マイアミの大会にはワイルドカードで出場してるフェレール選手。

今年で引退を表明しています。

そのフェレールがズベレフ弟にフルセットで勝ちました!

引退するのがもったいない。

勝利の瞬間の動画しか見てないんですが、挨拶で駆け寄った時に頭一つ分の身長差があって・・・。年齢も36歳と21歳ですよ。

すごいな~。引退するのもったいないですが、ご本人の決めたことですからねがまん顔

フェリシアーノ・ロペスがインスタでTV観戦して勝った瞬間に超喜んでる動画をアップしてて、スペインの選手は仲良しが多いんだなー、ラファもきっと見て喜んでるんじゃないかなー。と思いました。

フェレールは次、ティアフォーです。また若手ですが、ベテランの経験で勝ち進んでほしいです。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日のフェデラー戦は棄権となりました。

昨日も書きましたが、痛みがあるなら棄権したほうが良かったと思います。

会見の映像見ると、とても悲しそうで胸が痛くなりましたが長い目で見たら絶対に良い判断だと思いますので、次に向けていつも通り前向きに。まず膝を治してからクレイシーズンに臨んでほしいです。

モンテカルロに向けて。と言っていたようなので、マイアミは欠場かな?

寂しさはありますが、膝のほうが大切なので我慢します。

まずはゆっくり休んでください。


[Web全体に公開]
| この記事のURL
今朝のカチャノフとの準々決勝では2セットともタイブレークとなる接戦でしたが、ストレートセットで勝利しました。ぴかぴか(新しい)

それでも2セット目途中にメディカルタイムアウトを取って右膝にテーピングしてもらっていました。

少しひきづっているような場面もありました。

大丈夫なんでしょうか…。

明日はフェデラーとの準決勝ですから、ファンの期待も高いでしょうけど、痛みがあるんだったら欠場してもらってもというか痛いなら出ないで。くらいに思ってしまいます。ボケーっとした顔

それでも、万全に戻ってフェデラーに勝って決勝に進んでもらうのが一番良いですけどね、もちろん。

どんな結果になっても、その後も私たちがラファを応援することにはかわりないですよね!バモス!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨日のクラヒノビッチ戦、今大会で初めてブレークポイントを握られ、そのままブレークされました。

とはいえ、その前に先にブレークしていたし、とられた後もすぐにブレークバックしてましたから、苦戦のうちに入らないですけどね冷や汗

途中で主審に話しかけてる場面があって、その後、客席の手すりというか仕切りというかが映ってましたが、あれは「あそこが眩しい」って言ってたんでしょうか?

ほとんど音なしで見てるので、理由わからなかったですけど・・・。

それは置いといて準々決勝まで進みました。

次はカチャノフですね。それに勝ったら、たぶんフェデラーとあたります。トップハーフでジョコもズベレフも負けた今、「事実上の決勝戦」とか言われそうです。

明日のスケジュールはまだわかりませんが、あと3勝、期待しています。バモス!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日は、前の試合が思ったより長引きましたね。

4:50くらいにアラームセットしてて、起きた瞬間にスマホでライブスコア確認したら、まだ2セット目途中で、フルセットになりそうだったので、迷わずスヌーズして5:20くらいに起きました。

そして、結果を見たら錦織くんの試合のほうが先に終わっているという私の読みと全然違いましたけど、最初からラファの試合が見れるってのは良いことでした。わーい(嬉しい顔)

第1セットは淡々と進んだ感じでしたね。ラファが4-3からブレークして、次のサービスゲームをとったところで私も準備が終わってたので、急いで家を出ました。駅に着いてすぐにオンデマンド見たら、既に第2セットの最初のゲームをラファがブレークしててグッド(上向き矢印)ホッとしたまま電車でそのまま観戦。

試合終了がちょうど乗換駅に着いたところだったのでちゃんと見れなかったけど、さっくり勝ってくれて良かった。ぴかぴか(新しい)

次はクラヒノビッチ(発音わかりませんあせあせ(飛び散る汗))。初物ですが、また淡々と勝ってくれたら嬉しいな。バモス!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

547件中 76~80件目を表示


<< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >>