ただ今J Sports1で、オーストラリア遠征中のサンウルブズの試合を観ています。

昨日は長野市のスタジアムで、国際親善試合のヤマハvsイタリア選抜の試合を楽しんで来ましたが…

今日は早い時間から、生中継でスーパーラグビーを楽しめて嬉しいです(*^^*)




↑上の写真は、ブランビーズの大注目ポーコック選手。

下の写真は、サンウルブズの大注目パーカー選手です。

そう言えば、昨日の試合は14時スタートだったので、同じ時間にラグビーの試合を観ている事になりますねd(^-^)

ラグビーファンでもあるので、今日も良い試合を楽しみたいと思います(*^▽^*)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
先ほどブログを読ませて頂きました。

昨日の伊那大会のカードに入っていらっしゃったのは珍しいかも?…と思っていたら、初試合だったようですね。

それは貴重でしたね…行かれなくて残念でした…

長野での試合自体が久々でいらしたようで、過去の結果を調べて下さっていました。

その一部をお借りしますm(__)m




↑もちろん、この4年前の長野大会は観に行っています。

問題龍さんは、この時以来の長野県での試合でいらしたんですね。

4年前のタッグリーグと言えば…

この時、リョーツ清水さんと林悠河さん(現:ビッグR清水さんとエル・リンダマンさん)を相手に、タッグリーグ最終戦で戸澤さんが見事に勝利して下さったんですよね(*^▽^*)

懐かしいですね。思いがけず思い出させて頂いて、問題龍さんありがとうございます(*^^*)

ちょっとお話がずれましたが、問題龍さんのブログによると、OVER GENERATIONの存続をかけた試合が行われるそうですね(@_@)

急なお話でビックリです。問題龍さんの仰る通り、必ずユニットを守って頂きたいと思います。

それにしても、こうしてブログのタイトルに「伊那」や「伊那大会」と入れて下さるとやっぱり嬉しいですね。ありがとうございます。

久しぶりに"今"の問題龍さんの試合も拝見してみたいです。いつかまた会場でお会いしましょう\(^o^)/
[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨日NATURAL VIBESの掲示板が開設されたようで、早速皆さんの書き込みを読ませて頂きました。



↑このデザインもカッコいいですねd(^-^)

パンチ富永さんの書き込みにありましたが、皆さんの"ダンス"を出来れば伊那大会の会場で拝見したかったです…

でも、楽しみは少し後に取っておいてもいいですよね?

会場でNATURAL VIBESの皆さんにお会い出来る日を、楽しみにしています。

なるほど、パンチさんはブログやTwitterと、掲示板の内容を分けて書いて下さるそうです。

堀口さんは、ブログなら更新できるのでどんどん更新して下さるそうです。

ブログを読ませて頂くのが好きなので、NATURAL VIBESの皆さんのブログと掲示板の更新を楽しみにしています。

皆さん、伊那大会お疲れ様でした。今日の岡山大会も頑張って下さいo(^o^)o
[Web全体に公開]
| この記事のURL

3件中 1~3件目を表示


1