確か3月の和歌山ビッグマッチ以来のドリーム戦が、博多大会2日目に行われるんですね。

その挑戦者は、博多初日のKOG優勝者になるんですか?

先ほど堀口さんのブログを読ませて頂いて、実は初めて知りました|д゚)チラッ

KOG優勝者=神戸ワールドのドリーム王座挑戦者だと思い込んでいました…

…いつの間に挑戦者が決まっていたんだろう?…なんて思っていたら、今週末のドリーム王座挑戦者は連日ハードな試合になる訳ですね(°▽°)

もちろん、KOG決勝は吉野さんを100%全力応援させて頂きます!

対戦相手は、私が2013年にDGファンになって以来3回もドリーム王者になっているので……

それよりも何よりも、吉野さんは本当に素晴らしい方で尊敬させて頂いていますので(*^-^*)

もちろん、望月さんも尊敬させて頂いています。

私の場合「好き」よりも「尊敬」の想いの方が重要なんです。

だから私は、お二人のドリーム戦を拝見したいですね♪

吉野さん頑張って下さいo(^o^)o

博多2連戦を含む、今週末からの九州連戦がとても楽しみですねd(^-^)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
最新のRAWはまだ全部観ていませんが…

SMACKDOWNからの移籍組も含めて、タッグチームが増えてきていて、それぞれ個性的で面白いです。



↑何と、7チームによるバトルロイヤルが行われました(@_@)

彼らのうちの数チームは、先週リング上でバーベキュー(火を使わないメニューのみ)を楽しんで(!?)いました。

この試合は、次期タッグ王座挑戦チームを決めるもののようです。



↑ちなみに、現・タッグ王者チームはブレイ・ワイアット(前)とマット・ハーディーの異色コンビ。

マットが壊れ気味のキャラにチェンジした事で、カルトっぽいキャラのブレイと意気投合してしまいました(^_^;)

RAWには今まで、シェイマス&セザーロという強すぎるチームがいましたが、彼らはSMACKDOWNに移籍したみたいですね。



↑SMACKDOWNから移籍してきたドリュー・マッキンタイア(左)とドルフ・ジグラーのコンビは強い上に凄く雰囲気があります。

実力的には、彼らが本命だと思うのですが…バトルロイヤルの結果はどうなったんだろう?

RAWのタッグ戦線はとても面白いと思いますd(^-^)

「勝つ」事だけに執着しすぎず適度に遊びがあった方が、プロレスはやっぱり観ていて楽しいですね(*^▽^*)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今週のRAWは、2週間後に迫ったPPV「マネー・イン・ザ・バンク」の前哨戦的なカードが目立ちました。

いきなり登場したアライアス・サムソンが、ギターを片手にお決まりの歌を歌っていたところ…

PPVでアライアスがインターコンチネンタル王座をかけて戦う事が決まっている、王者セス・ロリンズを始め…

先週インターコンチネンタル王座奪取に失敗したジンダー・マハル、さらにその抗争相手でロリンズの盟友ローマン・レインズまで登場…

急遽タッグ戦が組まれました。



↑思いの外コンビネーションが良かったアライアス&ジンダーが勝利したのは、ちょっと意外でした(@_@)

挑戦者アライアス(写真右)が王者ロリンズを倒し、前哨戦を制した形になります。

その二人は、試合前からイスとギターで殴り合いの一触即発状態だった事もあり、試合の途中でロリンズがイスをリングに持ち込みました。

ところが、隙を突かれたロリンズは、何とイスの上でDDTを食らってしまい…

さらにフィニッシュ技を食らって3カウント…

ロリンズがあそこまで完全に負ける姿は、余り観た事がありません。



↑ロリンズは首を痛めてしまったようなので、PPVの防衛戦がちょっと心配ですね…
[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨日はスポーツクラブの日でした。

45分間のバーベルレッスンとフリーウェイトを存分に楽しめる、週に一度のスペシャルタイムです(≧∇≦)

ベンチプレスでバーを身体の上に落下させそうになった事がきっかけで、恐くなってしまって近所のワンコインジムには先月から行っていません。

復活するかは未定です(^_^;)

スポーツクラブは会費が高い、と言われる事があるみたいですが、いつも必ずスタッフの方が見ていて下さるのは安心感がありますね。

キレイな環境と、充実したレッスンや設備の中で思い通りのトレーニングが出来るのは、スポーツクラブならではだと思いますd(^-^)

ベンチプレスは無理に重量を上げないようにしていますが、スクワットならもう少しいけるかも…



フリーウェイトはバランスを取るのが少し難しいので、20kgのオリンピックシャフトだけでしばらく練習していましたが…

少し前からウェイトをつけてトータル25kgで試していました。

昨日はやや軽く感じたので、トータル30kgでチャレンジしてみました。

25kg10回2セットの後でウェイトを30kgに上げ、10回2セットまで出来ました(°▽°)

最初から30kgにしてもいけるかもしれない手応えを感じましたね♪

次回から試してみます。こういう進歩を実感出来るところが好きなんです。

スポーツクラブでのトレーニングは、これからも私の一番の楽しみになるのは間違いありませんね(*^^*)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
先ほどまでWWEネットワークで「205LIVE」を観ていましたが…

3試合とも、自己主張の強い選手が出て来てちょっとうるさい…(^_^;)

まあ、ブライアン・ケンドリックみたいに最初からずっとそっち系の狂暴な人は、慣れていますからいいのですが…

問題は、せっかく大盛り上がりしていたメインのシングル戦を壊した「レジェンド」さんです…

お気に入りのムスタファ・アリのハイフライを妨害するなんて…(-_-#)

試合を壊されるのが一番嫌なので、あの人は本格的に苦手になりました。

あんな形でしかアピール出来ないのかな?

今後、あの人の事を話題にする機会はきっと無いでしょう。

それにしても、ヒール寄りのキャラが目立ち始めたせいか、以前より打撃が増えて試合がやや単調になってきましたね。

クルーザー級特有の面白さが、これ以上薄れない事を願うばかりです。

気を取り直して、これからトレーニングを頑張りますo(^o^)o
[Web全体に公開]
| この記事のURL

82件中 61~65件目を表示


<< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >>