昨日久しぶりにTwitterを見ていたら、実に興味深い情報が目に入りました。



↑WWE大阪公演も決定したんだ、秋かと思っていたら8月なのか。やっぱり今年は大阪公演がRAWのメンバーになるんだな~

そんな事を考えながら、少し遡ってチェックしてみたところ…





↑大阪公演の日程が発表されたのは、先月の18日頃だったみたいです。

いかにTwitterチェックをサボっていたかバレバレですね(^_^;)

そう言えば、まだチケットぴあからチケット発売予定のメールが来ていなかったような…

両国2Daysのチケット先行抽選情報は直前に届いていましたが、今回は目にした記憶がありません。

…Twitter情報によると4日、つまり昨日の夕方までだったようですね…

うーん、何故今回はぴあからのメールが来なかったんだろう?

大阪公演なら、先行抽選に申し込んでおいても良かったのに…

でも一般販売は16日からなので、チケットを購入する事は出来ますから良しとしましょう。

こうして東京と大阪公演の情報が並ぶと、思わず両方行きたくなってきてしまいますね~o(^o^)o
[Web全体に公開]
| この記事のURL
最近、WWEで凄いな、面白いな、と思う選手やチームはいろいろありますが…



↑その中でも、群を抜いてギラギラぶりが目立つのが、元WWEとUS王者であるジンダー・マハルです。

昨年レッスルマニア後にSMACKDOWNに移籍して、間もなくランディ・オートンを破ってWWE王者になりました(@_@)

前王者オートンからの防衛も含め、実に半年くらい王座をキープしていたようです。

彼は、数年前にデビューしたばかりの頃から知っています。

身長も高くて手足も長く、結構見映えはするのですが、メインロースターで活躍するまではいっていませんでした。

2年前に久々に彼を観てから、ちょっと気になっていました。

傲慢なマハラジャキャラといい、手下を利用するところといい、愛される正統派とは言えないところがありますが…

彼は、偉そうに言うだけの事は実行してきたイメージがあります。

同じように態度が大きいローマン・レインズとは、私の中ではイメージがかなり違います。

ジンダーの常にギラギラと獲物を狙うような強烈なキャラクターは、凄いインパクトがありますね。

US王者のまま今年4月にRAWに出戻った彼は、いきなり防衛戦を組まれてジェフ・ハーディーにベルトを奪われてしまいました(^_^;)

さらに先日、次回PPVの「マネー戦」と呼ばれるハシゴ戦の予選出場の機会を、レインズとの抗争によって奪われてしまいました。

でも、転んでもただでは起きないジンダーは、今日配信のRAWでインターコンチネンタル王座に挑戦します。

次回PPVでは、同じくマネー戦の出場を逃したレインズとの遺恨シングルマッチが組まれています。

ジンダー・マハルには、今後も注目しておいた方がいいかもしれませんねd(^-^)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
先ほどススムさんのブログを読ませて頂きました。

後楽園大会からの3連戦について書かれていましたね。

↓ブログの一部をお借りしましたm(__)m



そうでしたか、後楽園大会の試合結果からトライアングル防衛戦が決まったようですね。

…ススムさん、首にダメージを受けられたようですが、大丈夫ですか?

ユニットに限らず、いろいろなチームが挑戦して下さってもいいのではないかと思っていましたので、実に興味深いです。

フジイさん、クネスさん、そして"新人"斎藤了さんのトリオは新鮮味もあって強力なチームですね(°▽°)

でも私は、やはり王者チームのNATURAL VIBESの皆さんを応援させて頂きます。

あ、NATURAL VIBESの皆さんと言えば、何と2日前にNATURAL VIBES掲示板さんのあしあとを頂いていました(≧∇≦)

メンバーのどなたかがつけて下さったんですね。本当にありがとうございましたm(__)m

これからも、ブログや掲示板の更新を楽しみにしていますd(^-^)
[Web全体に公開]
| この記事のURL

3件中 1~3件目を表示


1