札幌初日に行かれたとブログで知ってビックリです!

この2ショット、お二人とも素晴らしい肉体美でいらっしゃいますね。惚れ惚れしてしまいました♪

実は私も市川大先生のちらりと見える腹筋が凄いな、と秘かに思っていました。

ムダなものが全く付いていないお身体に見えますよね、さすが大先生です!

ところで、ジムにもいろいろな種類があるのでしょうか?お二人が行かれたのはハードコアなジムという事ですが…

とてもトレーニングの素人には向かない、もしかしたらプロの方向けのようなところなのかもしれませんね。

戸澤さんは札幌でもお食事に気を付けていらっしゃったという事ですが…

朝からフルーツって、確か以前元WWEスーパースターのジョン・モリソンがインタビューか何かで言っていた気がします。

モリソンといえば、あり得ないほど割れまくった腹筋が自慢の選手ですから、戸澤さんの見事な身体つくりも理にかなっていらっしゃる事になりますね♪

あ、この北海道限定みたいな豆大福も美味しそう!また私も近々大福をおやつに買って来たいと思います。

ブログの最後にあるお写真の、ライトが当たったお姿は実に絵になりますね。

いつも素敵なお写真を貼って下さって本当にありがとうございます。トライアングル戦の結果は、また後でゆっくり確認させて頂きます。

戸澤さん、そして選手の皆さん、札幌2Days本当にお疲れ様でした。

長距離になる方もいらっしゃいますので、皆さんどうかお気をつけて移動なさって下さいね。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
ラグビー関東大学対抗戦の早稲田vs明治戦を遇然視聴しましたが、秩父宮は客席がほとんど埋まっている状態で、その熱狂ぶりを初めて見て驚きました。

前半から明治がリードする展開でしたが、見るからに強力なフォワード陣に対して、早稲田はやや苦戦していたようでした。

早稲田といえばW杯の日本代表メンバーの一人、藤田選手がいらっしゃいますから、やはり注目してしまいましたね。

ただ、どうしてもマークがきつく、パスを受けて走り抜けるような「らしい」プレーは余り見られませんでした。

それにしても、明治のフォワードは本当に身体が大きかったですね!

実況、解説の方によると、明治はもともとフォワードが強いチームのようですが、それに対して早稲田もフォワード勝負をかけていたようです。

キックパスからのランで勝負をするという感じではなく、真っ向からぶつかっていったように見えたので、実にパワフルなワクワクする試合になっていました。

客席の熱狂的な応援も当然ですね!今までほとんど知らなかった大学スポーツの熱さを感じて興味深かったです。

試合そのものは、早稲田が10点差を5点差に縮めるところまで追い上げたのですが、明治がそれ以上の反撃を許すことはありませんでした。

この試合は、対抗戦のファーストステージの順位が最終的に決まる一戦だったようですが…

独走状態だった帝京に、先日筑波が土を付けた形になっていましたので、明治が勝った事で同率首位になったようですね。

13日からセカンドステージが始まるという事ですが、トップリーグだけでなく大学ラグビーも面白いな、と興味が湧いてきました。

彼らの中から次のトップリーガーが誕生する可能性が高い訳ですから♪

また機会があれば試合を視聴してみたいと思います。それにしても、早明戦は本当に面白かったですね。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
続けて深夜更新をしてしまいましょう。オフィシャルブログの情報を元にさせて頂きます。

まず第1試合は、山村さんと石田さんのコンビ対堀口さん、神田さんのコンビのタッグ戦ですね。

いきなりとても楽しみな一戦になります。山村さん、石田さん、頑張って下さい。

昨日のトライアングル王座決定トーナメント1回戦の結果を受けて今日のカードが組まれた事になりますから、アプリの大会情報は直前に更新されるかもしれませんね。

試合前コメントも入るかもしれませんので、そちらはまた後ほどチェックさせて頂きます。

第2試合は、2日連続の市川大先生のシングル戦ですが、今日は何と望月さんがお相手ですか!

望月さんがマリアと対戦されたタッグ戦を会場で拝見した時にはとても面白かったので、大先生との対決も実に楽しみです(笑)

さすが望月さん、懐が深くていらっしゃいますね~。この試合は是非観てみたいです♪

第3試合には、スペル師匠とキッドさんの、間違いの無い同期タッグが登場されます。

お二人は何度か組まれていますが、やはり一度は生で拝見してみたいですね。

対するチームはフジイさん、しゃちさんという珍しいコンビが実現しました。お二人のコンビネーションがどうなるのか、とても気になりますね。

…卑怯な手を使ってベルトを強奪した二人のシングル戦なんて、私にはどうでもいいのですが…

本当はフェアにベルトを獲らなければ、絶対にキャリアにはプラスにならないんですよね…

それを全く分かっていなかった人がDGに二人も存在していたなんて、凄く悲しいです…(苦笑)

気を取り直して…セミはCIMAさん、Gammaさん対リョウスカのお二人のタッグ戦。間違いの無い好カードですから、大盛り上がりは必至でしょう。

大盛り上がりといえば、もちろんメインのトライアングル王座決定戦!

1回戦がどのような組み合わせになったのかはチェックしていませんが、我らがMONSTER EXPRESSの皆さんが勝ち上がって下さると信じていましたから、とても嬉しいです♪

正直に言って、悪のユニットのせいで年内最後のビッグマッチの3つの王座戦が、個人的には面白味に欠けるものになってしまいました。

どうせ負けそうになったらまた試合を壊すんだろうな、と不信感の塊になっています…(苦笑)

王者が王座を作る、という言葉を聞いた事がありますが、悲しい事に、今のDGを観ているとまさしくそう思わざるを得ませんね。

いろいろな意味で、戸澤さん、吉野さん、Tのお三方には何が何でも唯一残った"価値のあるベルト"を獲って頂かなくてはいけません!

私はもちろんMEの皆さんを心から応援させて頂きます。必ず皆さんが札幌初会場での2Daysをハッピーに締めて下さると信じています。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
選手の皆さんにはいろいろあったようですね。吉野さんは朝からしゃちさんとご一緒にジムに行かれたそうですし、ススムさんは日焼けに行かれたそうですし…

札幌といえば、先日吉野さんがコラムに書いていらしたように、美味しいものやお酒をたくさん召し上がる機会もあると思います。

吉野さん曰く、しゃちさんは一旦スイッチが入られると意外にも良く食べ、良く飲まれる方だとか(笑)

普段は厳しく制限をしていらっしゃいますから、たまにはそのような楽しみがあっても良いと思います。

そういえば、先日聴いた「おもドラ」の望月さんのお話の中で興味を引かれたのは…

「DGの選手の皆さんはお酒は強いですか?」という質問に対して、お酒が入ると上機嫌になって良く話しかけてくる方とか、酔いつぶれたところを見たことがない方とか、いろいろな方がいらっしゃるそうです。

フジイさんはイメージ通りお酒にはとてもお強いのに、さらに飲んでベロベロになってしまわれるそうですね。

会場名は「ススキノ・マルス」…フジイさんにとっては最も魅力的な場所かもしれません(笑)

…しゃちさんはお酒が入るとどんな風になられるんでしょう?ちょっと気になりますね。

望月さんによると、鍛えていらっしゃるプロレスラーの方は筋肉量が多いので、普通の人とはお酒の回り方が違うのではないか、というお話でした。

なるほど、多分代謝が良くてアルコールの分解が早いんでしょうね。

先日の「おもドラ」ネタを書くチャンスが無かったので、強引に札幌ネタにつなげてしまいました(笑)

札幌初日の結果はまた後ほど確認します。2日目ももちろん楽しみですね♪
[Web全体に公開]
| この記事のURL
新しい会場という事もあって、どんな雰囲気になるのかとても楽しみな札幌2Days♪

まずは初日の注目カードをチェックしてみましょう。

個人的に好きな第0試合は、ちょっと珍しいかもしれないマスクマン対決。

しゃちさんとクネスさんのシングルって、拝見した記憶がないですね。

しゃちさんは、札幌初会場の地でクネスさんと試合が出来る事を楽しみにしていらっしゃるようですね。私ももちろん楽しみです♪

若手の方との対戦もいいですが、クネスさんのような経験豊富な実力者の方との一戦は、また格別なものがありますね。

お二人の対戦は、5分間じゃもったいないかもしれません。しゃちさん、頑張って下さいね。

第1試合は、フジイさん、Gammaさん対堀口さん、神田さんの一戦。熱戦間違いなしの好カードだと思います。

札幌といえば、シャッターに続くフジイさんの新たな"札幌大会名物"は果たして生まれるのでしょうか?とても気になりますね。

そして何と第2試合では、九州連戦に続いて札幌で宿命のライバル対決(!?)が実現してしまいました!

市川大先生と了さんのシングル戦は、最も生で観てみたいカードの一つです。

大盛り上がり、大爆笑は間違いないですね、実に楽しみですね♪

第3試合には、北海道といえば決して外す事の出来ないスペル師匠が登場されます!

…それだけにこの試合は、3Wayではなくススムさんとのシングル戦だったら最高でしたね。それだけが心残りです…(苦笑)

そしてセミとメインは、トライアングル王座決定トーナメント1回戦。

組み合わせは公開抽選で決まるという事ですが…

どんな組み合わせになっても、もちろん私はMONSTER EXPRESSの皆さんが勝ち上がって下さる事しか考えていません。

戸澤さん、吉野さん、そして「地元ではかっこいいとこ見せないとな!」とコメントしているTのお三方を心から信じて、遠くから応援させて頂きます。

MEの皆さん、札幌初の会場をMAXに盛り上げてハッピーに締めて下さいね。頑張って下さい!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

94件中 76~80件目を表示


<< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >>