全員で掲示板に新年のご挨拶を書き込んで下さっていましたね、嬉しいですね♪ご丁寧にありがとうございました。

CIMAさんは、ヤングジェネレーションの皆さんに掲示板の存在を教えて頂いたとか…

もしかしたら、若手の方が書き込みを提案されたのかもしれませんね。

選手の方それぞれの、今年にかける意気込みがひしひしと伝わって来ました。

これは、O.Gからますます目が離せなくなりそうですね!

私はもちろんMONSTER EXPRESSが一番好きですが、O.Gの皆さんにも期待しています。

MEの敵に回られたら話は別ですが、基本的には応援させて頂きたいと思います。

昨年末のビッグマッチは、やや勢いに任せてタイトルに挑戦されたような部分もあったと思いますが…

今度若手のメンバーがタイトルに挑戦される時は、もっともっと実力や自信をつけて満を持して行かれるはずですから、期待してしまいますね。

個人的には、特にPTに期待しています♪

もちろん他の多くの選手の皆さんも、ブログで新年のご挨拶をして下さっていましたので…

改めて、DGの選手の皆さんは本当にご丁寧で礼儀正しい方ばかりで素晴らしいな、と思いました。

ファンとして誇らしい気持ちになってしまいますね。皆さん、いつも本当にありがとうございます。

今年も私はDG一筋で、会場でも無限大でも唯一無二のDGワールドを心行くまで楽しませて頂きます!

改めまして、今年も何卒宜しくお願い致します。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
スポーツクラブの受付の方の説明では、受けられるレッスンが4種類くらいあったのですが…

60分間ひたすらバーベルの上げ下げを続けるレッスンは余りにハードなので、死んでしまうかもしれないとはっきり言われました(笑)

でも、ちょうどマーシャル系のレッスンの担当トレーナーの方がいらして、「初めての方でも大丈夫ですよ」と言って下さったので…

速攻で「受けます!」と答えていましたね。念願叶ってようやく体験出来るのは嬉しかったです。

ボクシングや空手の動きを取り入れて、曲に合わせながらずっと動き続けるトレーニングはかなりハードでした。

一曲終わるたびにインターバルが入るのですが、水分補給をしなければ動けなくなってしまうくらいでした…(汗)

DGの選手の皆さんが試合中に水分補給をしていらっしゃいますが、その必要性が身を持って分かった気がしましたね。

あれだけの速さで動き続けられる選手の皆さんは、はっきり言って超人的だと思います。

常にトレーニングを怠らない事が必要不可欠になるのも当然でしょう。

それが、DGで常に高いレベルで活躍し続けるために一番大切な事であると思います。

改めて選手の皆さんの凄さ、素晴らしさが分かりました。本当に尊敬してしまいます。

もともと興味があったところに加えて、DGファンになってさらに興味が増していた事もあり…

せっかく受けられたんだから、最後まで動き続けるぞ!と、初体験にして45分間のレッスンを途中で倒れる事無く、何とかこなしました。

真冬にあれだけ汗をかいたのは、初めての経験でしたね。

何度か参加して流れを憶えて慣れていけば、もっとそれらしい動きが出来るようになると思います。

続けられるチャンスがあれば、このレッスンはまた必ず受けたいと思います!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
スポーツクラブのマーシャル系のレッスンのトレーナーさんも仰っていました。

戸澤さんのコラムには「グッとこらえて、ノンオイルのツナ缶です」とありましたが…

確かにトレーニングをしていると、食べ過ぎはいけない、と自然に思うようになりそうですね。

戸澤さん、もちろん今年も今まで以上に応援させて頂きますので、どんどん狙って行って下さい!

私は戸澤さんはもちろん、MONSTER EXPRESSの皆さんから決して目を離しません、いえ、離せません♪

2016年はまず開幕からのスタートダッシュで、MEの年にしてしまいましょう。楽しみですね~。

…冒頭部分でお気づきの方もいらっしゃると思いますが…

昨年末、スポーツクラブ初体験時に出来れば体験してみたかったのは、そう、マーシャル系のレッスンだったんです。

場所によってはコンバットという名前が付いている事もありますね。

数年前にブームになった、ビリー隊長に付いて行く事は全く出来なかった私ですが…(苦笑)

DVDに登場した女性の方の、一見細いのに腹筋などがキレイに締まっている身体に凄く憧れてしまいました♪

あんな露出が出来る、筋肉質の美しい身体になってみたい…

それ以来、近場のスポーツクラブの情報を目にした時にも、こういうマーシャル系のレッスンを受けてみたいな、とずっと思っていました。

今回、ようやく受ける事が出来てとても嬉しかったです♪

長くなりますので、続きはまた改めて。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
相棒新春スペシャルに出てきた政治の新会派の名前でしたが、どこかで聴いた事があると思ったら「n.w.o」って確かこの略でしたよね?

その上、セリフの中には革命戦士やら常在戦場やら、どこかで聴いたような言葉も出てきました。

そういえば、賊に襲われた時の右京さんの防御は凄かったですね。やっぱり強いなあ~と感動してしまいました!

何となくプロレスを意識したような部分があって、個人的にはちょっと面白かったです。

右京さんと言えば、列車で旅をしている時にもマイカップ&ソーサーを準備して紅茶を飲んでいらっしゃるこだわりがさすがだな、と思いました。

今回は陰謀のような感じではなく、政治に絡めながらさまざまな登場人物の思惑が交錯していくようなストーリーでしたね。

立場が違えば正義の定義も変わる事があるので、どちらが正しいのか良く分からなくなってきたり…

合法であれば何をやってもいいのかな?と疑問がわいてきたり…

いろいろ考えさせられるところが相棒の面白さの一つだったりしますので、そういう意味では「らしい」ストーリーだったと思います。

でも、右京さんなら防げたんじゃないかな、と思うところもあったので、個人的にはちょっと後味が悪い感じがしました。

ドラマでなければ決して出来ない展開は、見方によっては痛快かもしれないと思いましたが、違う救い方もあったのではないかな、という感じです。

でも始めの方で、数シーズン前に大怪我をして辞職を余儀なくされてしまった、元・捜査一課の三浦さんがゲスト出演していたのは嬉しかったですね。

新しいキャラクターを入れながらも、長く観ているファンにもアピールする作りはさすがだと思います。やっぱり相棒は面白いですね。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
相棒新春スペシャルが始まりました♪

いつも、まるで映画のようなスケールで観せてくれるので、もちろん今日も楽しみです。

そういえば今朝は雪が数センチ積もって、ホワイトお正月になりましたが、ほとんど解けてしまいました。

やっぱり今年は暖かいのかも…。

さて、本腰を入れて相棒を観ましょう。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

92件中 86~90件目を表示


<< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >>