいな意識があるせいかもしれません。

でも、ストレッチの先生に「身体が固いんです…」と言ったら「リラックスすれば出来ますよ」と言って下さいました。

仰る通り、これからはもっとリラックスして受けてみたいと思います♪

先生、ありがとうございました。これからも頑張ります(*^▽^*)
[Web全体に公開]
| この記事のURL

76件中 71~75件目を表示


<< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >>