長野Uスタジアムに入る前に、何の行列だろうと思っていたら、選手の方との握手会が行われるという事でした。

座席を確保してからまた外に出てみたら、もの凄い長蛇の列になっていました(@_@)

後で理由が分かりました。



↑皆さん、五郎丸選手目当てでいらしたんですねd(^-^)

狙ってはいなかったものの、あれほどの人気選手の方と握手して頂けるチャンスはそうはありませんv(´▽`*)

私も恩恵に預りましたが、やはり五郎丸選手は身体が大きかったですね!

とにかく人が多くて、流れを良くしなければいけないので、お声をかける余裕はありません。

そう言えば、五郎丸選手はリハビリ中でいらっしゃるそうです。

試合ではお目にかかるチャンスが無かったので、握手会でお会い出来て嬉しかったですね。



↑握手会は二部構成でした。

時間の余裕があったので、また並んでしまいました(≧∇≦)

一番左端のクリシュナン選手はずっとニコニコでした♪

やはり、本物は凄く大きかったです(°▽°)

トータル8名もの方と握手をして頂けてラッキーでした。ありがとうございましたm(__)m
[Web全体に公開]
| この記事のURL


↑篠ノ井駅に着いた時点で雰囲気抜群です。



↑早く来たので、前の方で観られます。とてもキレイなスタジアムです(*^▽^*)



↑もうじきアップが始まりそうな雰囲気ですね♪
[Web全体に公開]
| この記事のURL
ただ今、長野市にある長野Uスタジアムに向かっています。

長野パルセイロという、サッカーチームのホームスタジアムだそうです。

サッカーの知識はほぼ皆無なので、全く知りませんでした(^_^;)

アクセスを調べてみたところ、篠ノ井駅からシャトルバスが出ているようです。

アクセスが便利で、見やすい良いスタジアムという情報があったので楽しみですねd(^-^)

ただ、この晴天…

スタジアムに行ってみなければ分かりませんが、炎天下で二時間近い観戦になるのは少々心配です…

自由席なので、出来る限り良い条件の席を探してみたいと思います。

そうは言っても、ヤマハの皆さんもイタリア選抜チームの皆さんもプレー中は暑いとか眩しいとか言っていられませんから…

観る側も、ある程度は耐えなければいけませんね。

実に3年以上ぶりになるラグビー生観戦…

昨日、スクラムハーフの矢富選手がLINEブログを更新して下さっていました。

矢富さん、お久しぶりです。スタジアムでお待ちしています(*^^*)

…残念ながら面識はありませんが(笑)

スクラム好きな私にとっては、スクラムが強いチーム同士のガチ対決が楽しみで仕方がありません♪

14時のキックオフが待ち遠しいですね(*^▽^*)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日の長野県伊那大会と、明日の岡山大会でKOGの最下位決定トーナメントが行われるそうですね…

ある意味レアかもしれませんが…(^_^;)

4名中2名がアンチアスのメンバーというのも何というか…

昨日の後楽園と同様に、試合開始前に組み合わせ抽選が行われるそうです。

何となく"裏KOG"みたい(苦笑)

ビッグR清水さん、了さん、頑張って下さいねo(^o^)o

実は伊那大会の日程を知る前に、今日長野市でラグビーの試合が行われる情報が入っていたんです。

大好きなヤマハの皆さんが、何と長野市に来て下さるなんて…



↑6月上旬がお誕生日の私には、まるでスペシャルなバースデープレゼントのような幸運です❤️

都合が合えば、必ず行きたいと思っていました。

…だから、DGの伊那大会が同じ日の夕方に行われると知った時点で、諦めるしかありませんでした。

長野市のスタジアムから伊那市の会場までは、電車+徒歩で二時間以内で移動するのは物理的に無理です。

多分ラグビーの試合が終わるのは16時過ぎになるので、18時から始まる伊那大会はほぼバッティングに近いですね( ̄▽ ̄;)

すみません、今日の伊那大会にはどうしても行かれません。

それに、メインのMaxiMuMの皆さんは3月のメルパルク長野大会でもメインに登場され、土井吉&Ben-Kさんにサインと握手を頂けましたから♪

もしメインがNATURAL VIBESの皆さんだったらショックだったかも……

何はともあれ、伊那大会は毎年大盛り上がりなので、行かれる皆さんは存分に楽しんでいらして下さいねd(^-^)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
スペル師匠のブログによると、昨日2年10ヵ月ぶりに龍の扉以前の生活に戻られたそうです。

師匠、本当にお疲れ様でしたm(__)m

ブログのタイトルは「スターティング・オーバー」…

まさに今のスペル師匠にふさわしい言葉だと思っていたら、師匠のお好きなバンドのアルバムタイトルだったようですね。



↑ブログのお写真をお借りしました。

師匠は、時々ブログで音楽の話題に触れていらっしゃいますが、幅広く良い音楽を聴いていらっしゃるようです。

知らない曲やミュージシャンの名前が多いので、もし機会があれば師匠と音楽談義をしてみたいな、なんて思ってしまいます(*^^*)

今思い付きましたが、プレミアムメッセージを師匠にお送りする事は出来るのでしょうか?

DGのオフィシャルサイトがプロ格KINGさんと同じように月額課金になってから、秘かにポイントが貯まってきているようなんです|д゚)チラッ

もしポイントで充当出来たら、どなたかにプレミアムメッセージを送らせて頂きたいと思っているのですが…

恥ずかしいというか何というか、今一つ度胸がありませんf(^_^;

送らせて頂いた経験が無い訳ではありませんが、その度言葉選びに緊張してしまいます。

とりあえず、スペル師匠に送らせて頂く事が出来るか調べてみる価値はありますねd(^-^)

龍の扉に伺ってお話出来るチャンスが無くなった代わりに、メッセージを送らせて頂くのもアリかもしれません。

でも、私が好きなジャンルはメタル、特に80年代頃の作品がカッコいいと思っているので…

もしかしたらビッグR清水さんの方が、お話が合うかもしれませんね(笑)
[Web全体に公開]
| この記事のURL

5件中 1~5件目を表示


1