吉野さんとリンダマンさんのKOG対決を観たところで止まっていましたが、夕べようやく観終わりました。

メイン戦ではCIMAさんは左膝、ススムさんは右肘にテーピングをしていらして…

お互いに痛めた部分を集中的に狙うという、実にシビアな一戦になりました。

解説のビッグR清水は、「歴史を感じる対決ですね。自分もこの二人のような試合が出来るようになりたい」…

闘龍門時代からずっと試合を観続けていらした、長年のDGファンならではのコメントだと思いました(*^-^*)

CIMAさんはメテオラ、ススムさんはジャンボの勝ち!にこだわられていた印象がありましたが…

最終的には、CIMAさんの膝に確実にダメージを与えたススムさんが、ジャンボの勝ち!固めで勝利されました。

この試合を観ていて、改めて今回のリーグ戦方式のKOGの過酷さを思い知らされた気持ちになりました。

やっぱり、プロレスラーの皆さんは凄いなぁ~!

お二人のマイク中に、Bブロックの中でその時点で決勝トーナメントに上がる可能性があるのは4人、という話題になって…

そこで戸澤さんが登場され、全戦終了されたススムさん以外は、皆さん問題龍戦を残している事…

Bブロックのキーパーソンは、実は問題龍なんじゃないか、という指摘をされました。

確かに、万が一にも問題龍が一度でも奇跡を起こしていたら、大波乱になっていましたよね?(笑)

さすが戸澤さんですね。この日は試合を含め、3回も登場して下さって嬉しかったです(#^^#)

試合と言えば、MONSTER EXPRESSと悪の集団との6人タッグは、実に後味の悪い結果になってしまいましたが…

その悪の集団のボスみたいな人は、KOG公式戦でPTに粘られ、両者カウントアウトという情けない結果に終わっていましたね…(苦笑)

いえ、あれはPTを褒めるべきだったと思います。

Gammaさんにも褒めて頂けて、PTはとても嬉しそうでしたね。良かったですね。

後は無限大で、博多2Daysを観るのが楽しみですね♪

特に初日は、戸澤さんが2回も素晴らしい試合を観せて下さったので…

今回のKOGの最後の楽しみにしたいと思います(≧▽≦)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
出来るだけするようにしています♪

昨日の吉野さんのブログによると、雨が降る前に屋外でトレーニングをされたとか!

週一でしか通えないスポーツクラブ通いを補うために、思い付きで始めてみた公園トレーニングですが…

15分程度の短い時間でも、外で身体を動かすのは楽しいな、と結構はまってしまっています(*^-^*)

何となく、吉野さんと共通点を見つけたような気分になれて嬉しいですね♪

実は、時々近所を10分くらい軽く走る事もあるんです。

筋トレと有酸素運動の両方をやった方が、トレーニングの効果が上がりそうな気がしましたので。

一度だけ、10分間くらいエアロバイクに挑戦してみた事があるのですが…

同じ時間なら、外を走った方が私の性に合いますね(≧▽≦)

19時過ぎたくらいでもまだ気温は高めなので、短い時間走っただけでも、確実に心拍数が上がって汗をかきます。

首や顔、手などの血色が良くなるので、見るからに健康にいい、というのが実感出来ます♪

続けていけば、普段から血行が良くなるかもしれません。頑張ってみます。

日曜日にスポーツクラブに行く前に、2日連続で公園トレを実行したダメージが残っていたようで…

いつもより肩や腕に痛みがあるので、2~3日は上半身のトレーニングは控えます。

そういえば、トレーナーさんに懸垂が出来るようになりたい、みたいな事を話したら…

ぶら下がった状態はさすがに難しいので、まずは斜め懸垂から始めた方がいいと言われました。

…実は既に、先週から始めた公園トレのメニューにしています( ̄▽ ̄)

どうも、正解だったみたいですね。嬉しいですね♪

出来る時は、公園のトラック一周→鉄棒で斜め懸垂10回→ぶら下がり器具でぶら下がり腹筋10回を3~4回繰り返しています。

5回くらい繰り返してやるのを、一応の目標にしています。

これからも、時間の余裕がある限り、雨が降らない限り出来るだけ公園トレを日課のようにしていきたいですね。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
和泉大会の第4試合の後で何とT-Hawkがリマッチを要求し、7.2京都で挑戦が決まったんですね!

先日の京都で急遽決まったタイトル戦でしたが…

我らがT-Hawkは、ベルトを奪われたまま黙っているような男ではなかったという事です(≧▽≦)

ビッグR清水共々、ブレイブ以外のタイトル戦ならいつでも挑戦出来ると思っていましたが…

こんなに早くベルトを取り返すために動くとは…はっきり言って見直しましたね(#^^#)

しかも自身のシングル戦後のコメントでは、ベルトを取り返して、ワールドで2試合でもやってやる!と、実に勇ましい♪

いいじゃないですか!あのままでは多分土○成○が挑戦表明していたと思うので…

ワールドのツインゲート戦で、悪の集団メンバーが挑戦するんじゃないか、という私の嫌な予感通りになりかねませんでしたから。

T-Hawkのお陰で、ワールド直前のツインゲート戦線が俄然面白くなってきましたね!

「京都の借りは京都で返す」…こういうのは筋が通っているので、実に気持ちがいいです♪

彼らが若さと勢いだけ、みたいな事を言われるのは実に心外ですねヽ(`Д´)ノ

それなのに、メイン戦後に新ユニットのメンバーが、強引にトライアングル挑戦表明しようとした時に…

先日ツインゲートも落としたし、MONSTER EXPRESSは最近勢いが落ちているんじゃないか…なんて、全くいちゃもんもいいところです!

ツインに挑戦するならまだしも、メンバーも足りないのに助っ人を呼んでまでトライアングルに挑戦するなんて…

それに、以前から意思を表明していらした、OVER GENERATIONの皆さんを差し置いてまで挑戦しようとするなんて…(怒)

余りにも勝手すぎると思います。若手のT-Hawkの方が余程筋を通していて、真っ直ぐで好感が持てますね!

新ユニットにはもともと何の興味、関心もありませんが…

モンスターの皆さんの敵に回った以上、彼らは単なる敵以外の何物でもありません。

今回の神戸ワールドはPPV観戦になる可能性が高いですが…

私はもちろん、戸澤さん、吉野さん、T-Hawkのお三方が3Way戦を制して下さると心から信じています。

昨年12月に王者になられて以来、実に半年以上ベルトを保持していらっしゃるのは本当に素晴らしいですね♪

ツインゲートもトライアングルも、大好きなモンスターの皆さんが持つべきベルトです。

まだまだこれからも、皆さんの王者姿を見続けたいです。

モンスターLOVEの私は、皆さんを心から応援します。頑張って下さい!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨日の和泉大会のメインに出場されたMONSTER EXPRESSの皆さん!

戸澤さんのお姿を拝見出来て嬉しいですね~♪

カードに戸澤さんのお名前が入っているだけでも嬉しかったのですが、やはりお姿を拝見するとほっとします(*^-^*)

吉野さんにお写真を貼って頂いて、モンスターの皆さんのお姿を拝見出来て…

先ほどまでブログを書きながらいろいろ考えていて、ちょっと下がり気味だったテンションがかなり回復しました!

吉野さん、本当にありがとうございました(≧▽≦)

やっぱりモンスターの皆さんは最高です。これからも一筋に応援させて頂きます。頑張って下さい♪
[Web全体に公開]
| この記事のURL
名古屋高速バス往復+新幹線往復のパターンで何とか行けるかな、と考えていましたが見送る事になりそうです。

トライアングルが3Way戦になったみたいなので…

多分、セミの扱いになるでしょう。唯一観たいトライアングル王者組の試合が、最後まで観られないリスクがあります。

新ユニットのメンバーは、何がなんでも全てのタイトルに絡みたいみたいですね…(苦笑)

一体"X"って誰?メンバー4人しかいないのに、助っ人を呼んでまで無理やりトライアングルに挑戦するんですか?

そういう強引なやり方、私はちょっと納得出来ません。

昨年は、戸澤さんのブレイブ防衛戦、吉野さんのドリーム防衛戦を絶対に観たかったので…

名古屋宿泊、始発で長野に帰るという奥の手を使いましたが、今年は残念ながらそこまでするカードが揃っているとは思えません。

既に5.5名古屋ビッグマッチでやや不完全燃焼感が残ってしまったので、ビッグマッチ観戦に慎重になってしまっています。

戸澤さん、吉野さん、T-Hawkのお三方のトライアングル防衛戦を一度は観たいと思っていましたが…

必ず防衛して下さると信じていますので、次回の大田区でのビッグマッチを視野に入れる事は出来ると思います。

実は西日本方面の観戦は、開始時間など余程条件が揃わないと難しいんです…。

後はカード次第ですね。今回は予想以上にタイトル戦の決定が引っ張られた感がある上に…

昨日ようやく決定した分も、納得のいくカードとは言い切れなかったので仕方がありません。

でも関東方面なら、日帰りで観戦出来そうな大会の候補がありますので…

しばらくの間は、地元や近県など行きやすい条件の揃った場所中心に、観戦計画を立て直す事になりそうです。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

85件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >>