プロ野球はパリーグで福岡ソフトバンクが27日に3年ぶりの優勝を決めました。ですが、いつもと違う風景がみられました。

優勝決定の瞬間、ストッパーの森投手と甲斐捕手が歩み寄って軽くハグしたあとグラウンドにいた選手たちは普通にベンチに戻ります。それからベンチにいた選手や監督・コーチ、スタジアムに待機していた孫正義オーナー、王貞治会長をはじめとした関係者が改めてグラウンドに姿を見せます。このあとどうなったかといえば、工藤監督を胴上げすることなく大きな輪を作り万歳三唱。キャノン砲で金銀のテープが放たれました。優勝インタビューとペナント授与式、記念撮影が終わってグラウンド上でのセレモニーは終わり。そして祝勝会になりますが、監督・オーナーなどの挨拶の後はビールかけをすることなく、くす玉を割るだけで終わり。新型コロナウイルスの感染拡大防止のためか、優勝決定日の定番セレモニーはほとんど行いませんでした。

胴上げについてはクライマックスシリーズを勝ち抜き日本シリーズ進出を決めた時にしないチームもありますが、ビールかけが自粛されたケースもわずかながらありました。昭和天皇が吐血され自粛ムード一色になった1988年はセリーグ優勝の中日がビールかけを取りやめました(パリーグ優勝の西武は一応自粛を表明していましたが選手が自然発生的にやっていました)。アメリカ同時多発テロがあった2001年はパリーグ優勝の大阪近鉄がビールかけを自粛しました。

前にも話しましたが、スペインではリーガエスパニョーラで優勝したレアルマドリードの選手・関係者がいつも通り監督を胴上げしていました。日本はどうだろうと思っていましたが、胴上げもビールかけもしない優勝になりました(コラムを書いている29日昼の時点ではセリーグの優勝は確定していませんが)。やっぱり、2020年は特別なのかもしれません。

では、また次回です。

(追記)このコラムを書いた翌日の30日に巨人のセリーグ優勝も確定しましたが、原監督の胴上げはありました。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
17日まで行われた2020年甲子園高校野球交流試合。センバツ高校野球に出場するはずだった32校が1試合ずつ戦い滞りなく終わりました。言ってしまえばオープン戦のようなものではありましたが、いつもの夏が戻った印象を持った方が多いのではないでしょうか。

関係者と中継クルー、取材メディアしか立ち入れなかったためスタンドにいたのは500~600人でしたが、拍手や自然に沸く歓声は数万人集まる普段の高校野球と変わらない迫力があった気がします。甲子園での事前練習ができないし、都道府県大会をこなした後といっても実戦の数は普段よりも少ないという決していいとは言えない条件の元ではありますが、熱のこもったプレーも見られました。とにかく、普通の夏を取り戻すことができたと実感できた時間だったかもしれません。

プレーそのものの楽しみもありましたが「無観客」だから感じられる音も楽しめました。高校野球独特の試合後の挨拶というのが印象的でした。普通ならアンパイアの「礼!」と選手の「ありがとうございました」くらいしか聞こえませんが、アンパイアが「礼!」という前に「終わります」というのを今回初めて知りました。他にもアンパイアが選手にいろいろな声をかけているのもわかりました。内野ゴロなどで明らかにアウトになったバッターには「You Are Out」ではなく「He is Out」というそうですが、ランナーがどこかの塁にいるような場合は「バッターアウト」と呼ぶのも今まで気づきませんでした。歓声やブラスバンドの音色こそ高校野球という人もいるかもしれませんが、普段なかなか気づかない声を体感できるのもいい経験かもしれません。

では、また次回です。

[Web全体に公開]
| この記事のURL
本来よりも丸3ヶ月遅れて19日にNPBの公式戦が始まりました。当面の間は無観客試合になりますが、プロ野球が日常の中に帰ってきました。

7月10日を目安に5000人限定ながら観客を受け入れることになりますが、無観客試合期間には各球団工夫を凝らした演出をして盛り上げています。事前収録したサポーターの応援を得点機にスピーカーから流したりファンから募集した応援ルックの写真を飾ったり応援メッセージを集めたビッグフラッグを飾ったりして。大型ビジョンを活用するチームもあるようです。やる方としては声援がない中での試合というのはモチベーション維持に難しいところですが、形はどうであれ気持ちが高まってくるはずです。観客の受け入れをしてからも今回の取組を生かした何かを見せて欲しいですね。

Jリーグは27日からJ2再開とJ3開幕、7月4日からはJ1が再開します。Jリーグのチームもプロ野球のような無観客ならではの工夫で盛り上げるようですが、プロ野球でやっていることを認めないという話が聞こえています。何かと言えば横断幕の掲示です。プロ野球では、メッセージフラッグと別に一部のチームが私設応援団から預かった横断幕を外野スタンドの奥に掲げています。しかし、Jリーグではチェアマン通達でサポーターから横断幕を預かることは認めないというのです。新型コロナウイルスの感染拡大防止のためとJリーグは説明していますが、浦和レッズがこの通達に反対する声明を提示する事態になりました。中央競馬でもパドックでの装飾を施してもファンからの横断幕掲示は認めていません。これもコロナ対策だということ。でも、プロ野球以上にサポーターあってのJリーグというイメージがあるから、コールリーダーの責任でチームに1つ預けるくらいいいのではと思うのですが。こちらも7月10日を目安に観客を受け入れることになっています。観客に何かオープンなものを示してほしいものです。

では、また次回です。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
予定が発表されただけではなかなか実感がわかないものですが、いざ近づくと気持ちが高ぶってくるものかもしれません。いよいよ19日にNPBの公式戦が開幕します。そこに向けたレギュレーションなども整えられました。

丸12週間、ほぼ3か月遅れで開幕して120試合を戦うため過密日程にならざるを得なくなるので、例年と比べて一軍登録数は2人増し、ベンチ入り人数と外国人枠は1人増しになります。FA資格取得要件も今年限定の設定になります。そして延長は10回1イニングのみになります。東日本大震災の影響で3週間延期となった2011年に設定された時間制限は設定されません。2011年は計画停電が行われ節電が奨励されたため、試合時間が3時間半を過ぎて9回終わっていなければ延長なし、9回終わっていれば3時間半になるまで延長をやるという限定ルールが設定されおよそ20年ぶりに「時間切れ引き分け」が復活しました。しかし、交流戦終盤で優勝の可能性を残したチームの監督から「時間切れの基準があいまいだからチームの成績が大きくぶれてしまう」との苦情が大きく報道されたこともありました。今シーズンについても「時間切れ引き分け」の採用が検討されましたが、意図的な遅延行為でチームの成績が大きく左右されてしまう心配が払しょくされないとして見送りになりました。

今年だからこそのルールを意識した戦略、戦術がどれだけできるかによって順位が左右されるかもしれません。シーズン前半は1カード6連戦が続くパリーグは特に中継ぎ投手や攻撃陣の層の厚さが問われると言われていますし、先発ローテーションだけでなくローテーションの谷間を埋められる先発投手の豊富さも重要な要素になるともいわれています。投手陣だと「先発の谷間」から、野手陣だとけが人や休養するベテランの穴埋めからニュースターが登場するのではという期待もあります。2011年とも違う特別なシーズン、特別な思いで楽しみたいと思います。

では、また次回です。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
3月に行われる予定だった第92回センバツ高校野球は太平洋戦争での中断以外では初の中止となりましたが、8月に参加予定だった32校が参加する1試合限定の特別試合が甲子園で行われることが明らかになりました。8月10日から17日までの間、1日最大3試合開催しますが、レギュレーションの詳細はまだ調整中だそうです。

夏の選手権も中止になったことでセンバツの代替大会は難しいと思いましたが、1試合限定とはいえ実現させるとは思いもしませんでした。センバツが中止になった直後で語られていた代替案というのはひとまず中止で秋(11月あたり)に延期できるかどうかというものでした。それが夏も中止になってしまうと夏・春両方の代替はスケジュール的に無理だろうと思ってしまったものですが、春だけでも代替を実現させたのには驚きです。高野連の努力はものすごいものです。

8月の甲子園代替開催が実現したのには今季限定のセリーグの日程編成が関わっているかもしれません。セリーグは1カード6連戦のパリーグと違い、従来通り3連戦を1つの単位として編成しますが一度ロードに出たら数カードは戻らないという編成になります。8月の試合日程がまだ公表されていないので細かいところはわかりませんが、阪神が最低3カードはロードに出ることになったから実現したのかもしれません。ただ、例年とは違い国内あちこち3週間動き回るのではなく移動幅をなるべく小さくする配慮がとられるので、高校野球の期間は関東にとどまっているか京セラドームでのホームを挟みながら広島-関西-名古屋と回るかのどちらかになりそうです。

高校球児にとっても猛虎戦士にとってもいつもと違う夏を迎えることになりそうです。良かったかどうかは終わってから検証することにしたいと思います。では、また次回です。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

111件中 16~20件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >>