↑昨日18時くらいにスポーツクラブから出た時にはこんな感じ…

それからずっと降っているので、今はもっと積もっています。

世界には常夏の場所もあるのに…(笑)

でも、マシントレーニングとバーベルレッスンでしっかり身体が温まっていたので、雪の中を歩いて電車で帰っても平気でした。

私の場合、お家に帰るまでがトレーニングなんです(^-^)

頑張って歩いて、ちょっとお買い物もして…

電車は30分くらい遅れが出ていましたが、乗る予定だった時間と遅れていた電車が動いた時間がほぼ同じでラッキーでした。

生まれも育ちも雪国なので、雪の上を歩くのは慣れていますが…

それでも、普通に歩くよりは力を入れて踏みしめているので、良い運動になりますね。

さらに雪かきは良い運動になりますので、昨日、今日で筋肉痛は確実です!
[Web全体に公開]
| この記事のURL


実に素晴らしいですね(*^▽^*)

一日平均約5.5㎞を、365日毎日続けないと達成出来ないそうです。

完全走破は難しそうですが、歩破なら何とかなるかもしれませんね。

実は私、今年に入って一週間、目標歩数を何とかクリアしています。

歩いたり走ったり、ステッパーを使って歩数を稼ぐと、スマホのアプリに大まかなデータが出るのですが…

普段は6.3㎞くらいなのに、昨日は少し走ったので7㎞になりました!

…つまり、望月さんの計算を参考にさせて頂くと…

もしこれが365日続いたら、私も走破(歩破)目標をクリアしてしまう事になります\(^o^)/

望月さん、もし宜しければご一緒に頑張りましょう♪

現役強豪中学生チームとのバレーボールの試合で、本気で勝ちを狙われたり…

望月さんのブログからは、元気を頂ける事が多くて嬉しいです。

いつもありがとうございます。これからも楽しみにしています。

それにしても、上のスマホ画面の情報によると、今日は夕方から雪になるとか…

スポーツクラブに行く予定なので、帰りは気を付けないといけませんね。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
本当にありがとうございます。

もちろん毎日欠かさずチェックさせて頂いています(^-^)

ススムさんは初詣に行かれて、出店の誘惑に勝てなかったそうですが…(笑)

私は先日、見事に(!?)誘惑に勝ちましたよ(*^▽^*)

…実は、チョコバナナみたいな甘いものが見当たらなくて、大たこ焼きとかフランクとか…

出店ではなく普通のお店でおそば等が食べられるみたいな感じでしたので、ちょっと重いかな、と思ってやめました。

カラフルなだるまさんを見付けて、一瞬欲しくなりましたが…

10色くらいあって、それぞれご利益が違うんですね。

ピンクとかブルーとか、大小様々なものがあって結構可愛いかったです。確かパープルもありましたね。

でも、一つに絞りきれなくて結局購入は見送りました。

お守りはいくつか購入したので、それでも充分だと思います。

おみくじはちょっと迷って結局引きませんでした。

ススムさんは大吉でしたか、良かったですね!

今年一年、大活躍されるのは間違いありませんね。

もちろん応援させて頂きます(*^^*)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今年はいつもより開幕が遅めなんだな、と思ったら…

偶然岡村社長のブログを拝見して、常夏の場所で合宿中でいらっしゃる事が分かりました。

その数日前に、土井さんがブログで合宿に行かれるような事を書いていらしたのを拝見しましたが…

たまたま「合宿」という言葉が同じだっただけで、全く別のもののようです。

いずれにしても、色々なご都合が重なって今年の開幕が遅れ気味になっているみたいですね。

2年前に開幕2戦目の京都に行った時は、連休中だった記憶があります。

だから何となく、明日から開幕するようなイメージでいたのかもしれません。

あと一週間ですか…

…という事は、開幕して間もなく市川大先生、ワタナベヒョウさん、キッドさんの地元凱旋大会が行われるという事ですね。

会場に行かれなくても、立て続けの凱旋大会はとても楽しみです(^-^)

選手の皆さんは、開幕戦に向けてのご準備に余念が無い事と思います。

皆さん頑張って下さい!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
登場されるそうです。

2週間くらい前から選手紹介映像が流れていましたが、遂に実績十分の実力者が参戦されるという事ですね。

実は、TAJIRI選手の試合はまともに拝見した事が無いんです。

数年前にクルーザー級で活躍されていた事は知っていますので、ブライアン・ケンドリックに続いての参戦は実に興味深いですね。

RAW英語版を観た後で、WWEネットワークの番組を観たいと思います。

最近プロレスは主にWWEを観ていますし、しかも字幕なしの英語版…

最初に観て好きになったプロレスがWWEなので、基本的にいわゆるアメリカンスタイル的なものが好きなのかもしれません。

それを英語のまま観るのは(全て理解出来るかどうかはさておき…:笑)なかなか味わい深いものがあります(*^-^*)

それに、先週配信分には4年前に一時期モンスター・エクスプレスのメンバーだったアンソニー・ニース(現:トニー・ニース)も出ていたので…

World-1 InternationalのメンバーだったPACとリッチ・スワンと合わせて、3人ものDG出身選手の試合が観られたのは嬉しいです♪

そう、実はDG→WWEに完全に戻った訳では無いんです。

私がDGファンになったのは、スピーディーで華麗なルチャスタイルの魅力とエンターティンメント的な面白さ…

さらに、外国出身選手や戸澤さんが表現されていたアメリカンスタイル的な面白さが融合して、日本の団体の中で唯一無二のスタイルを持っていたからです。

そのアメリカンスタイル的な魅力を今のDGからは感じる事が出来ないので、必然的にWWEに求めている事になります。

今後、戸澤さんの試合が定期的に配信で観られるようになったら…

DGご出身選手が4名も参戦するクルーザー級に、ますますはまってしまう事は間違いないですね(*^▽^*)
[Web全体に公開]
| この記事のURL

92件中 71~75件目を表示


<< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >>