1日と2日に行われた、トップリーグの総合順位決定戦の準々決勝4試合を全て見終わりました。

結果的に、夕べJ Sportsで観た大好きなヤマハ戦が、トリを締める形になりましたねd(^-^)

ホワイトカンファレンス首位のヤマハは、準々決勝でレッドカンファレンス4位のNTTコミュニケーションズと当たりました。

先制されたものの、得意のスクラムで圧倒するなど、ヤマハらしい力強い試合を観せて下さいました。



↑1トライを含めて大活躍のクワッガ・スミス選手は、スーパーラグビーで私が一番好きなライオンズ(南ア)のメンバーでもあり、代表に選ばれた事もある素晴らしい選手です。



↑やっぱり、ヤマハのスクラム最高~(≧∇≦)




↑ホームでの勝利で準決勝進出を決め、選手の皆さんもファンの皆さんも大喜び♪

いつか、ホームである磐田市のヤマハスタジアムで観戦してみたいです。

清宮監督は試合後のインタビューで「優勝しかないです」と実に力強い一言。

もちろん私も、大好きなヤマハの初優勝を信じています。頑張って下さい(*^▽^*)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
ススムさんのブログ更新のたびに拾わせて頂いている気がしますが…

今回は、札幌情報をいろいろ教えて下さってありがとうございます。

ブログの一部をお借りしますm(__)m



↑1日のイベントでは、何と「激落ちくん」とダンスも!?(@_@)



↑お二人NATURAL VIBESにバンディードが加わって、大活躍してくれたんですね。

バンディードは何となくダンスが上手そう♪

ラテン系のノリで明るそうなイメージがありますd(^-^)

ススムさんは札幌3日目にイベント試合にも出場されたので、ダブルヘッダーでしたね。

昼と夜、というパターンはありそうですが、余り時間が空かないダブルヘッダーはワンデイトーナメントに近いかも?お疲れ様でした。

イベントやツアーを含めたスペシャルな札幌3Daysが終了し、間髪入れずに昨日は後楽園大会…

今月はススムさんの準地元の横浜大会と、地元凱旋の横須賀大会があります。

スペシャルが続く形になりますね。ススムさん頑張って下さいね(*^▽^*)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨日のスペル師匠のブログには「決めるぜヨシタニック」の言葉が!

地方大会に参戦された事はありましたが、お久しぶりの後楽園ご出場になりますね♪

ファンとしては師匠の試合に飢えていますので、無限大の放送がある後楽園大会にスペル師匠のカードが組まれているのは、本当に嬉しいです(*^^*)

スペル師匠、頑張って下さい\(^o^)/



↑今日の後楽園のカードの一部です。

注目カードはもちろん他にもあります。第3試合もいいですねd(^-^)

U-Tさんのブログから画像をお借りします。



↑お互いに一歩も譲らない激しい試合が予想される、U-Tさんとシュン・スカイウォーカーさんの一騎討ちは間違いなく会場で観てみたい好カードだと思います。

第4試合のマスクマントリオも実に魅力的ですね~(≧∇≦)

メインのドリーム戦は一番の大注目です。

先月の後楽園の流れから組まれたと思われますが、福岡国際を待たずにまさかのPAC挑戦!?にビックリ(@_@)

ドリーム王者吉野さんは、ブログによるとお身体のメンテナンスも万全でいらっしゃるようです。

クルーザー級で「キング・オブ・クルーザーウェイト」の名を欲しいままにしていたネヴィル(PAC)の強さは言うに及ばずですが…

今のPACは、正直に言って個人的には素直に受け入れられません(T-T)

私は吉野さんの防衛を心から信じています。

観戦を予定している横須賀大会の会場で吉野さんのベルト姿を拝見したいです!吉野さん頑張って下さい!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
先月のPPVサバイバーシリーズあたりから、バロン・コービンGM(現時点では代行)を中心とした派閥みたいなのが出来てしまいました。

先週のRAWをようやく観ましたが、その悪徳3人派閥の連中はひどいですね(^_^;)

コービンは多分半年くらい前にGM代行になっていて、自分の試合を途中でノーDQ戦にするなど、強権を発動したりしていましたが…

それが、ボビー・ラシュリー(写真左)とドリュー・マッキンタイア(写真右)の2人の味方を得て、さらにエスカレートしましたね(-_-)



↑先週のRAWのメインでは、フィン・ベイラーが餌食になってしまいました…



↑マッキンタイアは数週間前に、元々GMだったカート・アングルを完膚なきまでに叩きのめしています。

コービンが代行ではなく正式GMになるために策略を練っているようなので、力を貸した形になるのかもしれません。

でも、3人がかりでベイラー1人を痛め付けても、全然強くなんてないです。

個人的には弱い選手が徒党を組むと思っているので、さらに上を狙うなら、マッキンタイアにとってはプラスになるのかどうか微妙です。

何だか、DGだけでなくRAWにもイヤなユニットというか派閥が出来てしまってイマイチですね…

試合に乱入してノーコンテストにするのではなく、GMの強権発動でルールを変えて反則勝ちを奪うだけ、RAWの方がまだマシなのかもしれませんが(苦笑)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
1日から、ラグビートップリーグの総合順位決定戦が始まっています。

ホワイト、レッド各カンファレンスの上位4チームによる決勝トーナメントは、ヤマハ、神戸製鋼、サントリーが順当に勝ち上がりました。

夕べはホワイトカンファレンス2位のパナソニックvsレッドカンファレンス3位のトヨタの試合を観ましたが、何と上位のパナソニックが…(@_@)

試合を通して、トヨタの勢いに押されたのか、パナソニックらしからぬペナルティを連発…

後半のトヨタの猛攻で9点差にされ、試合終了間際に1トライを返しましたが及びませんでした。

実は、レッドカンファレンス2位のサントリーもホワイトカンファレンス3位のクボタに苦戦したんです。

勝利はしたものの、後半は防戦に回る事が多く、余裕の勝利ではありませんでした。

トップリーグ上位チームの力の差は余りないと言えるかもしれません。

準々決勝で唯一大勝した神戸製鋼は、レギュラーシーズンから通してずっと好調です。確か唯一全勝しているチームです。

正直に言って、穴がありません(^_^;)

今シーズンの神戸製鋼が大きく崩れるとは考えにくいので、優勝候補筆頭は神戸製鋼だと思います。

そうは言っても、大好きなヤマハは今年はホワイトカンファレンス首位でしたし、もちろん優勝して欲しいですd(^-^)

トップリーグ優勝争いから目が離せませんね!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

82件中 71~75件目を表示


<< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >>