例年より3週間遅く行われたテニスの全豪オープン。女子シングルスは大坂なおみ選手が圧倒的な勝ちっぷりを見せて2年ぶりに優勝しました。大会期間中、大会会場があるビクトリア州で新型コロナウイルスの新規感染者が出たためにロックダウンが発令され無観客開催を余儀なくされた日もありましたが大会の全日程を終えることができました。日本ではロックダウンは憲法違反の可能性があるので発令できないと言われていますが、全豪オープンでとられた感染症対策は東京オリンピックなどでも十分活用できるのではと期待されているそうです。

そんな大会で気になったのがチャレンジ制度がなくなったこと。微妙なところにボールが落ちたときなどに主審が下した判定に不服がある選手がビデオ判定を求める制度ですが今回は形を変えたようです。言ってしまえば、今回は常時ビデオ判定をしていたのです。ライン際に落ちたら必ずインかアウトかをチャレンジで使われるホークアイが判定して、モニターに出た判定結果を主審が言う流れになっていました。だからチャレンジをする必要がなくなったわけです。今回は新型コロナウイルス感染防止策で三密をさけるためか、線審は配置されなかったのでチャレンジ制度で使っていたシステムに代わりをやってもらおうというわけになったそうです。

チャレンジできないことに不満をもった選手もいたことはいたようですが、大きな混乱はなかったようです。これをきっかけにして線審はもういらないという方向に傾くのかどうかはわかりません。人間の眼を補完するための存在と考えられたシステムですから、次回からまた線審が戻ってくるかもしれません。その時に「人の目があった方がいい」となるのか、「チャレンジだけでいい」となるのかという問題になるのかもとも思います。果たしてこの後のテニス業界はどうなるでしょうか?

ではまた次回です。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・ぐらんぷりがグランプリに
2021年03月12日  [Web全体に公開]
・最後に最高
2021年03月05日  [Web全体に公開]
【閲覧中】特別な年の
2021年02月26日  [Web全体に公開]
・それだけじゃなくて
2021年02月19日  [Web全体に公開]
・2月は別れの季節?
2021年02月12日  [Web全体に公開]

0件のコメント