新型コロナウイルスの感染拡大がまだおさまらずスポーツ界は開店休業状態。競馬やボートレース(競艇)などの公営競技が、ネット投票の普及に拍車がかかかって売り上げを極端に減らさずに気を吐いているくらいです。

プロ野球もJリーグも開催のめどが立たない状況が続いています。プロ野球では交流戦を取りやめにして公式戦の試合数を143試合から125試合に減らすことが検討されています。そんな中、メジャーリーガーの代理人を務める団野村さんが、NPBが検討している125試合よりもさらに少ない80試合での公式戦を8日付の夕刊フジで提案しているんです。

団さんの考えの中心にあるのは前後期制(2ステージ制)の一時的な復活にあるようです。パリーグが72年から83年にかけて採用していたもので、勝率上位のチームが必ずしも優勝できないという番狂わせがウケました。30代以下の方にとっては前後期制といえばJリーグの2ステージ制の方が通りがいいかもしれません。こちらでも年間勝ち点上位のチームが優勝できなかったケースがありましたし。団さんの提案によれば、前期・後期(ファーストステージ・セカンドステージ)それぞれ40試合ずつ公式戦を行い、更に20試合のトーナメントをやるというもの。トーナメントと公式戦の相関性がどういう形になるのかまでは記事に明記されていませんが、各チームにはその時々の勢いもコンスタントに勝ち続ける安定感も求められるシーズンになるのではないでしょうか。

「無観客試合で公式戦をやるなら」という条件付きではありますが、試合開始時間を朝・昼・夜に振り分けることも提案しています。プロ野球がいつでも見られるというのは、自宅待機をし続けている人たちにせめてもの楽しみができて、励みというか心の支えになるかもしれません。先月の大相撲春場所の無観客開催も多くの人の楽しみや励みになったといいます。野球にもそういう存在になれるチャンスがあると考えた方がいいかもしれません。東日本大震災によるプロ野球開幕延期は2週間程度で済みましたが今回はそれ以上の長さに及びます。選手の皆さんのモチベーション維持は練習だけではむずかしいかもしれません。いつもと違うレギュレーションも役にたつでしょうか? 

では、また次回です。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1