ほぼ週2回ペースでスポーツクラブに通っています。

もちろんマスクを着用していますが、バーベルレッスン中は布マスク、ウエイトトレーニング時には不織布のマスクにしています。

ただ、やっぱり運動をしていると息があがりやすく、不織布マスクでは少し苦しく感じる事があります。

でも、普通の布マスクではちょっと心配…

トレーナーさんの中には、お気に入りのスポーツマスク着用の方がいらっしゃるので、メーカーを教えて頂いた事もあります。

…早速ネットで探しましたが売り切れでした(T-T)

特に、有名なブランドの商品は売り切れている事が多かったのですが、最近事情が変わってきたみたいです。

抽選に申し込んで外れてしまったミズノのマスクが、最抽選で購入出来るようになったり…



↑公式サイトで時々購入してお気に入りブランドになってきている、リーボックのマスクが予約可能になっていたり…

さらに、ロコンドからのメールには、アディダスのマスク再入荷のお知らせも(@_@)

欲しいな、と探していた時に軒並み売り切れていた商品が、このところ一気に手に入りやすくなってきました♪

優先順位はまずリーボック、後はどうしようかな?

特に布マスクは買ってみないと使い心地が分からないところがありますので、手に入るうちにいろいろ試してみても良さそうですねd(^-^)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨日はスポーツクラブの日でした。

バーベルレッスン参加に加えて、ベンチプレスなどのフリーウエイトトレーニングを数種目追加するのが定番になっています。

ベンチプレスは一番好きなトレーニングです。

スポーツクラブに通い始めてから約一年半頑張って筋力アップして、ようやくチャレンジ出来るようになった事もあって、これからも続けていきたい想いが強いです。

最近秘かに野望を抱き始めたのが、なかなか越えられない"30kg"の壁クリアですd(^-^)

27.5kgは昨年クリアしていますが、どうしても30kgをクリアする自信が持てずにいます。

クリア、というのは、基本の10回×3セットをいつもこなせる状態なのですが、今のところ調子の良い時でも、30kgは2セットまでしか出来ません。

そこで昨日、バーベルレッスン担当のKトレーナーさんにどうしたらクリア出来るのかご相談してみたところ「メンタルの問題」ではないかと言われました。

今まで少しずつ重量を上げて出来るようになってきた、そのステップの繰り返しをすればいいだけという事ですね。

やりたいのならやってみる、それだけの事…という実にシンプルなアドバイスに、ちょっと目から鱗でした。失敗したらどうしようと、難しく考え過ぎていたみたいです。

そうか、ベンチプレス30kgクリアをはっきりと「目標」にして、今までと同じようにチャレンジすればいいんだ(°▽°)

チャレンジ出来る事はそうそう見つかる訳ではないと思うので、トレーニングのモチベーションを上げて頑張ってみます♪

さすがトレーナーさんですね。本当にありがとうございましたm(__)m
[Web全体に公開]
| この記事のURL
先週末に、初めてオンライントレーニングに参加する事が出来ました。

私が通っているスポーツクラブでは、数ヶ月前からオンラインレッスンを行っています。

先月からは、全国どこのエリアのレッスンでも選べるようになり、さらに受けやすくなりました。

魅力的ではありますが、私の好きな筋トレレッスンは入っていないので、受講する機会がなかなかありませんでした。

でも今月の週末と祝日の4日間に限り、筋トレ特別レッスンが行われると知って急に興味津々に…



↑お二人の担当トレーナーさんのレッスンは、無理なく楽しくちょっとゆるい感じで、久しぶりの60分間バーベルレッスンを満喫する事が出来ましたd(^-^)

スポーツクラブの臨時休業中に自主トレをしようと、ステップ台やバーベルシャフト(軸)などを購入していたので、お家でスタジオで受けるレッスンに近い筋トレが出来て嬉しいです。

今月は特別だと思っていたら、何と今後レギュラー化する予定があるとか(@_@)



↑オンラインレッスン用のバーベルセットの販売も予定されているそうなので、とても楽しみですね(≧∇≦)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨日はスポーツクラブの日でした。

日曜日は主にフリーウエイトトレーニングの日にしているのですが、昨日はちょっと趣向を変えました。

3年以上お世話になっているKトレーナーさんが、最近遂にパーソナルトレーニングデビューされたという事で、早速お願いしてみました。

担当されるのは「ペアストレッチ」というものです。

自分でストレッチしてみても、関節の可動域には限界があります。そこをトレーナーさんがサポートして下さるというイメージですね。

とにかく左肩が凝りやすく、いつも固いゴリゴリがあるんです(^_^;)

血行を良くするストレッチを教えて頂けたら嬉しいな、と思っていたら…

初回は全身のバランスを見て下さるという事で、肩や首、さらに股関節や脚に至るまで、どこが固いのかくまなくチェックして頂きました。

実は本格的なストレッチはほぼ初体験なので、ビックリするやら感心するやら…

端から反応したり質問したりしていたためか、30分間の予定が少しオーバーしてしまいました。

でも、丁寧に答えて下さったKトレーナーさんには本当に感謝ですm(__)m

あっという間に終わった感じですが、やみつきになりそうなので、今後も定期的にお願いしたいと思います。

ちなみに、イメージしていた"ペアストレッチ"は、最後の背中を伸ばすところだけでした。

私が背中を丸めて後ろに倒れるようにして、Kトレーナーさんが腕を引っ張る感じです。

なるほど、良く伸びる実感がありました。次はいつお願いしようかな?楽しみがまた一つ増えましたね♪
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日は珍しく土曜日にスポーツクラブに行きました。

ハロウィーンのイベントがあるという事で、少し前から楽しみにしていました。

毎年恒例で行われていたのかもしれませんが、今回初めて参加させて頂きました。

今までに着た事がないウエアの組み合わせで、ちょっとした仮装気分も味わえました♪



↑黒一色のコーディネートに、ポイントの小物は久しぶりのMONSTER EXPRESSのトートバッグなどを合わせてみました。

一時間くらいでひととおりトレーニングを終え、いよいよイベントがスタート。

トレーナーの皆さんによる「プロテイン早飲み競争」など、勝者を当てると景品を頂ける楽しいイベントがいくつもありました。

バーベルレッスン担当のKトレーナーさんは、身長180cm以上体重約100kgの"ヘビー級"クラスの方です。

予想通り、早飲み早食い競争はダントツに強くて、大いに盛り上がっていました(≧∇≦)

隣の人と距離を空けたり、声を上げての応援は禁止というルールはありましたが、それでもとても楽しめました。

トレーナーの皆さんのサービス精神は素晴らしいと思います。本当にありがとうございました。

やっぱりスポーツクラブは最高ですね(*^^*)
[Web全体に公開]
| この記事のURL

366件中 71~75件目を表示


<< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >>