24日から行われる予定だった大相撲夏場所が新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止になりました。本場所の中止は2011年春場所以来のこと。この時は引退勧告を受ける人が続出した八百長問題が原因でした。

今回と2011年の違いといえばテレビの対応にあるようです。2011年の場合は開幕予定2日前の3月11日に東日本大震災が発生。NHKではニュースや安否放送など震災関連の情報を終日放送する体制を数日間にわたって敷き、ほどなくセンバツ高校野球が予定通り開幕したため代替番組を編成する必要があまりありませんでした。しかし、今回はそうはいかないようです。平日こそ通常通りの編成で対応していますが、日曜日には3週連続の特番「大相撲特別場所-テレビ桟敷へようこそ」を編成することになりました。年末恒例「大相撲この1年」などの相撲ドキュメンタリーの再放送や現役力士のリモートインタビューで構成されたもので、24日放送の第1回は千代の富士・北勝海の2人が九重部屋の黄金期を築いた1987年と朝青龍が席巻した2004年の「大相撲この1年」と新大関朝乃山、力士会会長の鶴竜のインタビューなどが放送されました。2004年の「大相撲この1年」で白鵬が稀勢の里とともに初入幕して角界の未来を背負う存在として紹介されたのは印象的でした。

プロ野球同様、大相撲でもこういう企画はなかなかできないもの。貴重な時間ができたと考えればたのしいものかもしれません。昔の大相撲がどんなものなのかを振り返ってこれからのヒントをつかむというのもいい時間かもしれません。7月の東京場所が楽しみにするための時間として待ちます。

では、また次回です。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1