土曜日には、長野市のスタジアムに国際親善試合を観に行きましたし…

昨日は、昼間にスーパーラグビーのサンウルブズの試合をJ Sportsの生中継で観戦…

さらに、夜には録画しておいたチーフスvsクルセイダーズのNZカンファレンス対決まで観てしまいました。

今年は、スーパーラグビーのシーズン中に週末ラグビー三昧になる事が多いです。

今回は生観戦も出来たので格別ですねd(^-^)

だって、やっぱりトップリーグではヤマハが一番好きですから♪



↑イタリア選抜チームとの一戦で楽しみにしていたスクラムを、こんな感じで目の前で観る事が出来ました!!

日本代表と2週連続で対戦されるイタリアチームの試合を、先取りで拝見出来たのも嬉しかったですね。

いやー、大きくて強くて速くて、パスもランも実に素晴らしいチームでした( ̄▽ ̄;)

そう言えば、神奈川からお一人でいらした女性や、大阪から観光を兼ねていらした女性とお話するチャンスがありました♪

同じラグビーファン同士、短い時間でも交流出来たのは本当に嬉しかったです(*^^*)

神奈川からいらした女性の「会場に行くのが好きです。豆粒くらいにしか見えなくてもいい、同じ空間にいられるだけで幸せです」の言葉には全く同感ですね~(≧∇≦)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨日の岡山大会で、後楽園から続く3連戦が終了しましたね。

後楽園ではKOG準決勝が行われましたが、続く伊那大会と岡山大会ではKOG最下位決定トーナメントなるものが行われました。

望月さんのブログにもありましたが"新人"の斉藤了さんが、最下位決定戦に臨まれたようです(@_@)

えーと、最下位決定トーナメントという事は、伊那大会の2試合で「負けた」お二人が…

昨日の決定戦で戦われ「負けた」方が最下位になってしまうという事ですよね?

…名誉なのかどうなのか分かりませんが、決勝トーナメントにもどちらにも進めない選手の方よりは、KOG絡みの試合が多くなるので盛り上がるでしょうね。

了さん、どうなったんだろう?…心配で結果が見られません|д゚)チラッ

そう言えば、今までに最下位決定トーナメントってあったのでしょうか?

昨年は余りKOGの結果をチェックしていなかったので分かりませんが、今後ももしかしたら定番になってしまうかも(°▽°)

KOGの「決勝」は、いつどの組み合わせで行われるかまだチェックしていませんが…

望月さんのブログによると、数日後にドリーム防衛戦を控えていらっしゃるそうです。

そうなると、望月さんは来月の神戸ワールドと2ヶ月連続で防衛戦を行われる可能性があるという事ですね?

もちろん望月さんを応援させて頂きます。頑張って下さいo(^o^)o
[Web全体に公開]
| この記事のURL

2件中 1~2件目を表示


1