足がつりそうになってちょっと焦りました…(^-^;

ラグビーを観ていても、高温多湿の状況だと結構足がつっている選手の方がいるので…

走り慣れていない私は、もっと気を付けないといけないかもしれません。

そういえば先日、初めて他に公園トレーニングをしている方を見掛けました。

ほぼ同時に始めた感じでしたが、自然と譲り合うというか…

その男性がトラックを一周している間、私は反対側でややダッシュ気味に往復するみたいな感じです。

私も出来るだけ頑張ろうと思いました(^-^)

短時間でも身体を動かすと、やっぱり気持ちがいいです。

公園トレーニング、なかなかいいかもしれませんね~。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
無限大@神戸サンボーのセミでは、ピーターにしか注目していなかった感じです。

あの体格で場外にひねりを加えた飛び技まで出来る…

レスリングベースの選手のようですが、世界には知られざる凄い選手がまだまだたくさんいるんですね( ̄▽ ̄)

出来ればこの目で彼の試合を観てみたかったのですが、今回は神戸ワールド行きを見送る予定なので、叶わないかもしれません…。

神戸と言えば、神戸サンボーに行かれる可能性もあるので、今後計画を立ててみたいと思います。

ピーター・カッサの動きに驚いてしまった私ではありますが…

実は6~7年前に偶然WWEを観て、初めてプロレスに興味を持つきっかけになったのも、意外性のある選手だったんです。

ジョン・モリソンという、100㎏くらいのウエイトがある選手で、確かに腹筋が割れまくった凄い身体をしていましたが…

長髪をなびかせながら、ひねりを加えた飛び技を使ったり…

重力を無視したような、アクロバティックな動きを得意とする選手でした。

これがプロレス!?こんなに面白いものだったなんて知らなかった~(≧▽≦)

その後クリス・ジェリコにはまるまでの間、実はモリソンが一番気になる選手だったんです。

見た目も良い選手でしたが、やはりその身体能力と観せる力に一番魅力を感じていましたね。

プロレスには、巨体の選手が殴り合ったりするような荒っぽいイメージしかなくて…

そんな暴力的なものに興味を持つことは、まず絶対に無いと思っていました。

でも、モリソンの存在を知った事で、そのイメージは完全に変わりましたね。

私がDGファンになったのも、自然な流れだったと思います♪

今回、ピーターの動きを観ていて、思わずモリソンを思い出してしまいました。

彼を初めて観た時の衝撃は忘れられません。懐かしいなぁ…。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
吉野さんとリンダマンさんのKOG対決を観たところで止まっていましたが、夕べようやく観終わりました。

メイン戦ではCIMAさんは左膝、ススムさんは右肘にテーピングをしていらして…

お互いに痛めた部分を集中的に狙うという、実にシビアな一戦になりました。

解説のビッグR清水は、「歴史を感じる対決ですね。自分もこの二人のような試合が出来るようになりたい」…

闘龍門時代からずっと試合を観続けていらした、長年のDGファンならではのコメントだと思いました(*^-^*)

CIMAさんはメテオラ、ススムさんはジャンボの勝ち!にこだわられていた印象がありましたが…

最終的には、CIMAさんの膝に確実にダメージを与えたススムさんが、ジャンボの勝ち!固めで勝利されました。

この試合を観ていて、改めて今回のリーグ戦方式のKOGの過酷さを思い知らされた気持ちになりました。

やっぱり、プロレスラーの皆さんは凄いなぁ~!

お二人のマイク中に、Bブロックの中でその時点で決勝トーナメントに上がる可能性があるのは4人、という話題になって…

そこで戸澤さんが登場され、全戦終了されたススムさん以外は、皆さん問題龍戦を残している事…

Bブロックのキーパーソンは、実は問題龍なんじゃないか、という指摘をされました。

確かに、万が一にも問題龍が一度でも奇跡を起こしていたら、大波乱になっていましたよね?(笑)

さすが戸澤さんですね。この日は試合を含め、3回も登場して下さって嬉しかったです(#^^#)

試合と言えば、MONSTER EXPRESSと悪の集団との6人タッグは、実に後味の悪い結果になってしまいましたが…

その悪の集団のボスみたいな人は、KOG公式戦でPTに粘られ、両者カウントアウトという情けない結果に終わっていましたね…(苦笑)

いえ、あれはPTを褒めるべきだったと思います。

Gammaさんにも褒めて頂けて、PTはとても嬉しそうでしたね。良かったですね。

後は無限大で、博多2Daysを観るのが楽しみですね♪

特に初日は、戸澤さんが2回も素晴らしい試合を観せて下さったので…

今回のKOGの最後の楽しみにしたいと思います(≧▽≦)
[Web全体に公開]
| この記事のURL

3件中 1~3件目を表示


1